2021/04/12 (月) 18:00 11
2月に奈良、3月は京王閣、直近4月の前橋と、3場所連続で完全優勝を果たした太田りゆ選手。今月のコラムでは、目下9連勝中とノリに乗っている今の心境・状態を書きつつ、オシャレ番長として今の髪色の話も届けていただきました!
“何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く”
この言葉は、走ることが大好きだった子供の頃、私が初めて憧れたアスリート高橋尚子さんの名言です。私はこの言葉に凄く力をもらっています。不調なときにも諦めず、真剣にそして誠実に目標と向き合うことが大事だと思える言葉です。
ここまで一生懸命根っこは育ててきました。まだまだ肥料もあげて、根っこも強く太く頑丈にしていくけれど、今年からは大きな花も咲かせていきたいです! そんな中、少しずつですが、”蒔いてきた種が実になってきている感覚”をひしひしと感じています。その実は体力面だけではなく、精神面や技術面、様々な面でです。自分の力に疑心暗鬼ではなくなってきたところも、成長できている大きな要因の1つだと感じています。
奈良の優勝報告から約1ヶ月ぶりのコラム。この間に京王閣、前橋と2場所連続で完全優勝してきました! 奈良も合わせると3場所連続完全優勝、9連勝中になります! 男子競輪のシステムだと特昇だなぁ(・∀・)
周りから受けるイメージというか、ナショナルチームとしての印象や立場としては、普通開催の優勝ではそう喜んでいられないと思っているので、
(`-ω-´)✧「アリガトウゴザイマシタ」
…と現場ではクールに決め込んでいます。でも秘密にしている内緒の話ですが家に帰ってから…
うぅぅ〜٩(´✪ω✪`)۶
ぴょんぴょん((o(。>ω<。)o))
ウレピ〜〜!(´,,•ω•,,`)ってしています。
やはり、1つ1つの勝利は身震いするくらいに嬉しいものです。勝つことが選手にとっては何よりものご褒美です(^^)!
完全優勝の報告ができて嬉しいものの、各シリーズを通して内容には反省すべき点がまだまだあります。京王閣決勝のホーム前からの流し先行も、前橋の気合いの入った捲りも実は予想外の展開です。本当は京王閣は捲り、前橋は早めの先行の予定でした。全く真逆の展開になってしまったのは、まだまだ私の技量不足です。今の力に慢心せずに、レベルアップしていきたいです。
レース後、私は必ずスタンドを見渡して、私へ声援を送ってくれたお客様になるべく会釈をしたり、手を振ったり笑顔を見せられるようにしたいと思っています。公営競技である競輪は開催3日間の中でお客様に対して会話をするのはご法度。
なおかつ今はコロナで入り待ち出待ちの制度も自粛ムードです。せっかく会いに来てくれても、お礼を言うことさえもできないので、なるべく、そうしたいです。レース後、息が上がっていて、鼻の穴が膨らんでいてもそれはご愛嬌でよろしくお願いしますね!(^^)!
練習、練習の日々ですがオフの日は美容院に行ったり、マツエクに行ったりすることが多い私です。髪の毛の色がピンクになったり、真っ赤になったり、かと思えば真っ黒になったり、ここ最近は落ち着いたブラウンで安定していましたが、約1ヶ月ほど前にインナーカラーで金髪にしました!耳にかけたり巻いたりすると何気無く金髪が見えたり、ポニーテールや編み込みにして髪の毛を裏返すと金髪がはっきり見える仕様です!気分によりけりでいろいろな表情を出せて、最近の中ではかなりお気に入りです!
次回の日本での出走予定は5月30日からの川崎競輪場でのレースですが、実は5月半ばに香港でのネイションズカップ(W杯)の予定もあります。まだコロナの影響で開催が確実ではありませんが、ここに向けてやってきました。今持てる力を全部出して、パリオリンピックへの大きな一歩となる大会成績を残してきたいです! ぜひ応援よろしくお願いします(°∀°)/
それでは今月もありがとうございました! また来月も楽しみにしていてください〜(´˘`)♡
【SNSのフォローもよろしくお願いします( *´艸`)♡】
・太田りゆTwitter
・太田りゆInstgram
太田りゆ
Ota Riyu
埼玉県上尾市出身。112期生のガールズケイリン選手。2017年7月、高松競輪場でデビューし初勝利。同開催で完全優勝を成し遂げ、デビューシリーズから大きなインパクトを与えた。また自転車競技選手としてナショナルチームに所属し、数々の国際大会に出場。2019年のワールドカップでケイリン種目で銀メダルを獲得した。2021年の東京五輪にはリザーブ選手として日本代表に選出された。東京五輪終了後はパリ五輪をめざしナショナルチームで活動する一方で、ヨーロッパエリアで開催しているチャンピオンズリーグにも参戦。チームの支援のない状況下で世界の強豪を相手に戦い抜いた。2022年、2023年とアジア選手権スプリント種目で金メダルを獲得し連覇を果たしている。そして2024年、日本代表選手に選出され、パリ五輪に出場。ケイリン種目では日本人女子歴代最高順位となる9位の成績を残した。パリ五輪終了後に日本代表引退を宣言し、競技を引退。ガールズケイリンに専念することを表明した。趣味はメイクとファッション、ディズニー。パワーの源はコカ・コーラ。