閉じる
前田睦生の感情移入

【シン東京ミリオンナイトレース】3日制記念の復活! 山崎賢人や児玉碧衣、石井寛子、梅川風子、太田りゆが!

2025/07/13 (日) 12:00 7

児玉碧衣(奥)や山崎賢人が登場!

4日制になる前

 7月14〜16日の3日間、京王閣競輪場で「シン東京ミリオンナイトレース(GIII)」が開催される。ナイター開催の3日制GIIIで、協賛競輪の3日制GIIIはあったものの、今回は7月26〜28日のデイ開催「東京オーヴァルカップレース(GIII)」と合わせて、“前節後節”といった建付けになっている。

 2002年4月からグレードというシステムが導入され、記念は4日制のGIIIという形になったのだが、その以前は3日制を2節、前節後節という形で記念を開催していた。S級とA級のレースがあり、趣があった。

 私個人としては競輪ファン時代に2年ほど3日制の記念があったものの、詳しい状況はわからない。詳しい人が教えてくれたのは「A級は全国的に知ってほしい若手をよく呼んでいたんです」ということ。かつてはインターネットもなく、選手の走りを見るには本場で。トップ選手や地元の選手の躍動に加え、将来有望な若手を知ってもらう場でもあったそうだ。

超豪華メンバー

山崎は誘導妨害の制裁を待つ身

 7月14〜16日の「シン東京ミリオンナイトレース」はS級9車立て7個レースと、ガールズの普通開催を2個の全11レース制になる。様々な試みを、これからも競輪を長く続けていくために…と挑戦するものでもある。現在の売り上げが好調ということにあぐらをかいていない。競輪界全体の姿勢だ。

 それにしても山崎賢人(32歳・長崎=111期)がいて、和田健太郎(44歳・千葉=87期)、岩津裕介(43歳・岡山=87期)の実力者や、伏見俊昭(47歳・福島=75期)、堤洋(49歳・徳島=75期)、新田康仁(49歳・静岡=74期)に山口富生(56歳・岐阜=68期)など3日制を知るベテラン、地元勢も若手が燃えるだろうし、中釜章成(28歳・大阪=113期)にも大いに期待したい。

 黒瀬浩太郎(25歳・広島=123期)と栗山和樹(28歳・岐阜=125期)という新鋭もいて、楽しみは増すばかり。平日の3日間だが、ナイター開催なのでぜひ、本場に足を運んでほしい。

 2023年10月の記念で決勝に乗った中釜は当時、決勝に乗ったことで「金持ち」と連呼していたわけだが、今回は優勝して「金持ち!」と叫ぶことができるか。暴走失格で稼げなかった時、ご飯を食べさせてくれた人たちに恩返しの優勝を届けられるか。

ガールズ2個シリーズも必見

児玉はファン投票9年連続1位。男子は古性優作が2年連続1位

 競輪あるあるの一つで「見ている方は楽しいけど、選手は大変!」というのがある。今回のガールズ2個シリーズはAに石井寛子(39歳・東京=104期)と児玉碧衣(30歳・福岡=108期)の名前があり、Bには梅川風子(34歳・東京=112期)と太田りゆ(30歳・埼玉=112期)の名前がある。

 他にも、間隙を突かんとする選手がたくさんおり、大変なメンバーだ。ガールズのGIII創設も待たれるところだが、現状の人員稼働の具合を考えると少し難しいか。よりよいものへ、また長く続く競技としてに関しては長く広い目が必要だろう。

 Bに追加で入ってきた大浦彩瑛(29歳・神奈川=124期)も旋風を起こしている一人。新人選手たちも果敢な仕掛けが目立ち、新しい活力が芽吹いている。今回の3日制GIIIの中に組み込まれたガールズの戦いの意味を、選手たちは示してくれるはずだ。

大浦彩瑛の躍動にも期待がかかる


X(旧 Twitter)でも競輪のこぼれ話をツイート中
▼前田睦生記者のXはこちら

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バックナンバーを見る

質問募集

このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。
あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。

前田睦生の感情移入

前田睦生

Maeda Mutuo

鹿児島県生まれ。2006年東京スポーツ新聞社入社、競輪担当として幅広く取材。現場取材から得たニュース(テキスト/Youtube動画)を発信する傍ら、予想系番組やイベントに出演。頭髪は短くしているだけで、毛根は生きている。

閉じる

前田睦生コラム一覧

新着コラム

ニュース&コラムを探す

検索する
投票