アプリ限定 2025/08/14(木) 12:40 0 3
函館競輪場で開催中の「オールスター競輪(GI)」は、14日に3日目を迎える。11Rに行われる「シャイニングスター賞」は準決勝進出の権利が確定している「特別レース」。単騎も含めた5分戦となる見込みだ。そこで、2023年2月以降(直近2年半)のGI、GIIの特別レース全24レースの中から、今回同様、単騎を含めた5分戦以上のコマ切れ戦となったケース全12レースの結果を徹底検証してみた。
▶︎オールスター競輪 特集
GI、GIIで実施されている、上位ラウンドへの進出が約束された特別レース。今シリーズは、「シャイニングスター賞」出走メンバーが全員準決勝に進出できる。
本日のシャイニングスター賞は、単騎・新山響平も含めると5分戦というコマ切れ戦となる。
過去2年半の特別レース全24レース中、単騎も含めて5分戦以上のコマ切れ戦となったレースは12レースあった。
その12レースの配当を下記に並べてみると、とんでもない結果が出た。
表①コマ切れ戦(5分戦以上)の特別レースの配当
日にち | 開催 | 3単配当 | 3単人気 |
---|---|---|---|
2023/3/19 | 別府GII | 79,910円 | 190 |
2023/7/17 | 函館GII | 13,600円 | 45 |
2023/8/18 | 西武園GI | 478,990円 | 483 |
2023/10/20 | 弥彦GI | 6,380円 | 15 |
2023/11/24 | 小倉GI | 32,870円 | 112 |
2024/3/24 | 取手GII | 14,280円 | 48 |
2024/7/13 | 松戸GII | 105,190円 | 293 |
2024/8/16 | 平塚GI | 60,770円 | 195 |
2024/11/22 | 小倉GI | 30,330円 | 109 |
2025/3/21 | 伊東GII | 7,190円 | 16 |
2025/5/2 | 名古屋GI | 14,820円 | 54 |
2025/7/19 | 玉野GII | 36,460円 | 104 |
※2023年8月の西武園GIは5人落車のレースだった
まず、3連単5,000円以下の配当は一度も出ていない。同様に、10番人気以下もゼロである。なお、1・2着のライン決着は12レース中2回あり、残りの10レースが全て万車券となっている。ちなみに、コマ切れ戦ではない(単騎も含めて4分戦以下)ケースは、同じく12レースあり、5,000円以下の配当が5回、10番人気以内が6回出ている。
つまり、コマ切れ戦の特別レースは必ず荒れるのだ。
次に、コマ切れ戦の12レースについて、ラインの「どの位置が最も有利なのか」を調べてみた。出走人数は、のべ108人となる。
表②位置別のべ人数と着順数
位置 | 人数 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
---|---|---|---|---|---|
先頭 | 36人 | 4回 | 2回 | 1回 | 29回 |
2番手 | 36人 | 3回 | 7回 | 8回 | 18回 |
3番手以降 | 10人 | 1回 | 0回 | 1回 | 8回 |
単騎 | 26人 | 4回 | 3回 | 2回 | 17回 |
表③位置別1〜3着率と着外率
位置 | 1着率 | 2着率 | 3着率 | 着外率 |
---|---|---|---|---|
先頭 | 11.1% | 5.5% | 2.7% | 80.5% |
2番手 | 8.3% | 19.4% | 22.2% | 50.0% |
3番手以降 | 10.0% | 0.0% | 10.0% | 80.0% |
単騎 | 15.3% | 11.5% | 7.6% | 65.3% |
「競輪は番手」とよく言われるが、ビッグの特別レースでも、ライン2番手の選手が有利である。ただし、コマ切れ戦に限定すると、番手回りの選手の3連対率は50%と非常に高いが、1着率に関して見ると、極めて低いことがわかる。
つまり、1着に関してはラインの先頭でも2番手でも単騎でも有利不利はなく、2着・3着となると、番手回りの選手の入着率が非常に高くなるという傾向が読み取れる。
なおラインの前回りの選手の1着率は11.1%だが、ホーム(H)を取った選手、バック(B)を取った選手に限定すると、1着率はゼロとなる。
本日のシャイニングスター賞の車券戦略に役立てて欲しい。
▶【11Rシャイニングスター賞の出走表】
▶【11Rシャイニングスター賞コメント