2025/09/29(月) 17:40 0 2
熊本競輪場では「チャリロト協賛松本秀人杯争奪戦(FI)」が29日に2日目を開催。最終日決勝を走るメンバーの声は以下の通り。(netkeirin特派員)
1番車 松川高大
あれだけ踏み合ったら今の状態ではまくれると思った。内藤(秀久)さんに気付かれる前に踏んだけど1センターのスピードでは行けると。地元全滅は避けたかったし何とか乗れてよかった。自力自在に。石原が突っ張るようならその後ろからがいいけどスタート次第ですね。
2番車 桑原大志
(石原が)突っ張る予定がカマシになったので出足からドキドキした。そこだけ集中していました。そのあとも石原が強くて余裕がなかった。決勝も任せる。
3番車 藤田勝也
松岡さんに付いたときはいつも松岡さんがムチャクチャ強いんです。今回もそうでした。抜けなかったけど自分の感じは初日、2日目と変わらずにいいです。決勝も松岡さんへ。
4番車 小林弘和
マツケン(松本憲斗)が削ってくれたし松川もいい出足だったので付いて行けた。苦手な徐々上げだったけど最後、抜けてよかった。前場所に比べればいい感じになっている。九州3番手。
5番車 小川勇介
石原君の番手で以前に離れていたし、しかも3番手だったのでカマす際の出足に全集中だった。付け切れればあとは流れるしロングの展開は得意なので対応できると思った。決勝は松川が頑張るというのでもちろん任せます。
6番車 松岡篤哉
立ち上がってからは直線勝負と思っていました。待ってから行けるポイントを探して行けたのでいいですね。ずっと練習の感じが悪くて前回の玉野最終日にやっとよくなった感覚があったんです。だけど急に来た感じ。98点の脚では無いですね(笑)。自力。
7番車 石原颯
突っ張るつもりが誘導がギリギリだったのでできなかった。桑原さんにせっかく前を取ってもらったのに悪かったです。せめてと思い詰まったところで早目に巻き返しました。今回は体というより自転車がいいですね。決勝も普段通りの自力で優勝を目指します。