閉じる
近藤龍徳の大いなる野望 〜スーパースターになる男〜

【尾張の龍・夏に暴れる】松山のみんな声援ありがとな! 地元名古屋を盛り上げる選手にオレはなる!

2021/06/23 (水) 18:00 7

尾張の龍は夏に暴れる! 5月24日〜6月13日の間で3つのシリーズに参戦し、すべての戦いで決勝進出を果たした近藤龍徳選手。今回は出場レースを振り返りながら『感じたこと・感じていること』を届けてもらいました。真夏に向かい、上へ上へと突き進む昇り龍から目を離すことなかれ!


 netkeirinをご覧の皆さま、近藤龍徳です。前回のコラムから松阪FI、岸和田FI、松山ナイターGIII「国際自転車トラック競技支援」と3場所走って、すべての開催で決勝へ進出。成績はまとまっているけど、正直どれかは優勝したかったな…。今はそれくらいの調子は維持できています。この上向きの調子をさらにピークへと押し上げていこうと思います。

直近成績は“優勝まであと1つ”が続いている(撮影:島尻譲)

松山を終えて

 松山はいろいろ考えさせられた大会だったな。初日は「自力」のコメントでマスコミ関係者がざわついていた(笑)。2日目はスタート牽制があって、誘導を追って脚がいっぱい。正直残り2周の赤板の時点で「お客さんごめんなさい」と思った。3日目は川口聖二君を追って、直線で伸びて1着。あれはオレのコース。決勝は久米康平君が「タツさん付いてもらえませんか」と言ってきてくれての連係だった。

準決勝、鋭い中割で魅せた近藤選手。レース後はカメラに向かって「見たか!」(撮影:島尻譲)

117期の2人と走った決勝レース

 決勝を振り返ると、優勝した町田太我君と、菊池岳仁君の117期対決がどうなるのかがレースのキーポイントだったと思う。お互いが「絶対前に出させない」って、ライバル心むき出しの激突になるんじゃないかって、オレたちは思っていた。叩き合いになることで、自分たちのチャンスが巡ってくる。…でも、実際はそうじゃなかった。

決勝は想定していた展開ではなかったとレース後にコメント(撮影:島尻譲)

 オレは先行でのし上がってきた選手じゃないから、若手に前を任せる時も「先行してくれ」とは思わない。「先行しろ」という言葉は「後ろはオレが全部止める」って意志とセットだと思っているから。オレは自分の仕事にそんなに確信を持っていない。先行できるのなら、駆けた方がいい。誰にも抜かれない力があるなら、先行が一番勝ちに近い戦法。先行は『若手の下積み』なんかじゃないでしょう。お客さんだって、下積みなんかにベットさせられたらたまったものじゃない。そう思わない?

競輪の“流れ”を味方につけろ

 競輪には見えない“流れ“ってヤツがある。岸和田の準決勝。シゲ(吉田茂生)が先行して、オレは車間を切って援護したんだ。改修後には3コーナーのスタンドがなくなって、そこで突風をまともに食らって止まった。真後ろには伊原克彦さん西岡正一さん。自分は3着権利だったけど、食われて4着のパターンだった。それが、直線で西岡さんが落車。なんと3着。

 松山の2日目も5着権利。先に書いたけど、誘導を追っかけて、打鐘でもうダッシュする力は残っていなかった。結果、6着で入線して「終わった…」と思ったら、岩本(和也)さんの失格で繰り上がり。他人の落車や失格を喜んじゃダメだ。運が良い方にも悪い方にも動くのが“流れ”。何かの力が動き始めているな。オレの場合、夏限定かも知れないけど(笑)。

競輪の“流れ”を味方につけるために最善を尽くす(撮影:島尻譲)

地元戦みたいな声援を受けて

 松山ではどういうわけか、自分に対する声援が凄かった。松山走ると自分がジャーニーズかEXILEなのかと錯覚するわ(笑)。地元戦みたいだった。そんな声援を受けて、改めて考えた。オレはどういう選手になりたいんだろうって。競輪選手はみんなそうかもしれないが、自分もやっぱり地元愛は強い。だから、地元の名古屋記念に毎年呼ばれる選手になろうと思うんだ。それには、もちろんS級1班として。

松山の大声援に「オレEXILEと間違えられてる?」と笑顔を見せる近藤選手(撮影:島尻譲)

 同時に、自分とファンの立ち位置も考えた。よく選手が優勝インタビューとかで「応援してくれたファンのおかげで勝てました」っていうけど、オレはちょっと嘘くさいなって思ってて(笑)。オレが優勝した時は「応援してくれたファンのために優勝しました」って言いたいかな。綺麗事って言われるかもしれないけど、それがオレの本心。

もっとメジャーにするぞ、競輪を競輪選手を

狭いスペースだろうが体格差があろうが、気持ち一本で思い切り突っ込んでいく近藤選手。競輪選手はかっこいいを体現するために(撮影:島尻譲)

 ファンへの発信は目立ちたくてやっているわけじゃない。自分の気持ちをストレートに表しているだけ。周りにとやかく言われる筋合いもない。オレはこれからも『競輪をメジャーにする』ってテーマをちゃんとやっていく。まず、選手がメジャーになって、その人がやっている仕事が競輪選手っていうアプローチが今どきじゃないかな。そのために自分でできる発信を最大限していく。

 他にもアイデアはある。高校野球の組み合わせ抽選会みたいに、番組を完全抽選にして「近藤龍徳、〇R〇番車」ってとこから中継で見せちゃうとかね。そうしたらレースの前にひと盛り上がりあるじゃない? これ楽しそうじゃない?

 自分の考えが古いのか、新しいのかは分からない。何年かかるか分からないけど、オレなんかの力じゃ何も変わらないかもしれないけど、競輪をメジャーにするためにできることをやっていくよ。

今月の近藤龍徳語録!!

「負けたくない」違うだろ、「勝ちたい」だろ

 負けたくないってことは引き分けでも良いんだろ? 勝手にやっとけよ、そんな勝負。オレはそんな勝負には興味はねぇ

【SNSはコチラ】
近藤龍徳Twitter

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バックナンバーを見る

質問募集

このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。
あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。

近藤龍徳の大いなる野望 〜スーパースターになる男〜

近藤龍徳

Kondo Tatunori

愛知県名古屋市出身。日本競輪学校101期卒。競輪一家に生まれ、競輪一家に育つ。学生時代から頭角を現し、高校総体チームスプリント・高校選抜ケイリンで優勝。レースデビューは2012年7月10日の一宮競輪場で、翌日11日に初勝利。その後も活躍を続け、2014年ヤンググランプリを制し、翌年にはサマーナイトフェスティバルで頂点に立つ。自身が目立つことで競輪界を盛り上げると公言しており、最終目標は「スーパースター」としている。ファンからは”夜王”の愛称で親しまれ、競輪の魅力を発信しながら交流を深めている。

閉じる

近藤龍徳コラム一覧

新着コラム

ニュース&コラムを探す

検索する
投票