2025/02/10(月) 18:57 0 36
1番車 古性優作
自力、自在に。見ての通りで、さっぱりダメ。フォームもバラバラだし、S班としての走りもできていない。今は疲れのピークだけど、現状の力で頑張るしかない。
2番車 郡司浩平
南関の3番手。準決も連結を外しているし、自分の判断ミスもあった。慣れていないから、やはり3番手は難しい。ただ、脚に関しては問題ないと思う。
3番車 佐々木悠葵
自力。大宮記念に続いての、記念の連覇は意識していない。準決は同期武田君のおかげだけど、終始、重たく感じた。山崎さんと決まる様に。
4番車 山本伸一
近畿の3番手。(和歌山で石塚輪太郎の後ろを三谷将太と競っている事に関して)並びに正解はないから難しいのは確か。人間だから、思う所はあるけど、ここで競っても優作に迷惑をかける。現状、番手を主張する材料はないし、将太も競輪に対して真摯に向き合っているから。
5番車 松井宏佑
初連係の道場君へ。後ろが郡司さんなのも心強い。ただ、年末年始の体調不良から、ベストの状態には戻っていない。しっくりこない面もある。
6番車 道場晃規
自力。裏開催の伊東GIIIで優出はあるけど、本チャンの記念の決勝は初めて。しっかり、自分の役割を果たしたい。
7番車 山崎芳仁
佐々木君。昨年の平塚オールスターで500勝を達成した時に世話になっている。記念の優勝は地元が最後だから5年ぐらい獲っていない。今の記念は特別競輪を獲るのと一緒だから。
8番車 皿屋豊
単騎で一発狙い。必ず、どこかに仕掛けるチャンスがあると思う。人の後ろだと甘さがあるし、今後の課題。こう言う方が、自分らしい走りができる。
9番車 三谷将太
古性君。地元記念だから、外から古性君を抜けたと思う。協賛GIIIで地元は優勝している。インフルエンザになり次の全日本選抜に向けて上げている最中。