閉じる

【青森競輪】坂本貴史は「決勝進出が最低限の目標だけど、まずは予選をしっかりクリアしなきゃいけない」

2025/10/26(日) 14:21 0 0

27日から青森競輪場で「ノースランドC スピチャン杯(FI)」のS級シリーズが開催される。今開催はS級シリーズとしては最終戦となる。S級予選の9Rには地元の坂本貴史選手が登場。最近は競走得点を下げているし、FI戦でも決勝進出を逃しているレースが多い。その辺りのことを興味があったので話を聞いてみた。

「決勝進出が最低限の目標」と話した坂本貴史

「体調面とか色々な事が積み重なってはいるんですけど、練習ができていないとか、そういう事は全然ないですよ。いつも競走に入る時は『自分でやる』つもりで入っているし、人の後ろを回る時はメンバー次第。それも任せる選手が弱気であれば、自分よりも点数があったとしても『自分が前で』とお願いしている。だから、気持ちの面でどうこうというのはないです。あとS班の人は中心に組まれるからメンバーって良くなるじゃないですか。自分みたいに点数がなくなってくると、相手が強くなってくるし、苦しい車番に入れられてしまうことが多くなってくるんです。だから、今みたいな成績になってしまう。愚痴を言っても仕方ないですが…。人の後ろを回ることも多くなってきて、勝負どころの判断がいかに重要なのかが分かってきたんですよ。4角番手というのは滅多にないし、きびしい展開の時とかにどうリカバリーして勝ち上がっていけるかという課題も見つかったので」と言う。

 初日の予選は木村佑来という『大砲』を手に入れたが、「木村君とは初めて。一緒に練習も一緒にしたことがないんです。競走を見ている限りいいレースをしていますよね。だからといって自信がないなら自分でやりますけど(苦笑)。それくらい仕上げてきていますから。地元の最終戦だからという訳ではないですが、決勝進出が最低限の目標。ただ、それを達成するには予選をしっかりクリアしなきゃいけないし、まずは予選に集中します」と言って締め括ってくれた。(アオケイ・忍足記者)

閉じる

競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票