閉じる

【善知鳥杯争奪戦予想】地元のS班、新山響平が大本命の12R! 東北勢から参戦の若手選手、山崎歩夢と星野洋輝にも注目。ミープロ・山田リリアの準決勝展望 / 競輪予想・ウマい車券

2025/09/22(月) 10:00 0 0

青森競輪の「みちのく記念善知鳥杯争奪戦(GIII)」は21日、2日目を終えた。ミープロの山田リリアが22日に行われる、準決勝3レースの注目選手を紹介します。
▶︎準決勝の予想はこちら

ミープロ・山田リリアの準決勝、レース展望

 netkeirinをご覧の皆さん、こんにちは〜♬ ミープロの山田リリアです!7月から仲間入りさせていただいているコラム担当は、4回目を迎えました! 超級の競輪初心者ですが、よろしくお願いいたします☺︎

 私はおばあちゃんちが伊豆にあります! 元々ツール・ド・フランスなど海外ロードレースが大好きなので、伊豆で開催されたロードレースの日本選手権を観に行きたかったのですが、仕事とかぶっていて行けず⋯。でも先月行われたトラック競技の日本選手権で、現地観戦が叶いました! 写真はその時のものです!

 トラック競技はパリオリンピックで応援していたぶりで、全然にわかなのですが(笑)。生で観ると迫力も凄くて、何よりレース展開が分かりやすくて本当に面白かったです♬

 競輪に関わらせてもらって観るようになってから思っていたことですが、トラック競技のケイリンも、ロードレースと違ってすぐ決着が付くところも良い(笑)。とはいえ、競輪の予想はむずかしくて沼ですね!

 ただ今、青森競輪場で9月20日〜23日に開催されている開設75周年「みちのく記念善知鳥杯争奪戦(GIII)」! 私はまず「善知鳥」が読めなかったんですが、「うとう」と読みます! 現在の青森市はその昔、善知鳥村と呼ばれていたようです!

 青森市発祥の地といわれてる善知鳥神社は、1200年以上の歴史があり、807年に坂上田村麻呂によって再建されてからは青森総鎮守の社となり、ご利益が湧き出るパワースポットとなっている模様!

 そう言えばまだ青森には行ったことがないと思うので、ぜひ美味しい林檎を食べに行ってみたいです☺︎

■青森バンクの特徴

 なんと青森競輪場の選手の宿舎では、天然温泉が湧き出ているそうです! 温泉に入り放題とはうらやましい!

 周長400mバンクで、直線距離が比較的に長く、後方から追い込みの選手に有利とされています。バックに建物がなく、風の影響を受けやすいのが特徴です。バックが向かい風なら捲り、追い風なら逃げが有利になりそうです!

■善知鳥杯争奪戦 準決勝・展望

【10R準決勝 15:16発走】

山崎歩夢

 注目は、東北勢から山崎歩夢選手! 弱冠20歳の若手選手です!

 前検日には、お父様の山崎芳仁さんのグランプリジャージを着用して登場していました! 前場所の小倉FIを完全優勝し、S級のレースに手応えを掴んできたようです!
▶︎10Rの出走表はこちら

【11R準決勝 15:46発走】

星野洋輝

 同じく東北勢から星野洋輝選手! 25歳のイケメン枠の選手ということで注目してみます!

 今回は初日の一次予選は1着、2日目の二次予選でも2着と調子の良さを見せてくれています!
▶︎11Rの出走表はこちら

【12R準決勝 16:18発走】

新山響平

 やはり注目は地元のS班、新山響平選手!

 競輪場に行った時も、女性の方からも男性の方からもイケメンで今回の開催の推しだというお声を聞きました! 初日は4着に沈んだものの、2日目は自身で展開を作っていたので、ぜひ注目したいです!
▶︎12Rの出走表はこちら

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票