閉じる

【スタールビー賞は郡司が勝利】全日本選抜競輪G1(2日目)レポート【準決勝進出27名が決定】

2025/02/22(土) 21:30 0 2

2025年2月22日 豊橋競輪
大阪・関西万博協賛
第40回読売新聞社杯全日本選抜競輪G1(2日目)


***************
【2日目・12R=スタールビー賞】
1/松浦悠士(S1・広島98期)
2/深谷知広(S1・静岡96期)
3/菅田壱道(S1・宮城91期)
4/松谷秀幸(S1・神奈川96期)
5/眞杉匠(SS・栃木113期)
6/守澤太志(S1・秋田96期)
7/岩本俊介(SS・千葉94期)
8/武藤龍生(S1・埼玉98期)
9/郡司浩平(SS・神奈川99期)

誘導以下、2深谷-9郡司-7岩本-4松谷、5眞杉-8武藤、1松浦、3菅田-6守澤で周回。まず菅田が上昇して深谷に並びかけると、赤板で深谷は突っ張り、松浦が5番手、6番手に眞杉、8番手に菅田の隊列となる。深谷はそのままペースを上げて主導権取りで、一列棒状で打鐘、最終HSを通過していく。最終2コーナーから眞杉が捲りを打つと、中団の松浦も捲りを仕掛ける。最終3コーナーで郡司は眞杉をけん制を入れ、抜け出しを図る。郡司が後続を振り切り1着ゴール。2着に岩本、3着に眞杉が入線した。

スタールビー賞の最終ホーム。2・深谷が先行
スタールビー賞のゴール。9・郡司が勝利
【2日目12R=スタールビー賞(結果)】
2車単9-7 340円(1番人気)
3連単9-7-5 2,120円(5番人気)
決まり手 差し- マーク

1着/郡司浩平(SS・神奈川99期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)

初手の並びで、眞杉(匠)が中団にいたのが想定外でしたが、まわりは見えていましたし、最終HSで仕掛けてこなければ、バックストレッチで上手く間合いを取れればと思っていました。(最終BSは)松浦(悠士)と眞杉が同時に被ってくるように見えたので、けん制が遅くなったのですが、眞杉が見えるようになってからは横を気にしながらでした。深谷(知広)さんも、早めに仕掛けてくれていたので、ライン4車でしたし、後ろに先輩方がいたので、最低限引き連れてと考えました。今日は番手戦でしたが、感覚が良くなかったので修正します。

***************
【3日目10R=S級準決勝】
1/浅井康太(S1・三重90期)
2/岩本俊介(SS・千葉94期)
3/三谷将太(S1・奈良92期)
4/山崎賢人(S1・長崎111期)
5/寺崎浩平(S1・福井117期)
6/中釜章成(S2・大阪113期)
7/郡司浩平(SS・神奈川99期)
8/村田雅一(S1・兵庫90期)
9/武藤龍生(S1・埼玉98期)

並び想定は
4山崎-1浅井
7郡司-2岩本-9武藤
6中釜-5寺崎-3三谷-8村田

【3日目11R=S級準決勝】
1/吉田拓矢(S1・茨城107期)
2/窓場千加頼(S1・京都100期)
3/松浦悠士(S1・広島98期)
4/守澤太志(S1・秋田96期)
5/脇本雄太(SS・福井94期)
6/福永大智(S1・大阪113期)
7/眞杉匠(SS・栃木113期)
8/三谷竜生(S1・奈良101期)
9/犬伏湧也(S1・徳島119期)

並び想定は
7眞杉-1吉田-4守澤
6福永-2窓場-5脇本-8三谷
9犬伏-3松浦

【3日目12R=S級準決勝】
1/古性優作(SS・大阪100期)
2/菅田壱道(S1・宮城91期)
3/松谷秀幸(S1・神奈川96期)
4/和田真久留(S1・神奈川99期)
5/南修二(S1・大阪88期)
6/山田久徳(S1・京都93期)
7/深谷知広(S1・静岡96期)
8/村上博幸(S1・京都86期)
9/新山響平(SS・青森107期)

並び想定は
1古性-5南
9新山-2菅田
7深谷-4和田-3松谷
6山田-8村上

***************
全日本選抜競輪(2日目)注目レースピックアップ

【2日目6R=S級二予選】
「しっかり戦える感触」
2着/浅井康太(S1・三重90期)

選手紹介で風をそこまで感じなかったので、中団からの組み立てになりました。(最終3コーナー過ぎは)切り替えが早いか遅いかは見ている人の判断によりますが、自分のタイミングではそこでいかないとの所だったので、(山口)拳矢に付いていかず内に踏みました。コースどりは悪くないのですが、(山田)庸平君との接触があり、ひるんでしまい、1着に届かなかったですね。昨日も今日も感触は悪くないので、上位戦でしっかり戦えると思います。

【2日目7R=S級二予選】
「以前より強くなりたい」
1着/吉田拓矢(S1・茨城107期)

(スタートで)寺崎(浩平)さんが前を取ったので、3番手が取れたらと。出来るだけ前にいなければと思っていました。(最終BSは)清水(裕友)さんが番手にいましたが、しっかり仕掛けられ、越えられて押し切れたので良かったです。転ぶ前よりも強くなろうと練習をやってきました。その成果を出せているのかなと思います。最近、2日目に転んだりしていたので、クリアできて良かったですが、明日、明後日とあるので、気を抜かずに頑張ります。

【2日目8R=S級二予選】
「調子は非常にいいです」
2着/三谷竜生(S1・奈良101期)

初手は、後ろからだとやりにくいので、前の方にいたいと思っていました。九州勢が前を取ってくれて一番いい形になりましたね。後藤(大輝)君の先行屋の意地やプライドを感じましたし、強かったです。今日は、バンクが重たかったですが、調子は非常にいいので、明日、明後日もしっかり結果を出したいです。

【2日目9R=S級二予選】
「ためられた脚力」
1着/犬伏湧也(S1・徳島119期)

(初手は)一番前はいらないところで、ああなれば、どこかで粘るつもりでいました。後ろの、桑原(大志)さんと(井上)昌己さんに迷惑をかけてしまいましたが、しっかり勝負に行きました。初日に引いて巻き返せなかったので、風が強くて気温の低いバンクで、前々に踏む意識を課題として、持っていました。(坂井洋が)全然動かなかったので慌てましたが、最後は脚勝ちした感じかなと。全然脚を使っていなかった、半周だけ踏み込んだ感じでしたね。脚自体は悪くないと思いますが、もっと組み立てを上手くしていきたいと感じます。思った以上に脚力を使わなかったので、準決勝にためられたかなと。

【2日目10R=S級二予選】
「ライン決着を演出」
2着/脇本雄太(SS・福井94期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)

対戦相手に脚を使わせるような動きができたらいいと思っていました。(最終HSは)本来だったら早めに引いて態勢を整えるところですが、園田(匠)さんの追い上げなどで、タイミングが狂ってしまった。整う前でしたが、行かないといけないなと思いました。自分の着よりもラインで決まったことを評価したいと思います。

【2日目11R=S級二予選】
「後輩の力走から抜け出し」
1着/古性優作(SS・大阪100期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)

選手紹介の時は軽かったのですが、競走になったら全く別物のバンクになっていたし、爆風でコンディションの悪い中、(窓場)千加頼が力を出し切ってくれました。強かったです。けん制を受け止まるかと思いましたが、もう一度加速して行ったので本当に強かったですね。自分自身は、微調整しながらやっていますが、コンディションが悪過ぎて感触が分からなかったです。奈良記念よりは疲労感は少ないですが、シンプルに脚力がない気がします。ライン3人で決まって良かったです。

(P-Navi編集部)

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票