閉じる

【オールスター競輪予想】11R準々決勝Aに出走する古性と南の連係実績を徹底検証/車券戦略に役立つ最新データ

2025/08/15(金) 13:05 0 4

12日から函館競輪場で開催中の「オールスター競輪(GI)」は15日に4日目を迎える。11Rの準々決勝Aには、近畿の古性優作南修二が出走する。2人の連係実績は抜群の好相性と出た。ここまで元気のない古性と元気いっぱいの南だが......このデータをどう見るか。

▶15日限定キャンペーン 最大9000円分の投票用マネーもらえる

古性優作(左)と南修二の近畿コンビ(写真提供:チャリロト)

直近1年3カ月で14回連係 好相性の古性と南

 同じ番組によく組まれているイメージのある古性優作南修二。実際その通りで、2人は直近1年3カ月、グレードレースで14回連係しており、好相性のコンビである。車券的な連係実績データは以下。

・「2人とも3着以内の両立車券」は8回(57.1%)※連独占は3回

・「一方が3着以内で他方が着外」は5回(35.7%)※2人が3着同着を含む

・「2人とも着外の共倒れ」は1回(7.1%)

※古性と南はすべて古性の前回りだが、14回の連係の中には古性の前に脇本雄太が前を回っているケースも1回ある

「2人とも3着以内の両立車券」が、14回の連係中8回と驚異的な回数。さらに、そのうち3回はワンツーである。「2人とも着外の共倒れ」は1回しかない。

 この14回の連係全てで、古性-南、南-古性の2車単、古性=南の2車複とワイドを100円ずつ買ってみるとどうなるだろう。

2月の「全日本選抜競輪(GI)」準決勝は古性(白)が1着、南(黄)が3着で決勝進出(撮影:北山宏一)

■表① 古性と南の2車単・2車複・ワイドの収支(直近14走)

2単2複ワイド合計
買い2,800円1,400円1,400円5,600円
払戻4,710円2,150円2,080円8,940円
回収率168.2%153.5%148.5%159.6%

■表② 古性と南の2車単・2車複・ワイドの配当(2人が3着以内に入ったレースのみ)

開催ラウンド2単配当2複配当ワイド配当
いわき平GI
(24/5/1)
特予南-古性
3,170円
900円460円
いわき平GI
(24/5/3)
特別--360円
岸和田GI
(24/6/11)
一予1古性-南
200円
150円130円
平塚GI
(24/8/14)
一予2--120円
宇都宮GII
(24/9/15)
準決--230円
京王閣GIII
(24/10/26)
初特古性-南
1,340円
1,100円470円
京王閣GIII
(24/10/28)
準決--120円
豊橋GI
(25/2/23)
準決--190円

※1:「初特」は初日特選、「特予」は特別選抜予選、「特別」は着順にかかわらず準決勝へ進出できるレース
※2:配当金の記載がない欄は古性と南で連独占していないレース

 合計5,600円を買い、払い戻し総額は8,940円。3,340円のプラス収支(回収率159.6%)となった。

 GIの一次予選やGIIIの準決勝などはメンバー的に古性-南は本線で人気になっているため配当は低い。しかし南が古性を差したり、GIIIでも初日特選のようにS班の選手らと戦うハイレベルなレースとなった場合は、古性-南の決着でも配当は高くなる。

 なお「直近1年間の古性と南のセット車券を100円ずつ買ってみた」の検証は昨年11月にも行っており(2車単と2車複)、そのときも回収率は158%だった。

 上記のデータと、出走表で見られる「最終BS予想」を活用して車券戦略を練ってみたい。

▶【11R準々決勝A出走表】
▶出走表で見られる!最終Bでの選手の位置取り予想


閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票