閉じる
吉井秀仁の妄想先取りレース実況

【火の国杯争奪戦予想】郡司と深谷の仕上がりは良好! だが展開次第では小松崎の“捲り脚”が牙をむく/決勝レース展望

2022/10/04 (火) 12:00 5

久留米競輪場で開催されている「火の国杯争奪戦(GIII)」の決勝レース展望をお届け! 決勝は16時35分発走予定。

村上義弘の引退

 村上義弘さんの引退の一報が入ってきた。突然の事でタマゲタよ! 長年競輪界を牽引してきたスターの引退は輪界に衝撃が走った。色々思い悩んだ末の決断だと思うし、寂しいがこれも時代の流れだし見事な幕引きではないのかね! 長きに亘る競輪人生を全うされた村上義弘さん、本当にお疲れ様でした。

 さて、昨年は北津留翼先輩が、後輩嘉永泰斗を連れ男気先行をみせた! 番手回りを生かした嘉永が抜け出し地元記念で初優勝を遂げた。北津留が「競輪とは」を身を持って教えたのだろう。嘉永はあのレースを皮切りに「競輪とは、ラインとは、絆とは」を理解し、走りが変わったように思う。今回は連覇が掛かる1戦になるが、松浦悠士、郡司浩平、守澤太志のSS班を相手にどう戦うのか、ラインに助けられた昨年だったがはたして今回は? と興味をそそられる開催に。共同通信社杯の落車から「地元記念は是が非でも走る」の思いで早々の復帰を果たしたが、残念ながら二次予選で敗退した。

長きに亘り競輪界を牽引した村上義弘(撮影:島尻譲)

上々な仕上がりで決勝に挑む深谷知広 小松崎は自力に転じて松浦を差す!

 さて準決勝を振り返ってみっか。

 10Rは自力型の深谷知広、北津留翼に稲毛健太で激戦模様とみたが…。逃げる北津留をジャン前から深谷が巻き返し、守澤が差しライン決着。北津留を手玉に取った深谷は申し分のない仕上がりだ!

 11Rは山根将太が前受けから突っ張り先行。こうなりゃ松浦悠士のもの。坂本周輝がもたつき小松崎大地は自力に転じ届いてきた。

 12Rは郡司浩平、村上博幸でまくり、ここも順当に決まった。

 それにしてもこれ程堅く決まるとはね! 妄想先取りって言われても…困ったなー(T-T)。決勝戦はSS班郡司浩平、松浦悠士、守澤太志に、好調な深谷知広、小松崎大地が加わり力勝負になってくるぞ!

仕上がり良好で決勝に進む深谷知広(撮影:島尻譲)

妄想先取りレース実況! 郡司浩平の抜け出しVが有力! されど小松崎大地の動き次第では…

 先ずは並びを整理する。⑨深谷知広-②郡司浩平の南関勢、東北は折り合い③小松崎大地-⑤守澤太志-⑧佐々木雄一-⑥高橋陽介の順。地元①松岡辰泰は単騎。⑦松浦悠士-④村上博幸(⇦⑨②・③⑤⑧⑥・①・⑦④)。

 初手の展開は⑨②・①・⑦④・③⑤⑧⑥。勝負どころで小松崎が押さえ、松浦が切る。深谷は後方まで下げ一気の巻き返しに出よう。番手の郡司浩平が抜け出しVが有力。デキの良い深谷の残りに松浦の強襲逆転までが本線になっちまうね!

 妄想あるとすれば…。深谷の前受けは変わらず、松浦が押さえ⑦④①で行く。中団が③⑤⑧⑥で小松崎がグーっと車間を空けるってわけだ! こうなると深谷の仕掛けは遅くなり、しびれを切らし松浦が逃げる事に! 深谷が巻き返すがこの展開だと主導権争いになってくるはず。そこで準決勝でまくった小松崎の出番だ! マーク守澤とのゴール勝負③=⑤が妄想になるぞ。

 もうちょっと捻れば、この展開なら松岡辰泰が脚をため先まくりで嘉永に続き地元Vもね。「競輪は番手だ」のフレーズも入れて①③⑤④ボックスを押さえれば妄想先取りレース実況の完結って事に…。

 でもね、深谷のデキは良いよ! 郡司もね!

決勝は小松崎大地の動きがキーとなる(撮影:島尻譲)

レース情報はこちら

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バックナンバーを見る

質問募集

このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。
あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。

吉井秀仁の妄想先取りレース実況

吉井秀仁

Yoshii Hidehito

千葉県茂原市出身。日本競輪学校第38期卒。選手時代はその逃げるスピードの速さから「2週半逃げ切る男」と称され人気を集める。1978年競輪祭新人王戦を制し、翌年も小倉競輪祭の頂点に立つ。1980年の日本選手権は完全優勝、1984年オールスター競輪でも覇者となり、選手としての一時代を築き上げた。現役引退後はTV解説者やレポーターとして活躍、競輪場での予想会イベントやYoutubeのライブ配信なども精力的におこなっている。ファンからは「競輪客のような解説者」と親しまれており、独特のひらめきによる車券戦術を数多く披露している。

閉じる

吉井秀仁コラム一覧

新着コラム

ニュース&コラムを探す

検索する
投票