閉じる
ノンフィクション

「競輪は文化」熊本競輪場再建を加速させたもの -熊本競輪所長インタビュー

2021/12/04 (土) 18:00 22

2016年4月14日21時26分、同年4月16日1時25分。二度にわたる震度7超の大地震が熊本を襲った。「施設で復旧されてないのは熊本城と熊本競輪場だけ」。熊本競輪場再建に立ち上がった土屋裕樹所長(熊本市経済観光局スポーツ・イベント部競輪事務所)に、熊本競輪場の現状と未来について話を伺った。

着任当時の熊本競輪「不安しかなかった」土屋裕樹所長に熊本競輪場の現状と未来について話を伺った

着任当時の熊本競輪「不安しかなかった」

 私が熊本競輪事務所に着任したのが、2020(令和2)年4月です。2016(平成28)年に熊本地震があり、多くの施設が被災しました。熊本市民病院が令和元年に再開した時点で、箱物で復旧してなかったのが熊本城と熊本競輪場でした。熊本競輪場に来たときですか? 不安しかなかったですね(笑)。

 通路こそ廃材の撤去が終わっていたのですが、一歩裏に入るとまるで震災当時のまま。震災から4年間、“時が止まっていた”かのような光景が目の前に広がっていました。

“時が止まっていた”かのような光景が目の前に広がっていた

 また、熊本競輪本場開催は他場借り上げでやらせてもらっていますが、基本的には場外発売がメインでした。しかしそこを襲ったのが新型コロナウイルス。場外発売を見合わせ、まったく日銭が入ってこないなかで、毎日施設のランニングコストが出ていく…。どうやって資金を回していくのか、着任当時は頭を抱える毎日でした。

 もともと私は市の職員で競輪場とそこまで深いかかわりがあったわけではないので、競輪の動きを把握していなかった。しかも異動してくる3ヶ月前に競輪場再興計画が止まって白紙になっており、熊本競輪廃止案を含めて再検討するような状況でしたから、どうしてよいものか。信頼している先輩職員に相談する毎日でもありましたね(笑)。

心を突き動かした3つのもの

 そんな状況でしたが「再建をやりきろう」と決めた理由が3つあります。

 一つめは支援してくれた競輪関係団体への恩返しです。被災から4年間、我々熊本競輪は、全国の競輪場、日競選、それからJKA、いろいろな競輪関係団体から支援を受けていましたから。

 二つめは熊本競輪場に通ってくれるお客様への感謝です。場外発売は、コロナ禍で密にならないよう室内のモニターは全部切っていて、営業しているのが屋外の場外売り場だけだったんです。灼熱の熊本の夏、ナイター開催の寒い冬。どんな時であっても車券をお買い求めいただいてるんですよね。そういう熱心な競輪ファンの姿を見るとやっぱり“早く再建して、競輪場で生の競輪を観戦させてあげたいな”って強く思いますよ。

どんな時であっても車券を購入しに熊本競輪場まで足を運ぶ熱心なファン 火の国の熱はさめない

 そして三つめは選手たちからの期待です。瓜生崇智選手(109期)以降の若手選手は地元のファンの前で走ったことがないのですよね。走りたくても走れない葛藤を抱えていました。家族、友人、多くのファンの前で走って優勝したい、という想いを彼らは持っています。おどけながら“いつ再開するんですか?” と彼らから聞かれたこともありました(笑)。なんとか早く再建してあげたいと思いましたね。

 やると決めたら一気呵成にやってしまおうと最初から決めていました。再建した際に、この熊本競輪場が熊本市の財源に貢献できるかどうかと、防災拠点として市民生活に貢献できるかどうかに絞って検討を進めてきました。熊本市経済観光局長の後押しもあり、ここまで順調に進めてくることができました。

400バンクに変更 再建後はGI開催を

 400バンクに生まれ変わることについては、いろいろな方の声を総合的に判断しました。もちろん苦渋の選択でした。“日本一長い直線、通称滑走路”とか“日本一”というキーワードがついていると、そこに特徴を見いだしたいという声はいくつもいただきました。

震災でヒビが入った日本一長い滑走路 再建後は500から400バンクへと生まれ変わる

 熊本競輪場は都市公園内の運動施設なので、面積的な基準をクリアすることも再建の要件に含まれていました。400mにすることで競輪場内にオープンスペースが生まれ、そこを駐車場として有効活用する。現在は競輪場周辺に10カ所ぐらい駐車場が点在している状態ですので、そんなプランで進めております。

 バックスタンドとサイドスタンドは今回で解体します。再建後には是非ともGI(特別競輪)を開催したいと思っております。そのときだけは施設が不足するので、関係者用のプレハブを臨時で建てることなども検討しております。

解体されることになったバックスタンド(右)とサイドスタンド

熊本競輪場の主役は選手

 震災後、熊本競輪所属選手として30人弱がデビューしています。そして今競輪養成所に6人が在籍と、だいぶ大所帯になってきましたね(笑)。この前、嘉永泰斗選手(113期)が熊本記念を勝ってくれましたけど、その世代の選手たちにはこれから切磋琢磨してもらって、熊本競輪が再開する2年半後には、特別競輪の決勝に乗ってくれるような選手になっていてほしいなと願っています。もともと熊本はアマチュア自転車競技が盛んな地なので、アマチュア選手たちが今の競輪選手達を見て、“自分もプロになろう”と思ってくれる人が出てきてくれたら嬉しいですね。

2年半後には特別競輪の決勝に乗ってくれるような選手になっていてほしい 嘉永泰斗(23歳・熊本=113期 photo by 島尻譲)

 選手たちも再開への道筋がはっきりとしたとたん、目の色が変わったところがありますよね。熊本の大エース中川誠一郎選手(85期)はやっぱり熊本競輪で一番期待されている選手ですから。熊本記念が終わった後に「2年後にもう一回違う色のパンツはいてくれない?」という話をさせていただきました。彼が地元熊本で勝つというのが一番盛り上がることだと思いますし、熊本競輪再建にも一役担ってもらいたいなと願っています。

熊本競輪場は2024年度中に再開予定

 熊本競輪場は11月から本格的な解体に入りますが、解体だけで一年かかります。内部の廃材を撤去し、アスベスト除去も含めるとどうしてもその期間が必要になってしまいますね。2022年10月から整備に入って、改修整備がおよそ一年半。メインスタンドの耐震補強を行い、老朽化した建物もなくなることで、コンパクトかつ綺麗な競輪場にしていく予定ですので、新しく来たお客様様にも十分楽しんでいただけるのではないかと思っています。

 2024年度中(2024年4月〜2025年3月)の競輪再開を見込んでいます。ただし、今回は新築ではなく改修なので、建物の状況検査が細かく入るため、工期が延びる可能性があります。

 また、我々は“8年間本場開催してない”ことになりますので、再開時のオペレーションに不安があります。当時の職員もいませんし、競輪を開催するためのノウハウが欠如しておりますので、選手会協力のもと模擬競輪を実施しようと考えています。そこは綿密かつ慎重に協議を重ねており、もちろんJKAにも入っていただき、選手のまわしなども検証していく予定です。

 メインスタンドが完成した後、場外発売の機能を全部メインスタンドに移して、その後、駐車場の整備に入ります。地域の人たちのためのプールも再開します。

熊本競輪場完成イメージ図(提供:熊本市経済観光局)

 また、ナイターとミッドナイト開催については、十分に住環境に配慮する必要があると考えています。ミッドナイトについては、震災前に実施する方向で調整をしていたのですが、もう一度、地域の人たちの理解を得ながら、開催を進める方向で、準備を進めていきます。もちろんナイターも開催したいのですが、地域の方々の声をしっかりと聞いたうえで、慎重に進めていきます。音や光の漏れをおさえるなどの施策が必要になり、無観客開催という選択肢も視野にいれつつになります。熊本の夏は本当に暑いので、ナイター開催の方が選手にとってはいいと思うので。

熊本競輪とは地域に根付いた文化である

 文化です。熊本市には競輪以外の公営競技がありません。70年前からずっとです。私がここにきて、再建するための地域説明会を行ったときに、ご高齢の方から“小さい時から競輪場で遊んでいました”、地域の商店の方からは“競輪場がまた賑わってくれると嬉しい”といった声をたくさんいただきました。地域にはっきりと根付いた文化なんですよね。熊本競輪は。

選手、地域の方々。“熊本の声”に耳を傾け続けてきた土屋所長。目指すものは一人一人が心豊かに生きる社会なのだろう。震災以降止まったままの熊本競輪場ではあるが、“熊本競輪文化”は絶やすことなどなく育まれている。2024年度の熊本競輪復活を、みな、心待ちにしている。(netkeirin編集部)

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バックナンバーを見る

質問募集

このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。
あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。

ノンフィクション

netkeirin特派員

netkeirin Tokuhain

netkeirin特派員による本格的読み物コーナー。競輪に関わる人や出来事を取材し、競輪の世界にまつわるドラマをお届けします

閉じる

netkeirin特派員コラム一覧

新着コラム

ニュース&コラムを探す

検索する
投票