女子ルーキーシリーズプラス2025(前検日)レポート【出走7選手インタビュー掲載】

2025/08/09(土) 17:00

2025年8月9日 宇都宮競輪
「女子ルーキーシリーズプラス2025」前検日


宇都宮競輪G1「第1回女子オールスター競輪」の最終日(8月10日)の第3レースにおいて、ガールズケイリン128期による「女子ルーキーシリーズプラス2025」が開催されます! 今年の5月から6月に開催された「競輪ルーキーシリーズ2025」における各開催の優勝者および平均競走得点上位者から7選手が選抜される単発レース。今回は出場するガールズ7選手の前検日の表情とコメントを紹介します!

***************
【宇都宮競輪(最終日)3R=女子ルーキーシリーズプラス2025】
1/酒井亜樹(L1・大阪128期)
2/北岡マリア(L1・石川128期)
3/半田水晶(L1・茨城128期)
4/岡田優歩(L1・和歌山128期)
5/岩元杏奈(L1・宮崎128期)
6/千葉捺美(L1・群馬128期)
7/伊藤柚姫(L1・兵庫128期)

1/酒井亜樹(L1・大阪128期)
年齢:23歳
優勝回数:3回(ルーキー2回)
直近4カ月:勝率83%、連対率100%、3連対率100%
バック本数:4回
在所成績:1位
師匠:-

養成所卒業してから練習を詰めているし、本デビュー後はレースの流れやリズムが違うので、これから勉強していかなければいけないですが、少しずつ経験は積めています。在所1位は意識してないですが、ナショナルチームで活動しているので、先輩方は強いし、勝つことは求められている。そこは感じていますが、しっかりチャレンジする気持ちで向かっていけたらいいですね。しっかり練習できているので、状態はいいと思います。500バンクの経験はないですが、昨日も先輩方が走られているの見て、イメージしてきました。自力で頑張ります。

2/北岡マリア(L1・石川128期)
年齢:19歳
優勝回数:1回(ルーキー1回)
直近4カ月:勝率60%、連対率60%、3連対率100%
バック本数:4回
在所成績:2位
師匠:西徹

デビューしてからは3着以内を取ることが自分の目標だったので、そこはクリアしてますが、強い選手がたくさんいて、追走という形しかできていないので、もっと自分の走りができるようにしたいです。(前走後は)練習メニューを変えて、短い距離や追走メインでしたが、自力を使ったりして長い距離を踏むように、師匠とマンツーマンでやってきました。2、3年前に栃木国体のチームスプリントで優勝して、そこはすごい縁があるので頑張りたいと思ってます。自力で自分らしい走りで頑張ります。

3/半田水晶(L1・茨城128期)
年齢:27歳
優勝回数:1回(ルーキー0回)
直近4カ月:勝率27%、連対率36%、3連対率45%
バック本数:8回
在所成績:4位
師匠:芦澤大輔

(落車は)幸い骨には異常なくて、擦過傷と左腰部の打撲で、大事には至ってないです。本デビュー初戦も不完全燃焼という形でかなり悔しい思いをしたので、その分の思いも地元(取手)で、さらに奥井(迪)選手もいらっしゃって気持ちも入っていました。その中でも、まず自分の走りで1勝を目指して、取手開催は臨みました。先行した際の末脚が今の課題。京王閣では道中の自分の動き、組み立ても。もっと落ち着いて、しっかり連に絡んで決勝の常連になれるような選手になりたいと思います。(前走後は)疲れもあったので、ケアも入れつつ、バイク誘導していただいたり、追い込むところは追い込んでメリハリつけてやってきました。疲れがちょっとありますが、すごくいい状態。500バンクでも思い切って、いつも通り行くだけかなと。いつも通り自力で頑張ります。

4/岡田優歩(L1・和歌山128期)
年齢:22歳
優勝回数:0回
直近4カ月:勝率13%、連対率40%、3連対率67%
バック本数:7回
在所成績:5位
師匠:大川栄二

イメージ通りの走りは全然できていないので、1レース、1レース、修正してという形で、まだ自分がしたいレースが全然できていない状態です。気持ち的には自分自身が仕掛けるレースをしたいのですが、位置取りが難しくて後方になることが多いので、そこを修正して早めに仕掛けたいとずっと思っています。(前走後は)少し空いていたので、しっかり師匠と街道練習をしっかりしてきました。調子はすごく良かったんですけど、少し前にちょっと体調を崩してしまって。でも、今は回復したので大丈夫だと思います。 500バンクの対策はしてないですが、レース展開を調べたり、イメージをしてきました。しっかり自力で、頑張りたいと思います。

5/岩元杏奈(L1・宮崎128期)
年齢:24歳
優勝回数:1回(ルーキー1回)
直近4カ月:勝率33%、連対率40%、3連対率67%
バック本数:3回
在所成績:3位
師匠:四元慎也

イメージ通りのレースができてるかと言われたら、正直できていない状態です。タテ脚、スピードが今後の課題になるかなとは思っています。(前走からは)バンクに乗れる時があったので、バンクでスピード系の練習して、あとは街道も走ってきました。(手応えは)そこまで悪くなかったですが、そこで自信を持つのも大切ですけど、あんまり自信を持ちすぎると失敗する時もあるので。500バンクは、来る前にレースをイメージして見たぐらいですね。500バンクなので前々に行こうかなと思います。

6/千葉捺美(L1・群馬128期)
年齢:30歳
優勝回数:1回(ルーキー0回)
直近4カ月:勝率33%、連対率43%、3連対率57%
バック本数:4回
在所成績:8位
師匠:甲斐康昭

メンバーを見ながらにはなっていますが、踏むところは踏むし、しっかり追走するところは追走する、しっかりレースでできることはやっているつもりです。(前回優勝は)最終日アクシデントがあったので、そこは素直に喜べないところではありますが、ただ初日と2日目に差し切れて、最終日も最後しっかり届いているので、普段練習でやっていることが出せたかなと。自分よりタイムとか出ている選手や自力で動く選手が多いと、自分で動く勇気が出なくて踏み込めていない。しっかり自分で動けるような選手になりたいと思います。500バンクは卒業してから1回合宿で走らせてもらっただけで、未知の世界ではあるんですけど、うまく落ち着きながら走りたい。自力の強い選手がいるので、自分の力しっかり出して、勝負できればと思います。

7/伊藤柚姫(L1・兵庫128期)
年齢:22歳
優勝回数:0回
直近4カ月:勝率0%、連対率20%、3連対率53%
バック本数:2回
在所成績:9位
師匠:柳澤達也

ルーキーシリーズでは3場所中、2場所で決勝に乗れましたが、本デビューではなかなかうまくいかなくて、もっと頑張らないとなと思ってます。Sを取ったり、前で勝負するレースをしていましたが、本デビューでは7番手からのスタートが多くて、なかなか思うようにいかないレースが多かったので、先輩方のレースをもっと見て競輪の勉強することと、地脚をつける練習が必要と思います。このルーキプラス前は街道練習を多めにやってきました。悪くないと思います。500バンクは昨日のレースを家で見ていたのですが、前にいる方が着に残れるのかなと思いました。脚がある人が多いので、自在で頑張りたいなと思います。

※優勝回数の( )内の「ルーキー」は、ルーキーシリーズ2025を示す

(P-Navi編集部)

閉じる

新着ニュース一覧