閉じる
特集記事

《TIPSTAR通信・選手インタビューVol.11 纐纈洸翔選手》

2025/02/01 (土) 10:00 0

▶︎ TIPSTAR通信TOPページはこちら
▶︎ ︎特集記事:バックナンバーはこちら
▶︎ 予想記事:バックナンバーはこちら

若手の登竜門『ヤンググランプリ2024』を制した纐纈洸翔。121期・卒記チャンプの称号を引っ提げデビューすると、約1年7か月でS級に定期昇級を果たし、順調なステップアップを図っている。他地区に比べて機動型が手薄な印象の中部地区だが、ここに来て藤井侑吾や村田祐樹らの活躍が光る。中部地区の未来を担うキーマンとして、間違いなく纐纈もその1人。レースセンスの高さ、ここ一番での勝負強さはピカイチだ。今年初戦を迎えた纐纈に直撃。(取材日:和歌山記念3日目)

ーーヤンググランプリ優勝、改めておめでとうございます。

ありがとうございます。でも、たまたま展開が向いただけ。自力で獲ったわけではないので。6、7割以上は村田さんの力。だけど、グランプリシリーズの大歓声の中で走ってみて「ああいう舞台で走り続けたい」と思いましたね。

ーー少し話が遡りますが、まずは競輪選手を目指したキッカケを教えてください。

高校3年生になった時にコロナ禍になって。最後のインターハイでは「1キロTTで優勝が狙えるだろう」ぐらいのところまでいけたんですが、開催が中止になってしまって。「全国優勝したら大学から声がかかるかも」なんて思っていたんですけどね。かといって奨学金を借りてまで進学して自転車を続ける価値があるのかなと思って、一度は就職を考えました。

ーー就職ですか。

はい。だけど、高校時代に周りから「競輪選手になれば?」と言われていたことを思い出して。高校3年の夏ぐらいから競輪選手を目指そうと思いました。その当時は、競輪選手を誰も知らなかったですね。

ーー華の121期生として養成所に入所。手応えはどうでした?

最初は良かったんですけど…。自分自身、練習は質重視で量はあまり多い方でなくて。養成所は本数が少ないけど、練習時間が長くて。それが合わなかったのか、途中からどんどん悪くなっていって。最初の記録会で白帽だったのに、第2回記録会では黒帽に成績が下がってしまった(※)。よく分からないまま養成所を過ごしていましたね。鬱ではないですけど。帰れないし、外も出られないし…。

(※)養成所では計3回行われる記録会の成績を元に、報奨金が支給される制度がある。また、全ての記録会を通して優秀な成績を収めた候補生にはボーナスの支給も。

〈各記録会での報奨金〉
「金」20万円支給、「白」10万円支給、「黒、赤」支給なし、「青」総支給額を半減〈ボーナスの支給〉
「ゴールデンキャップ」3回獲得100万円支給
「ゴールデンキャップ」1回以上獲得、それ以外は全て「白帽」30万円支給
「白帽」3回獲得 10万円支給

ーーとはいえ、卒業記念レースで見事に優勝しました。

コロナ禍の関係で僕たちの時は卒業記念レースは卒業式を先にやってから。養成所を出て少し時間があって、そこで自分の練習ができたのが大きかったですね。優勝は狙っていたわけではなく、たまたま決勝に乗れて、たまたま捲りに乗って追い込んだ感じですね。

ーーヤンググランプリも制して節目、節目で勝負強さを発揮していますが「俺って勝負強いかも?」と思ったりすることはありますか?

「ちょっとはあるかな」と思い始めたっすね。ヤングを獲る前にも周りからは言われることはありましたけど。

ーーヤンググランプリ優勝のご褒美に何か買ったりしましたか?

その前に実は買っていて(笑)。優勝賞金の値段ぐらいするクロムハーツのアクセサリーを…。だけど、そのおかげもあってモチベーションを上げて走れたと思います。

ーーこの流れだと先にご褒美を用意して、っていうのが今後の験担ぎになりそうですね(笑)。

たしかに(笑)。

ーー今、意識している戦法やスタイルってありますか?

最近ちょっと考えるのは、ヨコを交えながら、できることはやっていかないと厳しいかなと。タテ脚だけってなると厳しい。でも、タテ脚も上げていかないとダメなんですけど。

ーー師匠(鰐渕正利)からのアドバイスは?

「たまに危ないところがあるから気をつけろよ」と。練習も自由にやらせてくれて、たまに助言をいただくって感じです。

ーー理想象や強さの定義を教えてください。

うーん。やっぱり、全部できる人じゃないですか。

ーー今で言うと?

眞杉匠さんですかね。タテもヨコもあって強いなって。

ーー昨年はオールスターでGI初出場。得たもの、収穫はありましたか?

タテ脚もそうですし、組み立ての面も。トップ選手はみんな隙がない。ちょっと空いただけで、みんな入ってきちゃうし。まだヨコをあまりやっていないので、なめられちゃうことも。ちょっとずつこだわっていったら、なめられんかなと。僕の横では止まりたくないと思わせたいし、今後はそういうアピールをレースでしていかないと。

ーー(和歌山記念)今シリーズは3勝をあげました。

二次予選は組み立てに反省が残りますね。それだけにS班と走ったり、もっと自分が興奮するような、ドキドキするような上のレースで走りたいと思いました。

ーー当面の目標はどこに置いていますか?

地元記念に呼ばれたら決勝に勝ち上がりたいです。あとは地元ビッグのダービーに出場できれば。昨年のオールスター以来のGIなので、自分がどれだけ力が上がっているのか。力試しじゃないですけど、頑張りたいですね。去年は波がすごかったし、波をなくして点数を上げられるように。

ーーちなみに、爪のネイルは?

おしゃれじゃないですよ(笑)。爪が薄くて弱いので、割れるのを防止するのに手も足もやっています。力が入りやすくて良い感じですね。

ーー「纐纈洸翔」の総画数が「63画」もあるそうですね。これだけ画数が多いと、名前を記入するのが面倒になることってありますか?

開催中に医務の検査などで名前を書く機会がいくつかあるんですけど、カタカナで書いちゃっています。漢字で書いても「綾瀬(あやせ)さーん」って間違って呼ばれたりするので(笑)。

「TIPSTAR」イベント・キャンペーン情報

【2/1〜】土日祝日は大盤振舞 3連単1的中でTIPマネー777円分確定
【1/31〜2/3】その場でもらえる!TIPマネー確定祭
【2月も毎日開催】ミッドナイト山分けスケジュール

※TIPSTARのイベントやキャンペーンはTIPSTARのPC版、SPアプリ版でお楽しみいただけます
▶「TIPSTAR」はこちら

▶︎ TIPSTAR通信TOPページはこちら
▶︎ ︎特集記事:バックナンバーはこちら
▶︎ 予想記事:バックナンバーはこちら

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バックナンバーを見る

特集記事

TIPSTAR✕アオケイ

TIPSTAR✕AOKEI

名門競輪予想紙「アオケイ」とMIXIが運営する競輪・PIST6・オートレースのネット投票アプリTIPSTARが組み『TIPSTAR通信』を配信! 特集記事コーナーでは競輪ガチ勢に向けたアオケイ記者による選手のインタビュー記事や初心者に向けたコラム「競輪エンジョイ勢への道」など様々な記事をお届けします!!

閉じる

TIPSTAR✕アオケイコラム一覧

新着コラム

ニュース&コラムを探す

検索する
投票