松戸競輪G3ナイター(準決勝)レポート【決勝進出の9選手コメント】

2025/08/25(月) 23:30

2025年8月25日 松戸競輪
開設75周年記念「燦燦ダイヤモンド・滝澤正光杯」G3(3日目)

※ナイター開催

***************
【10R=S級準決勝】
青野将大が赤板前に先頭に立ち、先行態勢に入ると、3番手から小畑勝広が仕掛けて打鐘で青野を叩き、茨栃ラインが主導権取り。最終HS前から清水裕友が捲っていくと、小畑マークの雨谷一樹は最終BSから番手捲りで合わせていく。茨栃3番手の神山拓弥のけん制もあり、清水は後退。ゴール前で神山が雨谷をかわして1着。2着に雨谷で栃木ワンツー。間隙を縫うようにポジションをを上げた三谷政史が4コーナー内から伸びて3着に入線。

1着/神山拓弥(S1・栃木91期)
今回成績:一3・二3・準1
G3優勝:4回(19年1月大宮)

今日の展開だと、清水(裕友)君より先に仕掛けないと勝負権が無くなると思い、小畑(勝広)君が行ってくれたと思う。青野(将大)君に粘られたり、清水君に上手く対処できたので、評価できるかなと思いますし、差し切れたことで少しずつ良くなってきているのかなと思います。

(決勝は)関東の3番手。しっかり頑張ります。

2着/雨谷一樹(S1・栃木96期)
今回成績:特6・二1・準2
G3優勝:0回
G3決勝:4回目(24年3月伊東温泉以来)

(小畑勝広が)出切ってからは、清水(裕友)君の仕掛けと思っていました。(清水を)止められたら良かったのですが、小畑くんと清水君のスピード差を感じたので、前に踏ませてもらいました。先輩(神山拓弥)が付いていたので、なんとかワンツーが決まって良かったです。連日脚の状態は問題なく、調子はいいと思います。

(決勝は)鈴木(竜士)君の後ろ。(鈴木の番手は)初めてです。

3着/三谷政史(S2・奈良93期)
今回成績:一5・二2・準3
G3優勝:0回
G3決勝:3回目(14年6月川崎以来)

関東勢が前を取って、突っ張りなんだろうと思い、そこの後ろにいようと思いましたが、巻き返しも早いし、このレベルになるとスピードも高いので踏み遅れた部分がありましたが、前が強かったので3着に入れました。コースなどはしっかり見えていました。道中、自分の判断ミスで遅れたりしていたので、そこなど修正したいと思います。状態としては、頑張れていると思います。

(決勝は)南関東へ。3番手。

◆10Rレース結果

***************
【11R=S級準決勝】
北津留翼が前受けの郡司浩平の横まで上昇。郡司h青板BS過ぎに突っ張るも、北津留が赤板前に先頭に立ち、園田も番手キープする。赤板で木村佑来がスパートして先行態勢に入っていくと、北津留は車間のあいた3番手に。最終HSで5番手の郡司が仕掛けるが、園田がけん制し、北津留も捲りを仕掛けていく。北津留が抜け出して押し切り3連勝のゴール。一旦は連携崩れるも、再び追った小川勇介が直線で北津留と園田の間を伸びて2着。3着に園田で、福岡ラインの上位独占が決まった。

1着/北津留翼(S1・福岡90期)
今回成績:特1・二1・準1
G3優勝:6回(22年6月久留米)

(郡司浩平が)出させるとは思わなかったのですが、出られて、園田(匠)さんと小川(勇介)さんが中団を確保しにいっていたので、どうしようかと思ったのですが、自分の仕事をするだけと思いました。(木村佑来の)勢いが良かったですね、付いて行くだけで脚が削られていったので、キツかったです。追いつかないかなと思ったのですが、1センターでたまたま風が向かっていて先頭のスピードが少し落ちたので、それで助かりました。状態は、G1(オールスター)の後でキツいのですが、練習不足だしウォーミングアップでできるだけ乗るようにしています。

(決勝は)自力です。

2着/小川勇介(S1・福岡90期)
今回成績:一3・二2・準2
G3優勝:0回
G3決勝:18回目(25年4月高知以来)
(赤板で北津留翼が)行きましたね。中団を確保と思ったのですが。自分の判断ミスです。その後、6番車が被っていたので追い上げられず、内から行けるところまでと思いました。ドッキングしないと迷惑をかけるので。最終HS過ぎは、郡司(浩平)に降りられないようにと、和田(健太郎)さんが後ろにいたのが分かったので、内を開けないようにと思っていました。最後は、思ったより(自転車が)出ましたね。最年長の園田(匠)さんが頑張っているので、みんな刺激をもらっています。

(決勝は)北津留(翼)君の後ろ。番手。

3着/園田匠(S1・福岡87期)
今回成績:一4・二1・準3
G3優勝:3回(16年5月宇都宮)

最終HS過ぎは、よく(木村佑来に)追いついて(北津留翼が)仕掛けたと思います。(最終HSは)郡司(浩平)君が捲ってきた時に、内に和田(健太郎)君が来ると思ったので、内を締めながら。最後はいっぱいでした。キツいなりに周りは見えています。(小川)勇介に抜かれましたが、3人で決まったので。前も後ろも強かったです。連戦の疲れよりも、練習が足りていないですが、上位と戦えていると思います。

(決勝は)福岡3番手。

◆11Rレース結果

***************
【12R=S級準決勝】
深谷知広が飯野祐太を突っ張ると、鈴木竜士が仕掛けて赤板で深谷をおさえていく。番手の武田豊樹は連携が崩れ、2番手になった深谷がスパートして打鐘から先行態勢に入っていく。鈴木は内で粘って、岩本俊介と並走に。最終HSで2番手は岩本がキープして、鈴木は3番手に入る。逃げる深谷を岩本が差し切り1着。2着深谷で南関東ワンツー。3着に鈴木が入線した。

1着/岩本俊介(SS・千葉94期)
今回成績:特4・二1・準1
G3優勝:5回(24年3月伊東温泉)

鈴木(竜士)の動きは、さすがだなと。連日なんとか凌げている感じです。凌いでからは落ち着いて行けたと思います。粘られた時の対応が、少しずつできるようになってきていますね。中村(浩士)さんや和田(健太郎)さんに色々とアドバイスを受けて実践し、昨日、今日と凌げたなという感じです。最後は(深谷を)抜けているので、脚自体は悪くないと思います。

(決勝は)深谷(知広)君の後ろ。5回目の優勝にチャレンジできることに感謝したいと思います。頑張ります。

2着/深谷知広(S1・静岡96期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
今回成績:特8・二1・準2
G3優勝:23回(25年3月名古屋)

(鈴木竜士が)すごいスピードだったので、合わせられなかったです。そこからすぐに行きました。流してるのが分かったので、すかさず。あとは、全開で余裕はなかったです。状態は悪くないのですが、徐々に疲れを感じています。

(決勝は)自力です。しっかり頑張ります。

3着/鈴木竜士(S2・東京107期)
今回成績:一1・二4・準3
G3優勝:2回(25年7月京王閣)

流れの中で、緩んだら仕掛けようと思っていたし、ライン3車だったので、飯野(祐太)さんのラインと単騎を上手く連れ込んで先行できればいいなと思っていました。連日、行くべきところで仕掛けられていると思います。感触としては、疲れがあってあまり良くないですね。あと1走、力を出し切れればと思っています。

(決勝は)自力。

◆12Rレース結果

※G3優勝回数の( )は前回G3優勝開催
※G3決勝進出の( )は前回の優出開催

***************
【最終日・12R=S級決勝】
1/深谷知広(S1・静岡96期)
2/鈴木竜士(S2・東京107期)
3/北津留翼(S1・福岡90期)
4/神山拓弥(S1・栃木91期)
5/園田匠(S1・福岡87期)
6/三谷政史(S2・奈良93期)
7/雨谷一樹(S1・栃木96期)
8/小川勇介(S1・福岡90期)
9/岩本俊介(SS・千葉94期)

注目の並び想定は
1深谷-9岩本-6三谷
2鈴木-7雨谷-4神山
3北津留-8小川-5園田

決勝は、深谷知広の番手に、準決勝同様に岩本俊介が付き、その後ろに三谷政史が続く南関東と奈良の3車ライン。
鈴木竜士の後ろには、雨谷一樹と神山拓弥が付く関東のライン。
北津留翼には、準決勝とは前後が入れ替わり小川勇介が番手、3番手に園田匠がまわる福岡の3人の3分戦となった。

どのラインの先頭も、連日持ち味を発揮し決勝進出を果たしているだけに混戦が予想されそうだが、深谷がここも主導権を握ると、番手の岩本に松戸G3通算5回目の優勝のチャンスも。
し かし、今節先行や捲りで3連勝の北津留が、気心知れた小川、園田を引き連れてスパートすれば、福岡勢に優勝のチャンスが一気に到来か。
また、近況積極策が目立つ鈴木の動向も気になるところで関東勢の勢いも気になるところだ。目まぐるしく展開が変わる高速バンクの一戦に注目です。

***************
◆松戸G3(3日目)注目選手ピックアップ◆
【3日目6R=S級選抜】
「次に繋げたい走り」
2着/島川将貴(S1・徳島109期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)

道中でペースが一瞬上がりそうだったのですが、思ったよりも上がらなかった。そこを仕掛けました。踏んだ感じは、前2日間よりも良かったのですが、最後抜かれているので。上位にもがき方などのアドバイスをもらい、試しながらやっています。状態は悪くないので、いいきっかけになったらいいなと思います。明日も、何かを掴んで、次に繋げたいし、今は周囲に犬伏(湧也)君など強い選手がいるので、何とかくらいついて行きたいです。

***************
◆直近の松戸競輪グレードレース・プレイバック

24年8月松戸記念G3
優勝:清水裕友
23年8月松戸記念G3
優勝:深谷知広
22年12月松戸記念G3
優勝:岩本俊介
22年6月燦燦ムーンナイトカップG3
優勝:脇本雄太
21年8月松戸記念G3
優勝:松浦悠士
20年12月千葉記念in松戸G3
優勝:岩本俊介
20年10月燦燦ムーンナイトカップG3
優勝:山本伸一
20年8月松戸記念G3
優勝:岩本俊介
19年10月千葉記念in松戸G3
優勝:三谷竜生
19年5月日本選手権競輪G1
優勝:脇本雄太
18年10月千葉記念in松戸G3
優勝:村上義弘
18年8月松戸記念G3
優勝:中川誠一郎
18年7月サマーナイトフェスティバルG2
優勝:渡邉一成
17年10月松戸記念G3
優勝:諸橋愛

(P-Navi編集部)

閉じる

新着ニュース一覧