【本日のミッドナイト競輪】 真夜中の注目レース(7/27=いわき平、四日市、小倉)

2025/07/27(日) 19:00

真夜中に熱戦が繰り広げられている「ミッドナイト競輪」。
週末のミッドナイト開催から、注目レースや選手情報をピックアップしてお届けします!

***************
【いわき平ミッドナイト(最終日)】
「平山が地元初優勝&約3年ぶりのVチャンス」
第7レース(A級チャレンジ決勝)23:25締切

①平山優太(福島119期)は今期から再度チャレンジ戦となったが、今開催は初日を中団捲りで1着、準決勝も3番手から捲り追い込んで連勝を決めた。決勝進出は今年4月青森(A級アドバンス戦)以来で、ホームバンクの決勝は22年1月(チャレンジ戦)以来、約3年半ぶり。決勝は三澤優樹マークで、今回が初連携。番手有利に、22年4月和歌山(チャレンジ戦)以来、通算4回目の優勝を地元初Vで飾るか。前を回る三澤優樹はルーキーシリーズ以来、地元連続Vを狙う。

【四日市ミッドナイト(最終日)】
「張野幸聖が初日のリベンジなるか」
第7レース(A級決勝)23:07締切

②張野幸聖(和歌山115期)と③白上翔(滋賀95期)が決勝で近畿連携。両者は初日特選でも連携しているが、出口謙一郎が先行する中、張野が捲り不発で6着、白上も共倒れで7着に終わっている。張野は準決勝で齊藤英伊須を捲り1着、白上は準決勝で目標の藤岡徹也が不発も直線伸びて2着で勝ち上がり。再度の連携で、初日のリベンジなるか。なお、張野は前場所の岸和田から連続優勝がかかる。

【小倉ミッドナイト(最終日)】
「薄氷を踏む優出も門田凌の流れ注目」
第7レース(A級決勝)23:16締切

④門田凌(愛媛111期)は初日特選でただひとりB本数を持つメンバー構成の中、先行で好展開に持ち込んで2着入線。準決勝も先行勝負して粘り込むも、3着争いの写真判定に。結果は同着で、3着から唯一の決勝切符を掴んだ。今期は24年前期以来のA級戦で、降格初戦の7月川崎は準決勝で敗退しており、今回の決勝進出は24年6月小松島以来。決勝は枠番的には厳しいが、今開催の良い流れから、どう組み立ててくるか注目だ。
別線だが、小倉連続優勝が期待される加倉正義、3番手から連日鋭く伸びて連勝している田中洋輔の動向も注目したい。

***************
【その他の見どころ】

◆注目の勝利数
199勝 近藤直幹(いわき平F2・最終日3R)
199勝 光畑政志(小倉F2・最終日2R)

◆先行1車レース
四日市1レース(A級一般)
四日市2レース(A級一般)

◆今日のド先行
20本 堀航輝(四日市F2・最終日6R)
※直近BK数20本以上をピックアップ

***************
【本日開催場の特徴】

いわき平競輪 400mバンク
みなし直線 62.7m
(連対時の決まり手)
1着:逃げ23% 捲り28% 差し49%
2着:逃げ22% 捲り13% 差し27% マーク38%
バンクレコード:10.5秒 山崎芳仁(2010年9月4日)

四日市競輪 400mバンク
みなし直線 62.4m
(連対時の決まり手)
1着:逃げ23% 捲り32% 差し45%
2着:逃げ21% 捲り17% 差し26% マーク36%
バンクレコード:10.5秒 ボス(2019年8月20日)

小倉競輪 400mバンク
みなし直線 56.9m
(連対時の決まり手)
1着:逃げ24% 捲り28% 差し48%
2着:逃げ22% 捲り16% 差し21% マーク41%
バンクレコード:10.5秒 エスクレド(2006年7月6日)

***************
◆直近の注目レース
7月26日(いわき平・四日市・小倉)
7月25日(いわき平・四日市・小倉)
7月20日(大垣・別府)
7月19日(大垣・別府)
7月18日(川崎・豊橋)
7月13日(函館・小倉)
7月12日(名古屋・玉野)
7月11日(名古屋・玉野)

※掲載の写真は過去に別開催で撮影したイメージです。
(P-NAVI編集日)

閉じる

新着ニュース一覧