第1回女子オールスター競輪G1(初日)レポート【ガールズドリームレースは佐藤水菜が制す】

2025/08/09(土) 07:30

2025年8月8日 宇都宮競輪
第1回女子オールスター競輪G1(初日)

※ナイター開催

ガールズケイリンの新設G1「第1回女子オールスター競輪G1」が宇都宮競輪場において開幕した。G1戦は初日の第7レースから第11レースでガールズ予選が、第12レースでファン投票上位の7名が争う「ガールズドリームレース」が行われた。そのドリームレースは、佐藤水菜が捲りで押し切り1着。そして2日目(9日)の準決勝に進出した21名が決定した。準決勝は各1着〜2着、3着から1名が決勝進出となる。

***************
【12R=ガールズドリームレース】
1/児玉碧衣(福岡108期)
2/太田りゆ(埼玉112期)
3/佐藤水菜(神奈川114期)
4/久米詩(静岡116期)
5/石井寛子(東京104期)
6/荒川ひかり(茨城110期)
7/河内桜雪(群馬122期)

◆レース展開

最終HS
ゴール
誘導以下、7河内、4久米、3佐藤、5石井、1児玉、2太田、6荒川の隊列で周回。まず児玉が上昇していくと、久米も合わせて踏んで、最終HS過ぎに児玉が先頭、2番手に久米が続く。3番手は内に河内、外に石井で並走になると、その後位から佐藤が一気のスパートを仕掛ける。児玉もペースを上げていくが、最終BS前に佐藤が捲り切り先頭奪取。佐藤には太田が続く。出切った佐藤は、そのまま太田を寄せ付けずに押し切り1着ゴール。2着に太田、3着に児玉の後位から久米が差し脚を伸ばして入線した。

【12R=ガールズドリームレース・結果】
2車単3-2 540円(2番人気)
3連単3-2-4 2,200円(7番人気)

1着/佐藤水菜(L1・神奈川114期)
今日は、前方にいて好きなタイミングで仕掛けようと思っていました。最終HS過ぎ、バンクもが軽くギアも軽かったので、最後までもつか分かりませんでしたが、行くタイミングだったし、ファンの皆様のおかげで走れている舞台なので、全力以上の力を出せました。また、ファンの方やいつも練習を見てくださっている佐々木龍也さんなどの想いを背負って走れたので、ゴールまでもって良かったと思います。

2着/太田りゆ(埼玉112期)
今までは、ビッグレースで悔いがないように前々にレースをする意識が強かったのですが、落ち着いたレースを心がけました。500バンクだし、ある程度のスピードには対応できると思っていたので、どうやって着に入るか、1着になるかを考えて落ち着いてレースできたのかなと思います。(最終バック過ぎは)一度車間を空けてもう一度スピードを上げようと追い込みの形を整えましたが、差しきれなかったです。体調は、最近の中では元気で、朝起きてから早く走りたい感じがしていました。悔しい2着ですね。

3着/久米詩(静岡116期)
前回の京王閣でコンディションがすごく悪かったので、そこからどれだけ疲れを取れるかで、ここに向けてやってきたので、1走してみてからと思いました。レースは、基本的には自分のスタイルである前々勝負で組み立てました。初日を走り、余裕を感じたし踏めている感じもあったので、状態はいいかなと思います。

***************
【第1回女子オールスター競輪G1(予選)注目選手ピックアップ】

【初日7R=L級ガールズ予選】
「1走1走、精一杯走る」
1着/小林莉子(L1・東京102期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
500バンクですけど、仕掛け的にはいつもの400バンクよりちょっと短いぐらいな感覚なので、できるだけ後方になりたくないなと。(奥井迪は)すごくここ最近、調子が良さそうでしたし、いい位置が取れたなと思っています。自分も内に詰まりたくなかったので早めに踏んだんですけど、思ったより奥井さんがどんどん踏み上げていくので、2センターからはちょっとヤバイかなと思いましたね。(落車後の)直前2場所はもう少し手応えが欲しかったんですけど、ここに気持ち的にもすっきり入れましたし、1着スタートができたので悪くはないかなと思います。今節は気にしないことをテーマに来たので、(自転車も)特にいじらず、今できる精一杯を1走、1走で出していければと思います。

※7Rレース結果

***************
【初日8R=L級ガールズ予選】
「苦手な500バンクを克服」
1着/松本詩乃(L1・東京122期)
車番が悪かったので後方にいる展開はきつい、とりあえず前にはいたいなと思っていました。いつでも切り替えもできるようにちょっとだけ車間は開けていました。(ここまで)いつも通り練習をやってきて、少しだけ梅川(風子)さんと2日間くらい練習させてもらう機会を作ってもらって、それが良かったかなと思います。500バンクはずっと苦手でしたが、今年は高知を2回走らせてもらって、宇都宮も1回走らせてもらって、ちょっと掴めてきたかなと思います。緊張しすぎずリラックスして頑張りたいです。

※8Rレース結果

***************
【初日9R=L級ガールズ予選】
「早めの仕掛けで押し切る」
1着/仲澤春香(L1・福井126期)
1番車でしたが、位置をあげても被されると思って、最近は後方になることも多かったので、組み立ては後方からを想定していました。500バンクで慣れてなく、すんなり叩けなかったのは反省点。出切ってからは軽かったし、最後の直線も長かったですが、踏み直せる感覚もありました。見ていたら500バンクでも後手に回ると、あまりうまくいってない感じもしたので、先手を取りました。準決勝は強い相手もいると思いますが、焦らず、臆せず、自分のレースで頑張りたいと思います。初のG1より落ち着いて走れました。踏み出しが少し重かったので、そこを修正できればと思います。

※9Rレース結果

***************
【初日10R=L級ガールズ予選】
「落ち着いて展開を見極める」
1着/梅川風子(L1・東京112期)
いい位置が取れたと思っていました。動きたい2人が前にいたので、悪くなかったかなと。2人が行きたい感じが出ていたので、落ち着いてスピードを借りる形でいきました。500バンクで仕掛け遅れたときの進まなさは分かっていたので、そのポイントだけは押さえたいと。もう少し早く行っても良かったかなとは思いますが、レースの流れの動きかなと思います。いつもより少し疲れがありますが、まあまあの走りだったかなと思うし、準決勝がキーポイント。勝ち上がりは強くなるし、調子もいいメンバーだと思うので、そこは意識して、ポイントをしっかり押さえて走りたいと思います。準決勝も自力です。

※10Rレース結果

***************
【初日11R=L級ガールズ予選】
「ファンの声援も力になる」
1着/太田美穂(L1・三重112期)
尾方選手より先に仕掛けようと思ったんですけど、踏み遅れて。でも追いついて抜けたので良かったと思います。いいダッシュできつかったですが、しっかり差せました。尾方選手が強かったので抜けなかったらどうしようと思いましたが、4コーナー勝負よりも、尾崎さんも来ていたと思いますし、ちゃんと先から踏んで良かったと思います。今回はたくさんミポリンと叫んでもらって、力になりました(笑)。(連続優勝から)いい流れですね。500バンクは宇都宮は得意。しっかり明日こそ踏み遅れないように頑張ります。復帰に向けて妹(太田瑛美)も頑張っているので、しっかり姉妹で頑張れるようにしたいですね。

※11Rレース結果

***************
第1回女子オールスター競輪G1(2日目)
【10R=L級ガールズ準決勝】
1/太田りゆ(L1・埼玉112期)D2着
2/河内桜雪(L1・群馬122期)D5着
3/梅川風子(L1・東京112期)予1着
4/太田美穂(L1・三重112期)予1着
5/那須萌美(L1・宮崎114期)予2着
6/吉村早耶香(L1・静岡112期)予2着
7/柳原真緒(L1・福井114期)予3着

【11R=L級ガールズ準決勝】
1/佐藤水菜(L1・神奈川114期)D1着
2/石井寛子(L1・東京104期)D6着
3/仲澤春香(L1・福井126期)予1着
4/松本詩乃(L1・東京122期)予1着
5/永禮美瑠(L1・愛知118期)予2着
6/青木美保(L1・埼玉118期)予2着
7/坂口楓華(L1・愛知112期)予3着

【12R=L級ガールズ準決勝】
1/久米詩(L1・静岡116期)D3着
2/児玉碧衣(L1・福岡108期)D4着
3/荒川ひかり(L1・茨城110期)D7着
4/小林莉子(L1・東京102期)予1着
5/尾崎睦(L1・神奈川108期)予2着
6/吉川美穂(L1・和歌山120期)予3着
7/藤田まりあ(L1・埼玉116期)予3着

※出走表のD=ドリームレース、予=ガールズ予選
※L級ガールズ準決勝→1位〜2位の6名、3位から1名が決勝進出

***************
【第1回女子オールスター競輪G1・開催レポート】
前検日 出場チャリレンジャーインタビュー

(P-Navi編集部)

閉じる

新着ニュース一覧