2025/09/30(火) 01:20
2025年9月29日 飯塚オート
オーバーミッドナイトオートレース(最終日)
**********
【8R=優勝戦】
*6周回3,100m 良走路(走路温度23度)
1/杉本 雅彦 0m 3.44
2/水本 竜二 0m 3.37
3/穴見 和正 20m 3.38
4/松尾 隆広 20m 3.34
5/牧瀬 嘉葵 20m 3.35
6/内山 雄介 20m 3.35
7/福岡 鷹 20m 3.30
※右数字はハンデ、試走タイム
◆レース展開
9月27日から3日間シリーズで争われた飯塚オートのオーバーミッドナイト。
初日は良、2日目は斑走路の不安定走路の中、連勝で優出したのは牧瀬嘉葵と2級車の福岡鷹の2名。また山陽からは70歳の杉本雅彦、71歳の穴見和正が優出を決めて、大ベテラン健在を見せつけた。
0mに2名、20mに5名のハンデ構成となった優勝戦。試走タイムは3.30で福岡田トップタイム。3.34で松尾、3.35で牧瀬と内山が続いた。人気に推されたのは連勝中の牧瀬と福岡で、対抗として松尾も人気サイドに推されていた。
真夜中のオーバーミッドナイト優勝戦が24時30分にスタート。0mからは水本が杉本を捲って先制。20mは最内の穴見が好ダッシュを決めるが、松尾が捲りで2番手にポジションを上げる。福岡もスピードを生かして大外から捲りで3周回目に3番手まで浮上していく。逃げる水本を松尾が4周回1コーナーで捲って先頭奪取すると、福岡も2番手に上がり、水本と福岡のマッチレースへ。福岡の猛攻に対して、松尾も封じていくが、最終4コーナーで福岡が捲り切り優勝のゴール。2着に松尾、3着に水本が入線した。福岡は5月山陽のオーバーミッドナイト以来となる今年3回目、通算7回目の優勝となった。
【飯塚オート・オーバーミッドナイト優勝戦】
2連単7-4 1,090円(5番人気)
3連単7-4-2 5,870円(21番人気)
優勝/福岡鷹(飯塚37期)
競走車名:ペアー
ランク:A91
競走タイム:3.417
今節成績:1着・1着・1着
次走出場予定:飯塚(10月2日〜5日)
優勝戦はメンバー的にも、今節の優勝は無理かなと思いました。エンジンが持って行ってくれました。レースは内がごちゃつくと思っていたので、外からと決めて走れたのも良かった。このハンデ位置になって苦労したけど、気候が冷えて2級車に合うコンディションですごく乗りやすくなった。1級車の練習も始まって、それを2級車に生かせたのも良かったです。2級車ではあと3か月くらいだけど、まだまだ上を目指して頑張りたい。SG日本選手権に向けては昼間開催になるので、昼のセットを見つけていきたい。
※コメントおよび写真提供:オートレースモバイル
**********
※7選手の当日コメントはこちら
**********
◆直近のミッドナイト優勝戦レポート一覧
9/18山陽オーバーミッド 優勝:辻大樹
9/13飯塚オーバーミッド 優勝:中村颯斗
9/8山陽オーバーミッド 優勝:村田光希
9/5飯塚オーバーミッド 優勝:竹尾竜星
8/18山陽オーバーミッド 優勝:中村晋典
8/12飯塚オーバーミッド 優勝:田中輝義
8/6飯塚オーバーミッド 優勝:篠原睦
7/31山陽ミッド 優勝:角翔太郎
7/24飯塚オーバーミッド 優勝:篠原睦
7/20山陽オーバーミッド 優勝:藤岡一樹
7/17飯塚オーバーミッド 優勝:長田稚也
7/11飯塚オーバーミッド 優勝:岩見貴史
7/4飯塚オーバーミッド 優勝:浜野翼
6/29山陽ミッド 優勝:山本翔
6/26飯塚ミッド 優勝:篠原睦
6/23山陽オーバーミッド 優勝:西村龍太郎
6/15山陽オーバーミッド 優勝:中村杏亮
6/9山陽ミッド 優勝:高宗良次
6/2山陽ミッドG2 優勝:黒川京介
5/23山陽オーバーミッド 優勝:福岡鷹
5/16山陽ミッド 優勝:福岡鷹
(P-Navi編集部)