男子ルーキーシリーズプラス2025(ケイリンアドバンス)2日目レポート【決勝進出の7選手コメント】

2025/08/09(土) 21:00

2025年8月9日 宇都宮競輪
競輪ルーキーシリーズプラス2025(2日目)

※ナイター開催

第1回女子オールスター競輪G1にて初日より同時開催されている「男子ルーキーシリーズプラス2025(ケイリンアドバンス)」。127期の14名が参戦して、ラインを組まない競技ルールのケイリンアドバンスにて3日間のシリーズ戦を争う。予選2走を終えて、決勝に進出した7名が決定。宇都宮競輪の最終日・第4レースにて、同期対決の優勝者が決まる。

※ケイリンアドバンスとは

***************
【宇都宮競輪(最終日)4R=競輪ルーキーシリーズプラス2025】
1/三神遼矢(A3・福島127期)
2/丸山留依(A3・静岡127期)
3/尾野翔一(A3・福岡127期)
4/藤田 楓(A3・岡山127期)
5/中田拓也(A3・広島127期)
6/新垣慶晃(A3・沖縄127期)
7/安達光伸(A3・岐阜127期)

1/三神遼矢(A3・福島127期)
年齢23:歳
通算優勝回数:3回(ルーキー1回)
直近4カ月:勝率83%、連対率83%、3連対率92%
バック本数:9回
在所成績:2位
師匠:金成和幸

今日のメンバーは積極的な人が多いと思ったので、後ろにならないように前々の位置を自分でキープして、勝てるところから行こうかなと。岩辺が前に出切った瞬間にすごい緩めたので、行こうかなとモーションを見せたら岩辺が加速したので、もう1回はまって、自分の完全に行ける距離が来たら行こうと思っていました。宇都宮は自分的にすごく走りやすくて、判断も自分が勝てる競走ができてるかなと思います。青森が終わってから、自分の中ではあまり調子よくなくて不安でしたが、間隔が戻ってきている感じがあるので。明日も自分の力を出し切って、完全優勝できるように頑張ります。

2/丸山留依(A3・静岡127期)
年齢:19歳
通算優勝回数:3回(ルーキー1回)
直近4カ月:勝率72%、連対率83%、3連対率94%
バック本数:8回
在所成績:7位
師匠:丸山啓一

スタートは取って、誘導を切ると同じタイミングで後ろから来るだろうという作戦でいましたが、来なかったんですけど、後ろの尾野さんが前に出てきてくれて、あとは自分のタイミングだと思ってしっかり行けました。出切られてしまったけど、脚には余裕があったので最後は差せるかなと思って。昨日と同じく調子が良くて、自信を持っていけたと思います。(決勝は)なるべくいい着を取って、次の開催に勢いをつけて頑張りたいなと思います。

3/尾野翔一(A3・福岡127期)
年齢:25歳
通算優勝回数:3回(ルーキー1回)
直近4カ月:勝率92%、連対率100%、3連対率100%
バック本数:4回
在所成績:1位
師匠:柳詰正宏

S取りで中団を取って、後ろは早めに切りに行きたいと思うので、来たらそれに合わせて出ようと思ったんですけど、前が先にスピード上がったので、車間を利用しながら 一気に仕掛けた感じです。丸山選手が自分の仕掛けに合わせて出たので、その分、出切るのに脚を使っちゃいました。初日は500のアドバンスが初めてでイメージトレーニングが足りていなかった。今日はフタされないように意識して走ったので、作戦もイメージしやすくなってきて、明日は確実に優勝できるように万全な準備していきたいです。脚自体は悪くはないですけど、500バンクがまだいまいちという感じ。(決勝は)優勝しか狙っていないです。

4/藤田楓(A3・岡山127期)
年齢:22歳
通算優勝回数:1回(ルーキー0回)
直近4カ月:勝率53%、連対率67%、3連対率67%
バック本数:10回
在所成績:49位
師匠:藤田昌宏

中田さんが積極的に攻めるタイプなので、ついて行って、団子になったところを捲ろうかなと考えていました。思い通りの展開になり、すごく良かったのですが、それに合わせる三神さんが強すぎて、何段階も上な感じがしました。2着で(決勝に)上がれそうですが、いい感じではないですね。2センターぐらいで三神さんに付いて最後の直線で差せるかなと思ったんですけどね。タイミングよく自分の行きたいところから行けて、後悔する走りはこの2日間とも無かったので、レースセンスは衰えていない感じでした。支えてくれる両親がいるので、そのためにもしっかりいい走りをして、3日目を締めくくりたいなと思っています。

5/中田拓也(A3・広島127期)
年齢:29歳
通算優勝回数:2回(ルーキー0回)
直近4カ月:勝率67%、連対率92%、3連対率92%
バック本数:8回
在所成績:30位
師匠:吉本哲郎

メンバー的に皆が三神君を見ているんですけど、誰が先行するかがキーになったのかなと。三神君が中団だったので、1回三神君を引かせてから前に出て勝負と思っていたら、予想外に三神君が先行勝負だったので。それで素直に引いて、後ろを取り切ってゴール前勝負に作戦を切り替えました。2着を拾えなかったのは残念です。元々ロードレースをやっていたので、あんこ状態は慣れていて、自分の強み。師匠の吉本哲郎さんに地脚を鍛えるメニューを出されていて。それで後ろにいて脚を使わないような脚になってきたので、冷静に行けたかなと思います。日に日に良くなっている感じなんですけど、状態自体はそこまでは良くないなという感じがあるので、明日に備えて頑張りたい。養成所時代から同期の中で、準決勝止まりだったので、今回も並々ならぬ思いで来たし、戦えてよかったので、明日の決勝も1着を目指して頑張ります。

6/新垣慶晃(A3・沖縄127期)
年齢:24歳
通算優勝回数:1回(ルーキー0回)
直近4カ月:勝率53%、連対率73%、3連対率93%
バック本数:2回
在所成績:8位
師匠:仲松勝太

想定的には2番手、3番手になるのは想定していたのですけど、上杉選手がカマシてくるかなという予想でしたが、安達君にマークを切り替えてレースを進めました。3着、できれば2着まで届けば良かったんですけど、内に行ったのがマズかったですね。コースが空いたので突っ込んだんですけど、正々堂々、外に踏むべきだったなと思います。状態は非常にいい。明日も継続してコンディション整えていけたらなと。車番的には前を取るのが厳しそうですが、機動型の選手がそろっているので、仕掛けるタイミングで、自分も動けたらなと。自力自在に、持ち味を生かした競走をしたいと思います。

7/安達光伸(A3・岐阜127期)
年齢:23歳
通算優勝回数:1回(ルーキー0回)
直近4カ月:勝率52%、連対率67%、3連対率76%
バック本数:8回
在所成績:3位
師匠:不破将登

最初の順番で作戦を決めようかなと。2番手で、尾野さんが残り1周で本気で絶対に行くだろうなと思って、そのまま追走しても、たぶん差せないと。スピード差が違いすぎて位置をミスって、そこからはズブズブでした。脚自体は悪くないですけど、レースの組み立てが甘い。500バンク1周は長いようで短い。仕掛けるタイミングがほぼ同じなので、そこにどう対応するか。明日は修正して走れたらなと。決勝に乗れたので、このチャンスを逃さずに優勝出来たらなと思います。調子自体は悪くはないけど、良くもなくという感じですねす。

(P-Navi編集部)

閉じる

新着ニュース一覧