2022/02/02 (水) 12:00 10
2015年2月、山崎芳仁(42歳・福島=88期)がアッと驚くGI優勝を飾った。全日本選抜、まさかこの人の優勝なの!? と…。当時はまだ35歳で実力は当然疑いようなし。だが、この開催は大ギアに関する規制がかかって一発目のGIだった。大注目のシリーズ。大ギア時代を開拓したのが山崎。そんな大ギアの第一人者が、まさかギア規制直後のGIを勝つとは…と驚きだった。
それまでは4・58を最大として、ギアをかけることができた。古くは3・57が基準だった時に、4倍以上のギアを操るのは一発狙いのベテラン選手というイメージだった。だが山崎はそれを通常に持ち込んだ。“4回転モンスター”として輪界を席巻した。誰もがギアをかけていった。抵抗を感じていた選手たちも、その波にのまれていった。
「決勝に乗れてパーセーブだと思ったんですけどね」
山崎自身、大ギア規制直後の大会でどうなるのか不安もあったが、決勝へ。一つ、ホッとしていたくらいだったが、それで優勝をつかんでいる。「大ギアの時のイメージは完全に捨てて研究した」と振り返っている。元来の自転車好きなので、大ギアにすることへの順応と、ギア規制に対する順応は苦にならなかった。
さすがに最近は寂しい成績になっており、昨年末のグランプリシリーズでも初日に8着の後、途中欠場。
もう一度“山ちゃん”のいいところを見たいファンも多い。GI制覇もあれば、2008年のダービーでは決勝3着。静岡は輝ける場所だ。アッと驚く4日間にしてほしい。
その2008年のダービーを山崎の番手で制したのが地元の渡邉晴智(47歳・静岡=73期)だ。昔気質の義理堅いマーク屋は「山崎のラインなら何番手でも固める」とその恩義を忘れることはない。もちろん、南関にラインがあればそうはいかないが、例えば山崎のラインなら3番手で、他の有望な自力選手の番手が空いていても、山崎ラインを固めてきた。
デビューからのし上がってきたキレのある競りはさすがに見ることはできない世代だったが、長く競輪を味わわせてくれる選手の一人だ。来期はA級に…という状況だが、今期は1着もポツポツながら手にし、まだ大丈夫と思わせてくれている。
そのダービーは取材に行っていたが、渡邉の短い頭髪に少しずつ白いものが、それも1日1日増していくように見えた。地元での期待、また自分自身でかけていた期待、決勝に地元静岡から一人になった思い、どんどん凝縮されるようだった。今では白いものが混じっていて落ち着きのある感じになっているが、これからのマーク人生こそ、ファンの胸にまた何かを届けるものがあるだろう。
S班は佐藤慎太郎(45歳・福島=78期)、平原康多(39歳・埼玉=87期)、郡司浩平(31歳・静岡=99期)、清水裕友(27歳・山口=105期)の4人だ。それぞれの物語に、静岡での章が増えていっている。
平原は昨年のグランプリ準優勝。山崎が勝った全日本選抜、渡辺が勝ったダービーはともに決勝9着で、記念決勝にも勝ち上がっているが優勝はない。実にA級でもS級のヒラ開催でも優勝はない。今、平原の中にある特別な場所“シズオカ”。待ち望まれる優勝のシーンはあるのか。
郡司も南関のシリーズで結果を残し続けることが使命。清水は昨年のグランプリ前に静岡の印象を聞かれ、もちろん初めてグランプリを走った舞台だし「静岡には、清水、っていう地名もあるでしょう。縁を感じています」とヒロトらしい低めの角度からのコメントを放ったものだ。なんかぼんやりとして、お茶の間目線というのか、妙な味わいがある。
主役を期待される深谷知広(31歳・静岡=96期)もいて、村上義弘(47歳・京都=73期)も浅井康太(37歳・三重=90期)もいる。濃いめのお茶割りというよりは、ウオッカに茶の粉末を混ぜて飲むような感じだ。はっきりいってこのシリーズ、酔いしれたい。
Twitterでも競輪のこぼれ話をツイート中
▼前田睦生記者のTwitterはこちら
前田睦生
Maeda Mutuo
鹿児島県生まれ。2006年東京スポーツ新聞社入社、競輪担当として幅広く取材。現場取材から得たニュース(テキスト/Youtube動画)を発信する傍ら、予想系番組やイベントに出演。頭髪は短くしているだけで、毛根は生きている。