閉じる
車券“予報”師マキビの「わんだふる♡らいふ」

【マキビ展望】選手たちはどう仕上げてくるのか…高木真備がパールカップで気になる選手は? そしてレース前の4つパターンとは

2024/06/07 (金) 18:00 23

まもなく開幕する今年2つめのガールズGI「パールカップ」の注目選手を、元ガールズケイリン高木真備さんがピックアップ。前回のオールガールズクラシックから約2ヶ月が経った選手のコンディションの変化についても推測してもらいます。また、最近起こったうれしい出来事とは…!?

高木真備(撮影:北山宏一)

オールガールズでは一際目立った當銘直美選手の動き

ーー6月11〜13日の3日間、今年2つめのガールズGI「パールカップ」が開催されます。真備さんに注目選手をうかがいたいのですが、まず4月の「オールガールズクラシック(GI)」で気になった選手はいましたか。

 當銘直美選手の動きがすごく良かったですよね。もともと、うまさと力強さを兼ね備えている選手だったのですが、一段とレベルアップしたように感じました。オールガールズでは準決勝で微差の3着となり、惜しくも決勝進出を逃してしまいましたが、パールカップでは上位争いに加わってくる可能性も十分にあると思います。

ーー當銘選手は5月の別府では最終日に一般戦回りとなっていましたが。

 あれは2日目(先行して7着)の組み立てによる結果だと思います。先行は仕掛け方や踏み方など 特化したテクニック が必要になりますし、その日は風がかなり強かったみたいなので。調子の問題ではないと思いますし、GIでは當銘選手の持ち味を生かす巧みな立ち回りで好勝負を演じてくれると期待しています。

ーー他の選手はいかがでしょう。

 吉川美穂選手も 強いメンバーがいる時こそ魅力が増すタイプ で、GI向きだと思うので注目しています。當銘選手も吉川選手も、普段の開催よりもGIの方が組み立てやすいのかなって感じます。実際に吉川選手はGIで結果も出し続けていますし、「シルバーコレクターを返上したい」というコメントの記事も見たので、どうなるのか楽しみにしています。

選手として「勝ちたい」と思えることは必要なこと

ーーGI初出場組には、真備さんと同期で石井貴子(千葉・以下たかちゃん)選手の名前があります。

「勝ちたい」っていう気持ち強く出てきている石井貴子選手(撮影:北山宏一)

 たかちゃんは昔から「勝つ」ことに対してすごくストイックな選手。でも去年、大ケガなどによる長期欠場から復帰してからは「選手に戻れてうれしかった」、「走れる喜びを感じています」とコメントしていたり、ファン投票で選ばれたオールスターで涙を流したりと、苦しい経験をいろいろしたことで 走れることに感謝をする という気持ちを一番大切にしながら一戦一戦を走っていたように見えました。

 そんなたかちゃんですが、最近は「勝ちたい」っていう気持ちが復帰直後よりも強く出てきたのかなって。感謝をしながら走ることはもちろん一番大事だけど、それで終わらず「やっぱり勝ちたい」と思えることは選手としてすごく必要なことだと思うし、今まで一緒に戦ってきた私としても、そういう強い気持ちのたかちゃんが戻ってきて嬉しくなりました。こういう気持ちになった時にGIに臨めるというのはタイミング的にも良いと思うので、活躍を楽しみにしています。

ーー124期の在所1位・竹野百香選手もGI初出場です。

目的をしっかり持ってレースに臨んでいる竹野百香選手(撮影:北山宏一)

 竹野選手のレースは、どういう走りをしたいのか意図がわかる競走が多いように感じます。 何がしたかったんだろう っていうレースでは次につながらないと思いますが、竹野選手は 今日はこの走りをしよう と目的をしっかり持ってレースに臨んでいる印象があります。大きい舞台を走ると雰囲気にのまれてしまうこともあると思うんですけど、初のGIでもブレずに目的を持ってレースをしてほしいなって思います。そういうレースを積み重ねていくことで、上のクラスでも勝ち負けできる選手になれるはずなので。

大舞台を前に起こる4つのパターン

ーー「オールガールズクラシック」が行われたのは2ヶ月弱前です。この「2ヶ月」という期間は、選手の調整にどのような影響があると考えられますか。

現役時代、調整には苦労した(photo by Shimajoe)

 そうですね…。2ヶ月前と比べて調子の変化が起こるとしたら、だいたい4つのパターンかなって私自身は現役の頃に感じていました。

 まず1つめは、調子がよかった2ヶ月前のデキを持続できているパターン。2つめは2ヶ月前がすごく良くて、そこから下降気味のパターン。もうひとつは、2ヶ月前は調子が悪かったのが、徐々に調子が上がってきたパターン。そして最後に、不調のまま迷宮入りしてしまい絶不調というパターン。年間を通して絶好調〜普通〜不調を繰り返していきますが、難しいのは絶好調〜不調が数日でおとずれることもあれば、1〜2ヶ月後になったりと、毎回同じトレーニングをしても調子の波が同じにならないことです。

 そしてもちろんその逆(不調から好調に転じる)もあります。これが本当に難しいのですが、この2ヶ月間で選手がそれぞれどんな変化をするのか、そこにも注目したいと思っています。あと、児玉碧衣選手は西武園(5月20〜22日)の前に「自転車に乗ってこなかった」とメリハリをつけた調整をしたと話していました。碧衣選手も自分のピークをつくるっていうことは何度も経験していて慣れているはずなので、本番までにどう絶好調に仕上げてくるのか楽しみです!

噛み癖のあるパンタロンに朗報!? 推しとの共演とうれしい毎日

ーーでは、ここからは真備さんの活動について少しうかがいたいと思います。今月も競輪場のイベントに多数出演の予定ですか。

 はい。ありがたいことにたくさんお声をかけていただき、今月もたくさんの競輪場にお邪魔します。

ーーパールカップも現地で観戦?

 その予定です。岸和田には3泊4日で行くのですが、その間に大阪に住んでいる飯塚朋子さんの家のワンちゃんに会うことになっています。そのワンちゃんに気になる行動があるというので、私の勉強のためにも触れ合わせてもらうことになっています。今からワンちゃんに会えるのを楽しみにしています(笑)。

ーー動物保護の活動はいかがでしょう。なにかニュースはありましたか?

ヨーキーの男の子、パンタロンくんに朗報(写真:本人提供)

 あっ、「パンタロン」っていうヨーキーの男の子のワンちゃんなのですが、そのパンタロンにトライアルっている模擬飼育の声がかかったんです。

ーー以前コラムにも登場した、噛み癖のあるパンタロンくんですね。

 そうです(笑)。なかなかのくせ者で、私自身も思い入れがあるしすごく勉強させてもらった子で…。一緒に過ごしてみて相性が合えば正式譲渡になります。また帰ってきてしまう可能性はあるのですが、なんとかうまくいってほしいなと願っています。

ーー最後に、真備さんにこんな声が届いています。「元AKB48の宮崎美穂さんと共演していましたね。うらやましすぎます」と(笑)。

 ひゃっはっはっ〜。そうなんですよ〜。学生時代に熱狂して推していたAKB48の方々と、こうやってお会いできる日がくるとは…。北原里英さんとも何度かご一緒させていただきましたし。若かりしあの頃の自分に教えてあげたいです。「将来、この方たちと一緒に仕事ができるんだよ」って(笑)。

元AKBの宮崎美穂さんと夢の共演(写真:本人提供)



このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バックナンバーを見る

質問募集

このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。
あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。

車券“予報”師マキビの「わんだふる♡らいふ」

高木真備

Takagi Makibi

元ガールズケイリン選手(106期)。2014年に奈良競輪場でデビューし、玉野競輪場で初優勝する。2016年のガールズケイリンコレクションでファン投票1位を獲得して、優勝。同年末にガールズグランプリ初出場を果たす。2020年には、特別競輪ガールズケイリンフェスティバル(いわき平)で完全優勝し、同年のガールズケイリンコレクション(伊東)も優勝した。ガールズケイリングランプリ2021で悲願の優勝を果たし、2022年4月に引退。現在は動物保護活動をしている。

閉じる

高木真備コラム一覧

新着コラム

ニュース&コラムを探す

検索する
投票