2025/10/30(木) 11:45 0 0
30日に最終日を迎える豊橋競輪ナイター「奇跡の米女神のほほえみ杯(FI)」。12RではS級決勝が行われる。
10時半時点で3連単1番人気が20倍以上とオッズはかなり割れているが僅差で1番人気に推されているのは伊藤颯馬だ。前期は落車が続いた影響で点数はあわや100点割れ目前というところまで急降下したが、秋にかけて徐々にではあるが動きは戻ってきている。前走の別府GIIIでは二次予選、準決勝と気合の入った先行で地元の阿部将大を引っ張り決勝へと誘った。今開催も引き続きいい流れで初日に逃げ切り、2日目に鮮やかな捲り一発で連勝での優出を決めた。
昨年の「ウィナーズカップ(GII)」決勝で窓場千加頼ー脇本雄太ー古性優作の最強クラスの近畿3車を叩き切ったようにポテンシャルはGI級。先日嘉永泰斗がGIを制覇し盛り上がってる九州がさらにもうワンランク、地区としてパワーアップするためにはこの男の活躍が必須だ。競輪祭には出場できないが、来年の開幕までにパーフェクトな状態を取り戻してGI戦線に殴り込みをかける。
その伊藤と同地区ながら別線勝負を選択したのが野田源一だ。人の後ろを回らず、自力勝負を貫くスタイルで人気を集めている野田。今年の「共同通信社杯競輪(GII)」では連日自力で決勝まで勝ち進むなど、まだまだ46歳とは思えないタテ脚を繰り出している。前走の小松島競輪では3日間連に絡めない苦しい走りとなったが、今開催は準決勝で捲り一撃を決めたようにしっかりと立て直してきた様子だ。決勝戦は大得意の単騎戦、“単騎の源さん”の一撃で5か月ぶりの優勝を掴む。
野田と同じく捲りを得意とする伊藤信にも注目したい。FI戦では7月の連続優勝を含め7節連続で優出を果たすなど無類の強さを発揮している。今開催は初日に単騎ながらバックを取る捲りで快勝、2日目も最終ホームから早くも仕掛けるなど伊藤にしては長めの仕掛けで戦えているあたり好調とみて良さそうだ。決勝戦も2日目同様、地元の吉田敏洋を背負う。吉田は近況落車の影響で苦しい走りが続いているがかつてはGI戦線を賑わせたトップレーサーとして何とか意地を見せてほしいところ。
穴一発を狙うのは大川剛ー渡邉一成の北日本コンビだ。大川は初日、番手の佐藤博紀が久保田泰弘に捌かれ裸逃げとなるが、後続の反撃を振り切ってそのまま押し切ってしまう力強いレースを見せた。2日目は捲りに構えると中団にいた伊藤颯馬に合わされ外に浮いてしまい脚色も一杯の様子だったが、そこからもう一度グイっと伸びて直線強襲し2着に間に合ってギリギリで決勝へと滑り込んだ。
そしてその大川の番手を回る渡邉一成も気配良好。準決勝では番手の磯田旭が千切れて野田源一がハマり込んでしまう最悪の展開となったが、驚異の粘り腰で2着に残って3万超えの高配当を演出した。2人ともに点数では上位勢に劣るが、デキの良さを活かして上位撃破といきたいところ。
自力型が揃った一戦、激しいレースとなるのは間違いなさそうだ。
★豊橋競輪12R・S級決勝は20:30発走!
▶出走表を見る
▶プロ予想を見る
▶【ミッションキャンペーン】条件クリアで最大30,000円のマネーゲットのチャンス!
▶【投票キャンペーン】netkeirin投票で最大9,000円分のマネーがもらえる!