2025/08/01(金) 00:25
2025年7月31日 山陽オート
ミッドナイトオートレース(最終日)
**********
【9R=優勝戦】
*6周回3,100m 良走路(走路温度34度)
1/竹中 一成 0m 3.44
2/角 翔太郎 10m 3.35
3/石田 啓貴 20m 3.34
4/角南 一如 30m 3.35
5/佐々木 啓 30m 3.35
6/藤岡 一樹 30m 3.34
※右数字はハンデ、試走タイム
◆レース展開
7月29日から3日間シリーズで開催された今回の山陽ミッドナイト。地元山陽勢のみの短期決戦で、シリーズを通して良走路で真夜中のスピードバトルが展開された。S級からは2節前にオーバーミッドを優勝している藤岡一樹が連勝で優出。ほかには角翔太郎、佐々木啓も連勝で勝ち進み、優勝戦は0mに竹中一成、30m大外に藤岡が入るハンデ戦の構成となった。
試走は3.34で石田と藤岡が同タイムのトップ、3.35で角、角南、佐々木が続く。10mの角が1番人気で、対抗一番手には藤岡が推された。
23時40分、ミッドナイトの優勝戦がスタート。0mから逃げる竹中を角が1周回目で捲り先頭に立つ。枠なりスタートだった30mからは佐々木が角南をかわして前を追う。抜け出した角が快調に逃げて、2番手は石田が続く。佐々木は5周回目に石田をとらえて2番手に上がると、角との差を一気に詰めていく。最終コーナーで内に向けた佐々木が逆転を狙うも、角が押し切り優勝ゴール。2着に佐々木、3着は藤岡が入線した。
角は昨年1月の山陽以来、通算4回目の優勝を完全優勝で飾った。
【山陽オート・ミッドナイトオートレース優勝戦】
2連単2-5 930円(4番人気)
3連単2-5-6 1,210円(4番人気)
優勝/角翔太郎(山陽33期)
競走車名:メイメイ
ランク:A142
競走タイム:3.434
今節成績:1着・1着・1着
次走出場予定:山陽オーバーミッド(8月7日〜9日)
完全Vができて嬉しいです。エンジンは調整をして、止まりが悪い症状はなくなったと思います。全体的に乗りやすさが出て良かったです。ただ、試走からタイヤが滑りそうでした。レースでは早めに先頭にたち一人で走っていても、前半は大丈夫だったけど、後半は滑りが気になり滑らせないように走りました。ゴール前は後ろの選手の影も見えていました。次節も地元開催のオーバーミッドナイトです。マフラーは変わってしまうけど、エンジンと相性が良いマフラーが引ければ変わらず良い動きでレースができると思います。
※コメントおよび写真提供:オートレースモバイル
**********
※6選手の当日コメントはこちら
**********
◆直近のミッドナイト優勝戦レポート一覧
7/24飯塚オーバーミッド 優勝:篠原睦
7/20山陽オーバーミッド 優勝:藤岡一樹
7/17飯塚オーバーミッド 優勝:長田稚也
7/11飯塚オーバーミッド 優勝:岩見貴史
7/4飯塚オーバーミッド 優勝:浜野翼
6/29山陽ミッド 優勝:山本翔
6/26飯塚ミッド 優勝:篠原睦
6/23山陽オーバーミッド 優勝:西村龍太郎
6/15山陽オーバーミッド 優勝:中村杏亮
6/9山陽ミッド 優勝:高宗良次
6/2山陽ミッドG2 優勝:黒川京介
5/23山陽オーバーミッド 優勝:福岡鷹
5/16山陽ミッド 優勝:福岡鷹
(P-NAVI編集部)