閉じる
特集記事

《TIPSTAR通信・選手インタビューVol.20 遠藤勝弥選手》

2025/04/27 (日) 10:00 1

▶︎ TIPSTAR通信TOPページはこちら
▶︎ ︎特集記事:バックナンバーはこちら
▶︎ 予想記事:バックナンバーはこちら

趣味の時間は至福のとき、人生を充実させる。今回は競輪選手の趣味にフォーカス。競輪界でもブームとなっている「サウナ」に焦点を当てた。そこで「競輪サウナ部」部長の遠藤勝弥を直撃!

ーー競輪界きっての「サウナ好き」、いやプロサウナーの遠藤選手。サウナにはまったキッカケを教えてください。

あれは2019年の12月のこと。向日町で同期の大利航平(和歌山)が『人生を変えるサウナ術』という本を渡してきて。その本を読んで人生が変わりました。

サウナって「サウナ→水風呂→休憩」の流れで行うんです。本を読む前からサウナに行ってはいたけど、「ととのう」って感覚が分からなくて。どうやら「休憩」を重要視していなくて、その本を読んで休憩の大事さが分かった。休憩の時間こそが「心も体もととのう」時間なんですよ。

ーー1月末に静岡競輪場で、サウナのイベントを実施されていました。開催に至った経緯は?

実は去年も開催したんです。今年の規模に比べると小さいですが、サウナ好きの山本勝利(東京)もテントサウナを持ってきてくれて。イベントの様子をJKAの方が見に来ていてくれて「いいね〜」ってなって、今年はJKAさんが主催で実施することになりました。

(遠藤選手コラム内写真)

ーーイベントの盛況ぶりはSNSでも話題になりました。反響はいかがでしたか?

まず、150枠のチケット(参加費は無料)が2、3日で即完売。プラスした50枠も、すぐに完売で。イベント前からすごかったですね。実際に、来てくれた人たちの満足度も高かったみたいです。

(遠藤選手コラム内写真)

ーー競輪場でサウナって画期的ですよね!

参加者はサウナ好きの割合が多くて、そういう人たちに競輪に触れてもらって興味を持ってくれたらなって。「サウナ好きが競輪好きに、競輪好きがサウナ好きに」、お互いが盛り上がってくれるのが一番いいなぁと。

ーーなるほど! お互いが盛り上がってくれたら、こんなに嬉しいことはないですね。

競輪って走る選手はもちろん、賭ける側もドーパミンがバンバン出て、自律神経が交感神経が優位になる。興奮状態になったら、それを戻す必要があるじゃないですか。

ーーふむふむ。

競輪をやることによって、より交感神経を優位に働かせることによって「より、ととのう」じゃないですけど。普通の「サウナ→水風呂→休憩」から「競輪→サウナ→水風呂→休憩」って感じで、『競輪×サウナ』という新しい楽しみ方を広めていきたいですね。

ーーウィナーズカップが開催された伊東競輪場では、競輪サウナ部のグッズ販売のブースを発見しました。

お話をいただいて、DVDの発売に至りました。ほかにも、アクリルスタンドやポスターなんかも制作してもらって。買ってくれましたか(笑)?

ーーご、ごめんなさい! あまりにもポスターの肉体美がまぶしくて、バックを踏んじゃいました(笑)。

あっはっはは(笑)。そういうところから少しずつファンが増えていってくれるといいですね。僕ばかり話して大丈夫ですか?

ーー今回は遠藤さんにスポットを当てるインタビューですから!

ありがとうございます(笑)。僕には人生のミッションがあって「世界の笑顔の総量を増やすこと」。馬鹿にした笑いとかではなくて、幸せな笑顔です。

サウナの本場・フィンラインドって、人口約550万人に対してサウナが300万個ぐらいあるんですよ。車よりも多いみたい。国土は日本より少し小さいぐらいで、幸福度ランキングが世界1位。しかも8年連続で!

ーーえ〜!

北欧が上位を占めていて、幸福度にサウナも関係していると思うんです。だからこそ、日本にもサウナが増えてくれればいいなって。

ーーサウナのいいところって?

それこそサウナの中って、みんな素っ裸で、お金や地位の上も下もない。フィンラインドの言い習わしで「人はみな生まれながらに平等だが、サウナ以上に平等な場所はない」っていう言葉もあるぐらいです。

僕自身、なかなかS級に上がれなくて、くすぶっていた。だけど、19年にサウナにはまってからは、サウナでの中みたいに細かいことや周りの目を気にせず、ただ自分の目標に向かってやり抜こうと決めたら、翌年20年に初めてS級の点数が取れたんですよ。

ーー競輪人生に、いい影響が。

サウナと出会って、人生観が変わりましたね。

(遠藤選手コラム内写真)新田選手

ーーところで「競輪サウナ部」ですが、部長は遠藤選手。それぞれ役割があるんですか?

まずは副部長が(渡邉)雄太。新田(祐大)さんは人脈がすごくて、情報を色々と入手してきてくれる。家にサウナがあるから、サウナを管理するのが仕事だって。『サ守』って言っていました(笑)。深谷(知広)は『肉の番人』です。

(遠藤選手コラム内写真)深谷選手

ーー肉、ですか?

僕らってバーベキューをしながらサウナを楽しむ“サーベキュー”をやっていて。そこで深谷は肉の管理をしています。イケメン・簗田(一輝)は広報担当ですね。サウナ男子ナンバーワン決定戦で優勝しているんですよ。

ーーほ〜。全国でナンバーワンですか!

僕、前の年にエントリーしたんですよね。予選敗退。経験した上で思うんですけど、優勝できるなんて異常者です。好きなことをとことん突き詰めてやれるのが簗田の魅力。すごいですよ。

ーー「競輪サウナ部」に入部条件はあるんですか?

特にないです。サウナが好きで、競輪サウナ部のウェアを着ている人は、みんな部員です。選手もファンの方も。そろそろ、またグッズを企画していかないと。

ーー今後、イベント実施の予定はありますか?

この間、強風でイベントが中止になってしまって。でも、JKAさんとも「また他の場所でもやれたら」というお話はしているので、楽しみにしていてください!

「TIPSTAR」イベント・キャンペーン情報

【4/25〜4/27】その場でもらえる!TIPマネー確定祭
【4/19〜4/28】期間限定!友達招待 超強化キャンペーン
【4/1〜4/30】1日と5の倍数日は大盤振舞!3連単1的中でTIPマネー777円分確定!

※TIPSTARのイベントやキャンペーンはTIPSTARのPC版、SPアプリ版でお楽しみいただけます
▶「TIPSTAR」はこちら

▶︎ TIPSTAR通信TOPページはこちら
▶︎ ︎特集記事:バックナンバーはこちら
▶︎ 予想記事:バックナンバーはこちら

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バックナンバーを見る

特集記事

TIPSTAR✕アオケイ

TIPSTAR✕AOKEI

名門競輪予想紙「アオケイ」とMIXIが運営する競輪・PIST6・オートレースのネット投票アプリTIPSTARが組み『TIPSTAR通信』を配信! 特集記事コーナーでは競輪ガチ勢に向けたアオケイ記者による選手のインタビュー記事や初心者に向けたコラム「競輪エンジョイ勢への道」など様々な記事をお届けします!!

閉じる

TIPSTAR✕アオケイコラム一覧

新着コラム

ニュース&コラムを探す

検索する
投票