2025/11/02(日) 15:00 0 1
四日市競輪の「泗水杯争奪戦(GIII)」は1日、2日目を終えた。ミープロの山田リリアが2日に行われる、準決勝3レースの注目選手を紹介します。
▶︎準決勝の予想はこちら
 
netkeirinをご覧の皆さん、こんにちは〜♬ ミープロの山田リリアです! 7月から仲間入りさせていただき超級の競輪初心者ですが、よろしくお願いいたします☺︎
先月は宇都宮ジャパンカップロードレースに行ってきました! ツール・ド・フランスを観るようになってからずっと行きたかったのですが、お仕事とかぶってなかなか行けず、今年はもうスケジュールを空けていました!(笑)。
スプリンターでは、ツール・ド・フランスのポイント賞を獲得したジョナタン・ミランが参戦! ミランはイタリア代表としてトラック競技でも活躍していて、団体追抜で東京オリンピックでは金メダル、パリオリンピックでは銅メダルに輝いています!
ジャパンカップでは、レース1日目の周回数が少ないクリテリウムでミランが見事優勝!! 所属するワールドチーム、リドル・トレックの6連覇! その翌日のロードレースでは、ミランがまさかの1周目から逃げに乗る展開に、日本でも盛り上げる走りを魅せてくれて大興奮でしたー!
クリテリウムでは、日本からはクリテリウム・スペシャル・ライダーズとして、スペシャルチームが組まれていました! 競輪から神開一輝選手、児玉虎之介選手、競輪養成所から沢田桂太郎選手、西原裕太郎選手が参戦していました! これからの活躍にも期待です☺︎
さて現在、四日市競輪で10月31日〜3日にナイター開催されている「開設74周年記念・泗水杯争奪戦(GIII)」! また読むのがむずかしい大会名!(笑)。「泗水杯」の読み方は、「しすいはい」です!
一般的な400mバンクで、見なし直線距離は62.4mあり、全国で6番目に長いです。ホーム、バック側ともに走路の幅が広く設計されています。
直線が長く走路が広いため、最後の直線での逆転劇が多く、逃げの選手には不利で、捲りや追い込み(差し)の選手に有利な傾向があります。海に近接しているため風の影響を受けやすく、季節によって風向きが変わります。夏場はバック側で追い風、冬場は向かい風になる傾向。
ナイター開催では、気温の低下とともにバンクが重く進みにくくなると感じる選手が多いことも特徴です。 後方からの選手に賭けやすいようです!
【10R準決勝 19:30発走】
 まずは、眞杉匠選手! 競輪場に行った時に眞杉選手はやはり凄く人気です! 今回セッティングを大幅に変えたようなので、注目して見ていきたいです!
▶︎10Rの出走表はこちら
【11R準決勝 20:00発走】
 山口拳矢選手! ミープロのYouTubeにゲストで出演されていて面白かったのと、先日トークショーをお見かけしました! 踏めている感覚があると仰っていたので、勝ち上がるか注目です!
▶︎11Rの出走表はこちら
【12R準決勝 20:30発走】
 私の地元静岡の深谷知広選手! 初日より良くなっているとのことなので、ぜひ応援していきたいです!
▶︎12Rの出走表はこちら