閉じる
佐藤慎太郎“101%のチカラ”

【佐藤慎太郎の所信表明】2022年、一瞬一瞬に己の全てを懸けようと思う

2022/01/18 (火) 18:00 15

S級S班・佐藤慎太郎選手の1年がはじまった。写真は和歌山グランプリ準決勝(撮影:島尻譲)

 全国300万人の慎太郎ファン、そしてnetkeirin読者のみなさん。本年もどうぞよろしくお願いします、佐藤慎太郎です。新年1発目のコラムは「KEIRINグランプリ2021」と「和歌山グランプリ」の振り返りをしつつ、今年の抱負みたいなことも書いてみようと思う。

静岡グランプリを振り返る

KEIRINグランプリ2021を振り返る(撮影:島尻譲)

 昨年末にグランプリを走ってきた。オレは4着でゴール、優勝とはならなかった。レース前に「絶対に余力を残さず、全てを出し切ってゴールする」と宣言して乗り込んだが、結果的には脚に余裕が残った状態でレースを走り終えることになっちまった。最終局面では「勝つなら内側の最短コースだ」と判断し、その選択に迷いはなく、突き抜けるつもりの余力もあった。

「グランプリは優勝しないと意味がない」という判断基準もあるから、レース中にできる最善の選択はしたと思う。だから後悔はなく、納得している。ただ、自分の選択したコースには先がなかった。平原の後輪とオレの前輪が接触する形になって、前にコースが空くことはなく、万事休すだった。

勝負所にすべてをぶつける準備はできていたが、ゴール前ではコースがなかった(撮影:島尻譲)

 あとからレース映像を冷静に分析して「平原の外側を思い切り踏んでいれば余力を残して終わることはなかっただろうな」なんてことを考えた。落ち着いて映像でレースを振り返るといろいろ学びがあるし、次に活かせる材料が見つかる。今回も「こういう展開なら外を踏めば確定板があったかもしれない」と勉強できたし、勝ち上がりにも役立つ経験になった。

 まあ、でも「外を踏む」ことができたとして、4着より上の着を狙えたとは思うけど、優勝はなかったね。静岡のグランプリ、あのレースの優勝は古性優作のものだったと思う。

グランプリを終えて感じた気持ち

 優勝した古性は素晴らしかった。オレがレースを振り返って凄いと思ったのは『宿口が前に踏んだタイミングでそれと同時に仕掛けていること』だね。あれはなかなかできない芸当。あんなとこで仕掛けられないよ普通なら。吉田が先行して、宿口が番手から出ていって、スピードが上がったところをねじ伏せていく感じ。グランプリの舞台で思い切り力勝負に出たメンタルも勝ち切ってしまう脚力も含めて、古性の仕上がりが素晴らしかったとしか言えないね。

 今回、「最後になるかもしれない」って気持ちで臨んだグランプリだったけど、レース後に感じた気持ちは「オレもここまでよく頑張ったなあ」って気持ちじゃなかった。単純な悔しさでもなかった。またグランプリに乗りたいと思ったし、乗るだけじゃなくて頂点に立ち、そこからの景色を見たい、という願望がグワーッと広がってきた。この気持ちがある以上、選手として終わっていないし、終われないでしょう。「終われねえだろ? 慎太郎? なあどうよ?」って自問自答して、また一から頑張るだけだなって結論した。

 それとお客さんよ。すげえよあの熱量は。特別選手紹介の時から、大声援を届けてくれてたし、レース中は地響きが起こっているような大歓声を浴びた。バックスタンド側は特観席になっているから誰もいなくてシーンと静かで、ホームで「ゴオォォォォォ」って感じで。すごく独特な雰囲気の中、走らせてもらった。年末の寒い中で、あんな最高の空間を作り出してくれて、心から感動したよ。感謝しかありません。本当にありがとうございました。

 また一から出直して、グランプリという最高峰の戦いに身を投じたいぜ!

公開練習ではライン3車の全力ダッシュをファンへ披露した。「なあ郡司、もがくか?」「いいですね。半周マジでいきましょう」とやり取りしていた(撮影:島尻譲)

和歌山グランプリで連係した若手

 グランプリが明けて31日は練習を休んだ。でも1月1日からは全力でもがいた。オレはデビューしてからずっと『一年の計は元旦にあり』を信じていて、元日からどれくらいつらい練習ができるか、を大事にしてる。今年の正月もきっちりと力を出し切る質の高い練習ができていて、和歌山にもまずまず良い状態で入ることができた。

今年初戦となった和歌山グランプリは準優勝(撮影:島尻譲)

 その和歌山だけど、またとてつもなく恐ろしい若手が出てきたなって(笑)。何の気なしに出走表を眺めてたら25歳も離れてるんだよな、吉田有希とオレは。和歌山で初めて連係して、彼の力を感じた。こういう力のある若手が次々と出てくるだろうし、そういう選手と連係する機会も増えていくに違いない。こりゃ気合入れてトレーニングしてレベルアップしねえとなって、新年早々、良い刺激が入った。

 吉田有希がレース前に「こう来たらこう行きます、この展開ならこうしたい」みたいな、レースの組み立てについて伝えてきてくれたんだけど、その視点や考え方はとてもデビューしたばかりの若手選手とは思えないものだったね。「こうした方が良いんじゃね?」ってオレから特別何かを言うこともなかったし、考えも近かった。

 2人の兄貴のレースもたくさん見てきただろうし、親父さんも競輪選手だし、小さい頃から競輪のレースが馴染んでいるんだと思う。『すでに競輪を理解している新人』みたいな感じと言えば良いのかな。こっちから何か言ったりせず、しっかりと追走してくだけだなって。そんな感覚にさせられた。

 実際にレースを一緒に走ってみて、彼の脚力に素晴らしいものを感じた。というかレースの組み立てを話していた時から、ある程度は推測できてたんだけどね。脚力があってはじめて用意しておける作戦パターン、出てくる発想というものがあるから。脚力と作戦というのは連動しているわけで。

 吉田有希はダッシュもあるし、トップスピードも出るし、ゴール前の踏み直しもすごいものがあった。結果的にはオレが差したけど、かばわないといけないポイントもなく、最終直線で差し切ることに準備、集中できてのことだし、オレ自身に余裕もなかった。おそらく後ろのサポートを必要としないタイプの選手なんじゃないかな、とも思った。

 それで今年初勝利も嬉しかったし、素晴らしい組み立てをしてくれたんで、レース後に声をかけた。「100点の素晴らしいレースだった。ゴール前の踏み直しも完璧だったし、ゴール後だって勢いそのままにあと1周くらいはいけたんじゃねえの?」って冗談を交えながら。そしたら20歳の吉田有希はヘラヘラ笑いながら「おつかれさまでした! あと1周? 無理ですよ(笑)。でもあと半周! 半周なら行けます!」って返してきた。

 オレの冗談に対して冗談で返してるのか本気なのかわからなかったけど、ちょっと冗談っぽくも聞こえなくて(笑)。(おいおい嘘だろ。あと半周ならあのままいけるってのかよ。え? これは吉田君なりの冗談なんだよな!? あ? どっちなんだ)って複雑でおかしな心境になっちまったよ。面白い選手だったな(笑)。真面目な話をすれば、タイトルを獲るような大物になっていくイメージが湧く選手だった。

佐藤慎太郎選手が「すでに競輪を理解している新人」と表現する吉田有希(撮影:島尻譲)

一瞬一瞬を大事に、自分の最大出力を放つ 〜今年の抱負〜

 年末のグランプリと和歌山記念の振り返りも書くことができたし、そろそろ筆を置こうと思う。最後に今年の抱負というか自分の考えを記しておきたい。

 競輪選手として上位で戦える時間には限りがあるだろうと感じてるってことは、過去にもコラムに書いてきた。今、年の初めに思うことは、1レース1レースを大切にしなくてはならないということ。そして、勝たなくてはいけないということ。そのためには毎日の練習と日常生活そのものを充実させなくてはならない。そして、その練習を充実させるためには1本1本のもがきを全力でやり、最高の質を求めなくてはならない。そのためにはペダルの“一踏み”に全力を懸けなくちゃいけない。

 突き詰めれば『一瞬一瞬を大事に、自分の最大出力を放つ』ってとこに辿り着く。

一瞬一瞬に集中を途切れさせないと語る(撮影:島尻譲)

 「レースに向けて」とか「レースを目標に」とか「レースに照準を絞って」とレースを軸に一日一日を過ごしていくわけではないってこと。自分の力を余すことなく底打ちするくらいの毎日を生きて、それが日常になって、その日常の中にたまたまレースがあるって感覚がちょうどいいと思う。言葉にすると難しいんだけど、今年のオレの抱負というか、年の初めの所信表明はそんな感じだね。結果も大事だけど、後悔しないための過程をしっかりと積み上げていきたい。

さいごに

 競輪ファンのみなさん、netkeirin読者のみなさん。今年1年も佐藤慎太郎は全力でやっていきます。みなさんがかけてくれる声や言葉がオレの燃料であり起爆剤ですので、気が向いた時で構いません。今年も熱い応援をぜひよろしくお願いします!

静岡競輪場にて(撮影:島尻譲)

【公式HP・SNSはコチラ】
佐藤慎太郎公式ホームページ
佐藤慎太郎Twitter

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バックナンバーを見る

質問募集

このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。
あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。

佐藤慎太郎“101%のチカラ”

佐藤慎太郎

Shintaro Sato

福島県東白川郡塙町出身。日本競輪学校第78期卒。1996年8月いわき平競輪場でレースデビュー、初勝利を飾る。2003年の全日本選抜競輪で優勝し、2004年開催のすべてのGIレースで決勝に進出している。選手生命に関わる怪我を経験するも、克服し、現在に至るまで長期に渡り、競輪界最高峰の場で活躍し続けている。2019年には立川競輪場で開催されたKEIRINグランプリ2019で優勝。新田祐大の番手から直線強襲し、右手を空に掲げた。2020年7月には弥彦競輪場で400勝を達成。絶対強者でありながら、親しみやすいコメントが多く、ユーモラスな表現でファンを楽しませている。SNSでの発信では語尾に「ガハハ!」の決まり文句を使用することが多く、ファンの間で愛されている。

閉じる

佐藤慎太郎コラム一覧

新着コラム

ニュース&コラムを探す

検索する
投票