2025/07/18(金) 22:25 0 0
2025年7月18日 玉野競輪
第21回サマーナイトフェスティバルG2(初日)
※ナイター開催
今年から4日制になったサマーナイトフェスティバルG2は、初日の特別選抜予選が3個レースに増え、第10レースから第12レースにて争われた。順に吉田拓矢、清水裕友、古性優作が1着スタートを決めた。
初日の特別選抜予選で3着以内に入った9選手は、新設された2日目の「アルタイル賞」(第12レース)に進出した。アルタイル賞の9選手は準決勝へフリーパス(失格等を除く)となる。
***************
【2日目・12R=アルタイル賞】
1/古性優作(SS・大阪100期)
2/岩本俊介(SS・千葉94期)
3/清水裕友(SS・山口105期)
4/武藤龍生(S1・埼玉98期)
5/寺崎浩平(S1・福井117期)
6/志田龍星(S1・岐阜119期)
7/松井宏佑(S1・神奈川113期)
8/三谷竜生(S1・奈良101期)
9/吉田拓矢(S1・茨城107期)
並び想定は
5寺崎-1古性-8三谷
7松井-2岩本
9吉田-4武藤
1清水(単騎)
6志田(単騎)
***************
【2日目12R=アルタイル賞・出走選手】
1/古性優作(SS・大阪100期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
(寺崎は)隙が無かったですね。すごかったです。郡司君も強いので、自分の横くらいまで絶対来るから止めようと思ったら止まりましたし、深谷さんも来たので止めようと思ったら止まりましたし、寺崎君が全部やった感じです。止めに行く必要ない感じでした。あれだけ距離を行ってくれたので。寺崎君と決まったのは分かったけど、(三谷)竜生さんが分からなかったので、(上位独占が)決まって良かったです。
(アルタイル賞は)寺崎君の番手です。
2/岩本俊介(SS・千葉94期)
(単騎の)9番車だし、単騎の新山(響平)も1番車でしたが、赤板でしゃくっていけたのが良かったです。前のレースを見て、後ろからは届かないタイムだと思って、脚を使ってでも1回切ろうと。先に仕掛けられれば良かったですけどね。(落車は)危なかったけど、最後まであきらめなかったことが今日の3着。矛盾しますが、切ったわりに少し余裕はあったので、踏み込める気はするし、日に日に良くなっていくかな。やることはやってきたので、それを出すだけですね。
(アルタイル賞は)松井(宏佑)君の番手。
3/清水裕友(SS・山口105期)
(作戦は)行ったところを行けたらいう感じでした。眞杉(匠)君と松井(宏佑)さんがやりあうシーンもあったので、そこをいいタイミングで犬伏(湧也)君が行ってくれました。湿気もあって、ちょっと重さはありますね。絶好調という感じではないです。
(アルタイル賞は)一人で。単騎。
4/武藤龍生(S1・埼玉98期)
今日の理想は中団スタート。後ろ攻めにならないように、スタート出てから2番目のプランでした。眞杉君がどこで踏むかは任せていて、内のコースを潰しながら、眞杉君が伸びればそのまま付いて、あの感じだったら内に行こうかなと。眞杉君のおかげですね。昨日は自転車をいじって、上積みできたので、よく伸びたと思います。特選のアドバンテージでアルタイル賞に乗れたのは繋がるので良かったです。
(アルタイル賞は)吉田(拓矢)君の後ろ。番手。
5/寺崎浩平(S1・福井117期)
前中団で、動いたところをすかさず行けば出切れると思っていたので、そこだけ考えていきました。しっかりペースで最後まで行けたと思います。手応え的に、もうひと伸びないと逃げ切れないので、修正したい。状態は悪くないので、ケアして走りたいです。
(アルタイル賞は)僕が先頭で自力。
6/志田龍星(S1・岐阜119期)
前を取ってもらえたので、思い切りいくだけでした。前の様子を見ながら、落ち着いていきましたが、バックではもう垂れていました。(感触は)初日はこんなものですかね。松阪が終わって、もう1回基本の練習をして、今日は良かったですね。体を整えて準備します。自分の力を出し切れるように。
(アルタイル賞は)単騎で。
7/松井宏佑(S1・神奈川113期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
どこか位置が取れる車番なら良かったんですけどね。後ろからの作戦も考えていたので、大丈夫でした。犬伏(湧也)君の出方を見たら、いつも通り仕掛けたので、いけるところからと思ったら、犬伏君も強くて。せっかく2車付いてくれたのに、捲り追い込みになって、消極的なレースになってしまいました。ここに来る前に追い込んで、自転車の感じも良くなかったのですが、3着だったので明日はいいレースして準決勝に繋げたいです。しっかりケアして、自転車もいじって挑みたいと思います。
(アルタイル賞は)自力。
8/三谷竜生(S1・奈良101期)
(寺崎が)仕掛けるタイミングでしっかり仕掛けてくれたかなと。スピードが違うので、出切れるなと思いました。あとは自分がどう凌ぐか。郡司(浩平)君も来ましたが、内をしめないといけないので、何とか凌げました。余裕あったし、あとは自分が3着まで入れるようにと。前回よりも格段に良くなっています。
(アルタイル賞は)寺崎(浩平)君、古性(優作)君の後ろ。3番手。
9/吉田拓矢(S1・茨城107期)
後ろからになるかなと思いましたが、すんなり志田(龍星)君が駆ける展開になったので、もう少しやりようがあったかなと。動けていないので、後ろに迷惑しかかけていない。落車があったから1着だっただけですね。体にも張りがないので、これで良くはなると思いますが、悔しい結果で、納得はいかないです。朝からちゃんと体を動かして、気を付けて臨みたいと思います。
(アルタイル賞は)自力です。
***************
【初日・10R=特別選抜予選】
赤板で前を抑えた吉田拓矢を松本貴治がかわし、さらに岩本俊介が動いて先頭に立つと、打鐘で志田龍星がスパートして中部ラインが先行。最終2コーナーで4番手の松本が捲りを狙うも、志田マークの山口拳矢がけん制し、松本マークの松浦悠士が落車。山口が抜け出し1着も斜行により失格。吉田、岩本、逃げた志田がそれぞれ繰り上がった。
1着:吉田拓矢(茨城107期)
2着:岩本俊介(千葉94期)
3着:志田龍星(岐阜119期)
※10レース結果
【初日・11R=特別選抜予選】
赤板で眞杉匠が松井宏佑を突っ張る。打鐘前から犬伏湧也がスパートすると、最終HS前に眞杉を叩いて主導権取り。犬伏ライン3車が抜け出し、4番手から眞杉の仕掛けは不発。犬伏マークの清水裕友が差し脚を伸ばして1着。眞杉マークから武藤龍生が2着。6番手から捲り追い込んだ松井が3着に届いた。
1着:清水裕友(山口105期)
2着:武藤龍生(埼玉98期)
3着:松井宏佑(神奈川113期)
※11レース結果
【初日・12R=特別選抜予選】
赤板過ぎに郡司浩平を佐々木悠葵突っ張ると、山田庸平が切ったところを、打鐘で寺崎浩平が叩いて近畿3車ラインが一気の主導権取り。最終HSから郡司が仕掛けるが3番手まで。郡司マークの深谷知広が直線伸びてくるが、寺崎マークの古性優作が1着。2着に寺崎が粘り、3着も三谷が入線し、近畿ラインの上位独占が決まった。
1着:古性優作(大阪100期)
2着:寺崎浩平(福井117期)
3着:三谷竜生(奈良101期)
※12レース結果
***************
◆今開催のレポート
【前検日】
(P-NAVI編集部)