閉じる
前田睦生の感情移入

【湘南ダービー】郡司浩平、犬伏湧也ダービー準決4着の悔しさを平塚の舞台で

2025/05/09 (金) 12:00 14

平塚に思いを込める郡司浩平(右)と松坂洋平

郡司浩平が無念を晴らす

 平塚競輪場で「開設75周年記念 湘南ダービー(GIII)」が5月10〜13日に開催される。名古屋ダービー(日本選手権競輪)の盛り上がりから間もないところ。連戦になる選手たちには大変だが、選手たちはみな気持ちを切らすことはできない。

 今年、高いレベルで安定している郡司浩平(34歳・神奈川=99期)だが、GIにおいては2月豊橋の全日本選抜競輪に続き、ダービーも準決で4着。決勝に乗れていないのは痛手だ。状態がいいだけに、賞金の上積みは必須だった。結果が欲しい序盤につまづいてしまった。その無念を、きっちり平塚で晴らす。

 援軍の充実ぶりは言うまでもなく、郡司が求められるのは優勝だけ。KEIRINグランプリへの賞金の話をするのはまだ早いものの、全日本選抜、ダービーの2回の失敗は、埋めておきたい。後れを取ることなく、後半戦に向かう。

 郡司が優勝した2021年10月大会は台風で1日順延する事態だったが、郡司は若いころから落ち着いている選手で泰然自若だった。だから今も、本当は特に心配はいらないのだろう。

犬伏湧也のあと一歩

順延時に取材対応する郡司(左)と和田健太郎

 S班として初のGIに挑んだ犬伏湧也(29歳・徳島=119期)は攻めていた。ただとにかく何をおいても、準決の4着…。自分の走りができて、チャンスが来た時にそのチャンスを逃さない仕掛けだった。

 菅田壱道(38歳・宮城=91期)と吉田拓矢(30歳・茨城=107期)が3、4番手の位置から伸びてきたのは仕方ない。力的に、なんとか3着で、でも決勝へ…という展開だった。誤算はやはり古性優作(34歳・大阪=100期)。犬伏としては寺崎浩平(31歳・福井=117期)を後方にして…と、いい形に持ち込んだ。

 そうすることで古性をも封じられる…はずだった。このレースは、古性がすさまじすぎた。

 平塚は昨年8月のオールスター競輪は準決8着だったものの、一昨年5月ダービーは準決3着で初めてGI決勝の舞台に立った場所だ。今の走りで、勢いを加速させていく。

深谷知広と岩本俊介と、別線も…

犬伏湧也が湘南バンクを駆け抜ける

 昨年8月小田原記念(北条早雲杯争奪戦)の決勝で南関勢が7車並んだ時は物議を醸した。そこまでの経緯、つながりがあって、その時は結束ということに決まった。だが今回は、自力の深谷知広(35歳・静岡=96期)、岩本俊介(41歳・千葉=94期)もいるので、5車決勝に…でまとまれるかどうか…になりそうだ。

 基本的には南関ラインで戦っている同士でも、割り切ってお互いの力をぶつけることも競輪の醍醐味の一つ。松井宏佑(31歳・神奈川=113期)ー郡司で並んで、深谷ラインを突っ張りあげることも十分ある。

 容易には何もいかないのが競輪。今回のドラマがどうなるのか。決勝のメンバー構成は、そこでの決断は…。楽しみは膨らむばかりだ。


X(旧 Twitter)でも競輪のこぼれ話をツイート中
▼前田睦生記者のXはこちら

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バックナンバーを見る

質問募集

このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。
あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。

前田睦生の感情移入

前田睦生

Maeda Mutuo

鹿児島県生まれ。2006年東京スポーツ新聞社入社、競輪担当として幅広く取材。現場取材から得たニュース(テキスト/Youtube動画)を発信する傍ら、予想系番組やイベントに出演。頭髪は短くしているだけで、毛根は生きている。

閉じる

前田睦生コラム一覧

新着コラム

ニュース&コラムを探す

検索する
投票