閉じる
吉井秀仁の妄想先取りレース実況

【滝澤正光杯予想】SS班の松浦悠士の独壇場か、南関のプライドが立ちはだかるか/決勝レース展望

2021/08/24 (火) 12:00 2

松戸競輪場で開催されている「燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯(GIII)」の決勝レース展望をお届け! 決勝は本日16時35分発走予定。


S級S班の格

 オールスター明けから間がない開催だが、新田祐大、佐藤慎太郎、松浦悠士、和田健太郎のSS上位陣が参加してくれた。ハードスケジュールで身体的にも精神的にも疲労があるはずなのに!

 大丈夫なのか? という心配をよそに初日特選は新田が突っ張り主導権。終わってみればSS4人が見事にゴールに飛び込んできた。これだけでも格と脚の違いがクッキリ。「優勝はこの中からしか出ねえ!」そんな思いに傾くオレがいた!

 それよりもタマゲタのは新田が良い方向に豹変した事だ。二次予選は紛れもなく『ラインで決める』を実践する走りだった! スーパーダッシュで佐々木雄一が離れ気味だったが、後ろに目があるかのように佐々木を気遣い、ペースを落としていた。

 あの状況でこれができる事もスゲーけど…、どうなってんだ? 新田の初日の走りを見てすでに「オヤ?」と思っていたが、二次予選の走りを見て『ケイリンから競輪』にシフトしたのだと確信することになった。

準決勝、中川誠一郎に度肝を抜かれた

準決勝で圧巻の逃げ切り勝ちで魅せた中川誠一郎(撮影:島尻譲)

 準決勝の11Rは、中川が前受けから、新田が中団を回り、根田空史を睨む。「あ〜あ、中川が逃げて新田のひとまくりで終わりかぁ」と誰もが思ったに違いない。ところが新田のワンテンポ早い仕掛けが裏目に出たのか? 中川が新田を併せ切って逃げ切り、新旧ナショナルチーム対決は、まさかの中川に軍配が上がった。「度胆を抜かれる」とはこの事だべ。

妄想先取りレース実況! 他地区に好き放題やられてたまるか

 決勝戦はSS班からは松浦がただ一人勝ち上がった。ライン3車で、松浦得意の細切れ戦と来れば、どんな展開だろうが軽くVをもぎ取っていきそうだ。

S級S班の松浦悠士が言わずもがな優勝に近いだろう(撮影:島尻譲)

 初手は①吉田拓矢-⑦佐々木雄一東日本コンビが前受け、②松浦悠士-⑤岩津裕介-⑥藤岡隆治の中四国トリオ、③中川誠一郎-⑧荒井崇博の九州タッグに⑨渡邉雄太-④山口泰生あたりの並びで落ち着くと読む。(⇐①⑦・②⑤⑥・③⑧・⑨④)もしかすると中川が前受けを選択して⇐③⑧・①⑦・②⑤⑥・⑨④という形かもしれない。

 こういう並びであれば、動くタイミングで渡邉が切り、松浦がその上を行って、中川のかましを受けるだけ、という感じ。仕掛けもうまい松浦のこと、すんなりVで決まりそうだ。車券的には岩津の流れ込みで②=⑤、もしくは中川の3着を見て②=③といったところだべ。ただこれでは妄想は成立しない!

 競輪選手には「他地区に好き放題やられてたまるか」という想いが根底にある。準決勝の11Rは中川の走りに度肝を抜かれたが、2着まで届いた渡邉の大外からの伸び脚も相当なものだった。デキは申し分ないことは明らか。

 地元地区の開催とあって、渡邉の中にある『南関の意地とプライド』が黙っていないはず! 渡邊が切って、中川か吉田を受ける展開から一気のまくりで他地区に立ちはだかるに違いない! となれば、決して人気決着とはいかず、渡邉と山口のワンツー車券⑨=④、凄まじい走りを見せている中川との⑨=③あたりが狙い目となるべ。吉田を利する佐々木も追い込みが鋭いし、この場合は⑨=⑦もありあり。

準決勝では直線の短い33バンクも意に介さず、大外から鋭く伸びて確定板を捉えた渡邉雄太(撮影:島尻譲)

レース情報はこちら

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バックナンバーを見る

質問募集

このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。
あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。

吉井秀仁の妄想先取りレース実況

吉井秀仁

Yoshii Hidehito

千葉県茂原市出身。日本競輪学校第38期卒。選手時代はその逃げるスピードの速さから「2週半逃げ切る男」と称され人気を集める。1978年競輪祭新人王戦を制し、翌年も小倉競輪祭の頂点に立つ。1980年の日本選手権は完全優勝、1984年オールスター競輪でも覇者となり、選手としての一時代を築き上げた。現役引退後はTV解説者やレポーターとして活躍、競輪場での予想会イベントやYoutubeのライブ配信なども精力的におこなっている。ファンからは「競輪客のような解説者」と親しまれており、独特のひらめきによる車券戦術を数多く披露している。

閉じる

吉井秀仁コラム一覧

新着コラム

ニュース&コラムを探す

検索する
投票