閉じる

女子オールスター競輪G1(準決勝)レポート【決勝進出の7選手コメント】

2025/08/09(土) 23:30 0 0

2025年8月9日 宇都宮競輪
第1回女子オールスター競輪G1(2日目)

※ナイター開催

***************
【宇都宮競輪G1(2日目)10R=L級ガールズ準決勝】
1/太田りゆ(L1・埼玉112期)
2/河内桜雪(L1・群馬122期)
3/梅川風子(L1・東京112期)
4/太田美穂(L1・三重112期)
5/那須萌美(L1・宮崎114期)
6/吉村早耶香(L1・静岡112期)
7/柳原真緒(L1・福井114期)

太田美が先行で、5番手から梅川が仕掛けるが、車間をあけた3番手の太田りも合わせるように捲りを仕掛けていく。太田りがスピードよく前団に迫るが、逃げる太田美も粘り、太田を追走した2番手の柳原も前に踏む。直線で太田りと梅川が接触して、3車が落車(太田りが押上で失格)。差し切った柳原が1着。逃げた太田美が2着に粘り、3着に吉村が入線した。

1着/柳原真緒(L1・福井112期)
今回成績:予3・準1
G1優勝:0回
G1決勝:7回目(25年6月パールカップ以来)
※3開催連続優出中

前々で勝負しないと勝ち目がないと思っていました。外に持ち出せるところで持ち出さないと内に詰まると思ったので、最終BS過ぎに持ち出せて良かったです。今日は、太田(美穂)さんが強いので、最終BSで脚を使いましたが、最後は伸びているので、状態はいいかなと思います。決勝に乗れたので、明日も積極的に頑張ります。

2着/太田美穂(L1・三重112期)
今回成績:予1・準2
G1決勝:初
(アクシデントがあり)自分と柳原(真緒)さんしかビジョンに映っていなくて焦ったのですが、もう行くしかないと思ったし、逃げ切れたらと思っていました。マーク戦も考えましたが、前々でやるしかない。しっかり保つ距離から仕掛けられたと思います。宇都宮は優勝こそありませんが、得意な方だと思うので、明日もできる限り頑張りたいです。脚の違いはすごくあると思いますが、しっかり自分のレースをして頑張ります。

※10Rレース結果

***************
【宇都宮競輪G1(2日目)11R=L級ガールズ準決勝】
1/佐藤水菜(L1・神奈川114期)
2/石井寛子(L1・東京104期)
3/仲澤春香(L1・福井126期)
4/松本詩乃(L1・東京122期)
5/永禮美瑠(L1・愛知118期)
6/青木美保(L1・埼玉118期)
7/坂口楓華(L1・愛知112期)

最終HSで4番手の仲澤が仕掛けると、6番手から佐藤も踏んでいく。仲澤が前を叩いていくが、さらにその上を佐藤が捲り、最終2コーナーで先頭に立つ。仲澤が2番手で続き、両者が後続を大きく離して抜け出していく。仲澤も食らいついて逆転を狙いにいくが、佐藤が寄せ付けず1着ゴール。2着に仲澤。捲った坂口が3着に入線した。

1着/佐藤水菜(L1・神奈川114期)
今回成績:D1・準1
G1優勝:4回(25年6月パールカップ)
※3開催連続G1優勝中

初手は、仲澤(春香)より前を考えていたのですが、先に仕掛けようと思いました。仲澤は、前に出た瞬間に流すクセがあるので、レースはそんなに甘くないというところを見せられたと思います。(仲澤に)番手に飛び付かせ、隙を与えないように走り切りました。ナイターで涼しく走りやすく、自分にとって良かったです。あと、500バンクなのに400のようで走りやすく、冷静に走れている感じがします。力を出し切って優勝したいと思います。

2着/仲澤春香(L1・福井126期)
今回成績:予1・準2
G1決勝:2回目(25年6月パールカップから連続優出)

佐藤(水菜)選手より前で、先に仕掛けなけらばいけないと思っていました。最終HSで(佐藤選手が)来たのが見えて、目一杯に踏んだのですが、出られてしまいました。最終BSくらいで流している感じがあり、脚力があれば捲りに行きたかったのですが、合わせられてしまうと思っていましたし、最後は突き放される形になり、脚が足りなかったと思います。初日は踏み出しが重かったのですが、今日は少し良かったかなと。明日は、落ち着きながら力を出せるように、気持ちで向かっていきたいと思います。

※11Rレース結果

***************
【宇都宮競輪G1(2日目)12R=L級ガールズ準決勝】
1/久米詩(L1・静岡116期)
2/児玉碧衣(L1・福岡108期)
3/荒川ひかり(L1・茨城110期)
4/小林莉子(L1・東京102期)
5/尾崎睦(L1・神奈川108期)
6/吉川美穂(L1・和歌山120期)
7/藤田まりあ(L1・埼玉116期)

最終HS6番手から児玉がスパートしていく。2番手から久米詩も踏むが、児玉が前を叩き切り、児玉には小林が続く。粘る児玉に対して、2番手から小林が差し脚を伸ばして、ゴール前でかわして1着。2着に児玉。3着に久米が入線した。

1着/小林莉子(L1・東京102期)
今回成績:予1・準1
G1優勝:0回
G1決勝:4回目(25年4月オールガールズ以来)

児玉(碧衣)さんの力が抜けているので、その後ろに行きたかった。初手から狙えたので、いい位置を回れたと思います。直前の静岡で、児玉さんの強さを見ているし、踏み遅れたら終わりだと思ったので、踏み出しの一瞬に賭けていました。付いていてキツかったです。(児玉碧衣が)仕上がっていると感じました。長い走路が味方してくれましたが、もう少し頑張らなきゃなと思います。気持ちがポジティブなので、それが結果に出ています。強いメンバーですが、第1回目のオールスターG1だし、1期生として頑張りたい。ベストを尽くしたいと思います。

2着/児玉碧衣(L1・福岡108期)
今回成績:D4・準2
G1優勝:2回(24年4月オールガールズ)

今日は、尾崎(睦)さんの動きを警戒しながらでした。最終1コーナーの上りで仕掛けたことで、トップスピードに乗せるのが遅れたのかなと感じるので、前に出切ってからのコーナーで流れなかったし、最終4コーナーで踏み直しができていなかったです。昨日、出し切りすぎてハムストリングスがすごく張っている感じがあり、珍しく疲れが出ている感じがします。しっかりケアして明日に備えたいと思います。サトミナ(佐藤水菜)の強さが光っていて、動けるメンバーもそろい、厳しいレースになると思いますが、勝てるイメージを持って頑張りたいと思いますし、ファンの皆さんのおかげでこの舞台に立てることに感謝して、恩返しができるように精いっぱい頑張りたいと思います。

3着/久米詩(L1・静岡116期)
今回成績:D3・準3
G1優勝:0回
G1決勝:5回目(24年11月競輪祭女子王座戦)
10R、11Rの結果を見て、3着権利なのは分かっていました。あとは、ミスせずに自分らしいレースができかでした。理想の位置でしたが、仕掛けが遅ければ後方からゾロゾロくる位置でもあったので、仕掛けどころに集中していました。踏み出した感じは良かったのですが、最終BSからはひたすら前を追いかける感じでした。状態は、初日が一番良かったので、見直して決勝に臨みます。投票してくれたファンに恩返しができるような結果を出せるように頑張ります。

※12Rレース結果

※G1決勝の( )は直近のG1優出開催
※成績のD=ガールズドリームレース

***************
【宇都宮競輪G1(最終日)12R=女子オールスター競輪・決勝】
1/佐藤水菜(L1・神奈川114期)
2/小林莉子(L1・東京102期)
3/柳原真緒(L1・福井114期)
4/児玉碧衣(L1・福岡108期)
5/仲澤春香(L1・福井126期)
6/太田美穂(L1・三重112期)
7/久米詩(L1・静岡116期)

佐藤水菜は初日のドリームレースに続いて、準決勝も圧倒的なパワーで連勝した。決勝も優位にレースを進めて、G1格となったオールスターを制して、グランプリスラム達成となるか。だが、ナショナルチームで一緒にトレーニングを積み、力を付ける仲澤春香や、ファン投票1位に応えたい児玉碧衣や、もう1人の連勝者である小林莉子も出し惜しみしない戦いで挑んでくるに違いない。 第1回の女子オールスターの覇者になるのは誰か。大注目の一戦は、20時30分発走予定です!
>
***************
◆男子ルーキーシリーズプラス2025・決勝7選手コメント
◆女子ルーキーシリーズプラス2025・出走7選手コメント

***************
【第1回女子オールスター競輪G1・今開催レポート】 初日 前検日 出場チャリレンジャーインタビュー

(P-Navi編集部)

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票