2022/01/27 (木) 18:00 12
netkeirin読者のみなさん、今年もよろしくお願いします♡♡太田りゆです♡♡前回のコラムでは2ヶ月ほどの海外転戦について報告や感想を書きましたが、今回のコラムでは帰国してからどう過ごしていたのかお話しできたらと思います(´ω`)♪
2022年の初戦は静岡競輪「オタクな鈴木酒店と臥龍梅杯」でした。「はじめて太田りゆを生で見に来た!」と言ってくれる方がたくさんいてくれたようで嬉しかったです。楽しんでもらえましたか??
結果は完全優勝することができて、とても良いスタートを切ることができました。昨年後半は海外で戦っていたため、私にとって久しぶりに日本のお客さんの前で走るレースでした。直接応援の言葉を聞かせてもらって、とっても嬉しかったです。応援ありがとうございました٩(´︶`)۶
12月6日に帰国して、1月8日の静岡競輪までの約1ヶ月間、選手になってから「はじめてこんなに休んだ!」ってくらい休ませてもらいました。帰国後2週間は隔離生活をしなくちゃいけないし、以前からタイミングをみてやろうと思っていたこともあったんです。それは『レーシック手術』です。
このレーシック手術のおかげで0.1もなかった視力が今では裸眼2.0までになりました! レーシックをしても「また元に戻っちゃう」という声もいただいていたんですが、技術は進歩していて! 戻らないためのプラスの処置もしてもらいました!
レーシック手術は競技をやりやすくすることを考えてのものです。コーチと相談して「世界選手権が終わったらやろう」と計画していたのですが、チャンピオンズリーグに招待されたこともあり延期していました。ただ見えるだけじゃなくて、見える範囲も広がったので、やって良かったと思います♡♡
そんな感じで隔離期間と術後の安静期間が繋がり、選手になる前のように年末年始を実家で過ごすことができました。お休み期間中には姉が子どもを産み、私には初姪っ子が誕生♡メロメロ生活を楽しみました♡
私はリザーブの立場でしたが、オリンピック前からずっと、気を張って走り続けていました。その後も世界選手権に出場し、間髪入れずにチャンピオンズリーグへ参戦という感じで、ずっと怒涛の毎日を過ごしていたので、とてもゆっくり休めました。
だけど私は自転車競技の選手であり、競輪選手! 正直アスリートとしてすごくすごく不安になる長さでもありました。勝手に戦線離脱した気分になってしまったんですよね…。でもそんな時だからこそ普段は気が付かないことに気が付くんですよね。「早く自転車に乗りたい!!」「トレーニングしたい!!」という意欲が自然に湧いてきて、自分の気持ちと向き合う良い機会になりました。
それに年末と言えばグランプリもありましたし。「自分もあそこで走りたい!!」って悔しくて震えながら見てました((+_+)) 「まだまだ選手を辞められそうにないな」って再確認しましたね(笑)
隔離生活2週間の内訳はホテルでの強制隔離6日間、自宅隔離8日間という感じです。自宅隔離では『おうちトレーニング』ができましたが、ホテルでの6日間は窓も開かなければ外も見えない部屋の中…。ほとんど動くこともできず…。
隔離生活の2週間で体重が約4キロも痩せてしまいました(T_T) 内容としては筋肉が2kg、そのほかで2kg落ちた状態。アスリートではない方からすると体って『動かないと太る』というイメージがあるかもしれませんが、アスリートの場合? 私の場合は? は動かないと体重が落ちます。目に見えて筋肉が無くなるのです! すっと細くなり、特におしりがしぼみましたネ…。
「あぁ、私の身体って筋肉で大きかったのかぁ。わかってはいたけど、大きいのは太ってるってわけではないんだな〜」って改めて思ったし、「果たして元に戻せるのか? 戻せるとしてもその過程にはどんな筋肉痛が待ってるの?」って恐怖になったりしていました(笑)。案の定、静岡競輪に入る5日前から練習を再開したら、筋肉痛由来で体調が悪くなるほどの激痛に襲われました(^O^)/
でも練習再開から10日を数えたあたりで体は元の状態に戻った気がします! このコラムを書いている今、まだベストの状態とは言えませんが、ある程度良しとできる状態にまで身体は戻り、日々しっかり追い込んでトレーニングができています。
2月にインドでアジア選手権が予定されていましたが、コロナの影響で6月に延期となってしまいました。そのおかげで、最近はトレーニングがハードで、ハードで、超ハードです(;´∀`) もうトレーニングで足が痛すぎて、大人なのに本当に泣くかと思いますよ(@_@)でも頑張る!(´▽`)
まだお知らせするようなレーススケジュールは何も決まっていませんが、もしかしたら2月どこかに追加が入るかも!? その時は応援よろしくお願いします( ´꒳`) あっせんが入った時にはTwitterやInstagramでご報告していますので、ぜひ私のSNSのフォローもよろしくお願いします♡♡♡
それではまた来月お会いしましょう♪ 太田りゆでした♡
【SNSへのリンクはコチラ( *´艸`)♡】
・太田りゆTwitter
・太田りゆInstgram
太田りゆ
Ota Riyu
埼玉県上尾市出身。112期生のガールズケイリン選手。2017年7月、高松競輪場でデビューし初勝利。同開催で完全優勝を成し遂げ、デビューシリーズから大きなインパクトを与えた。また自転車競技選手としてナショナルチームに所属し、数々の国際大会に出場。2019年のワールドカップでケイリン種目で銀メダルを獲得した。2021年の東京五輪にはリザーブ選手として日本代表に選出された。東京五輪終了後はパリ五輪をめざしナショナルチームで活動する一方で、ヨーロッパエリアで開催しているチャンピオンズリーグにも参戦。チームの支援のない状況下で世界の強豪を相手に戦い抜いた。2022年、2023年とアジア選手権スプリント種目で金メダルを獲得し連覇を果たしている。そして2024年、日本代表選手に選出され、パリ五輪に出場。ケイリン種目では日本人女子歴代最高順位となる9位の成績を残した。パリ五輪終了後に日本代表引退を宣言し、競技を引退。ガールズケイリンに専念することを表明した。趣味はメイクとファッション、ディズニー。パワーの源はコカ・コーラ。