2025/11/15(土) 16:20 0 0
久留米競輪のナイター「オッズパーク杯(FII)」が16日に初日を開催。初日特選11Rを走るメンバーの声は以下の通り。(netkeirin特派員)
1番車 谷津田将吾
10月の岐阜はヒザ痛が出て休みました。年齢的なものですが、強めに練習すると出るんですよ。前回の青森も走れたし、今回もケアを入れて来たので今回は問題ない。菊地君の番手は初めて。出足がいいので集中して。
2番車 内山貴裕
南儀君は初連係ですが、しっかり主導権を取るイメージがある。これまでは別で戦ったことがあって強いな、と。自分の状態は、ちょっと前に比べたらだいぶ上がっている。1着は無いけどしっかり続けているので。
3番車 小池千啓
前回の西武園は内容がよくなかった。悪いクセで行けるところで見てしまったりして。内容が悪いまま日にちが空いたので、今回はちょっと緊張します。それに地区プロにも出たりして感覚がいつもと違うので。バック本数を増やしたいし積極的に行きたい。自力。
4番車 菊地圭
前回の弥彦は家事欠場でした。別に風邪をひいたとかじゃないので、体は何ともないです。宮城は寒くてタイムが出ないので状態の良し悪しはつかめなかったけど、いつも通りにはやってきました。
S級点が足りないけど、やることをやって取れればいいなって気持ちです。師匠(荻原尚人)からも同じことを言われているので。自力。
5番車 高橋雅之
今期、S級点を取れたら来期から1年間S級にいられる。5月からトレーナーを付けて、もう1回S級で戦えるような体作りをしているし、いい目標になっている。
おかげで最近は自分が思った以上に車が伸びているし、コースを入る瞬間、瞬間の判断もいい。小池君の番手は何回もある。
6番車 長松空吾
9月に落車をして右鎖骨を骨折してしまった。アマチュア時代はあったけど、選手になって初の落車でした。出走本数の都合もあり前回、富山から復帰したけど正直、まだ7、8割ぐらいだった。それでも積極的に動けたし、決勝に乗れたのでよかった。今回は少し上積みがあると思う。単騎でも自力。
7番車 南儀拓海
実質中3日なので、指定練習でしっかり駆けて足に刺激を入れたい。疲れも無いし大丈夫です。自力。
