閉じる

【大阪・関西万博協賛競輪】S級決勝インタビュー!

2025/03/15(土) 19:00 0 25

大垣競輪大阪・関西万博協賛競輪in大垣(GIII)」は16日、最終日を迎える。12RのS級決勝に出場する9名に話を聞いた。(netkeirin特派員)

1番車 山本伸一

 星野君に入られてしまったけど、そのあとは冷静に竜士の動きを見ながら対応できた。疲れはあるけど悪くはない。単騎で。

2番車 志田龍星

 サラ脚だったしもうちょっと出るかと思ったけど…。3コーナーでもペダルが入ってしまったし、いっぱいいっぱいでした。気持ちは仕上がっているけど、体が追い付いていない。それでも2日目よりは良かったし、もう少し自転車をいじって決勝に臨みます。自力。

3番車 鈴木竜士

 準決はラインの意思疎通ができていなかった。菊池君は頑張ってくれたんですが(申し訳ない)。自分の状態は全く問題ない。壮史。

4番車 橋本壮史

 3日目は風もなくて走りやすかったし持ち味を発揮できた。後ろ2人も心強かったしラインの力で勝ち上がれた。GIII決勝は2年前のここ(大垣)以来。やっと戻ってこられました。自力。

5番車 永澤剛

 橋本君の作戦は「超頑張る」ってことだったんですけど、本当にすごく頑張ってくれました。自分の追走技術が甘くて後ろのキック(鈴木裕)さんに迷惑かけてしまったのが…。感じ悪すぎるし決勝の厳しい戦いになると思う。展開に恵まれれば…(苦笑)。話して一伸の番手。

6番車 佐藤一伸

 内が空いてくれたので。空かなかったら終わってましたね(苦笑)。GIII決勝は去年6月の奈良以来。その時も協賛GIIIでした。北の先頭で自力自在に。

7番車 市橋司優人

 西で河端さんがいる中で(原井)博斗が任せてくれたし、自分で絶対に前に踏もうと思っていました。河端さんに突っ込みそうになったくらい(自転車は)流れているし最後も伸びたので悪くない。GIII決勝は久しぶりです。自分で自力自在。

8番車 阿部拓真

 桜井祐君は突っ張ると言っていたし、(勝負所で番手から)出るか、(仕事して外に)振るかは半々で考えていた。ただ自分が下手で後ろに迷惑かけてしまった。脚は日に日に良くなっています。北3番手。

9番車 山口富生

 地元が決勝に1人も乗らないのは寂しいから、準決の前に志田には「好きな走りをして自分だけでも乗れるように」とは言ってありました。ただよく頑張ってくれましたね。2人で上がれてよかった。

 志田はこれからの選手だし、決勝も自分が勝つ走りをしてほしい。自分はそれに乗って最後はコースを突きたい。(最年長S級優勝記録は)意識せず精いっぱい頑張る。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票