閉じる

【高松宮記念杯競輪】“復権”の2024年! 赤パン返り咲きの平原・郡司と窮地に立たされる現S班/GI直前賞金状況

アプリ限定 2024/06/08(土) 18:00 0 25

2024年の競輪界は、まさに“復権”の年となっている。すでに終わっている二つのGIは、昨年S班から陥落した郡司浩平平原康多が優勝。“赤パン返り咲き”を決めた。S班はすでに2名の入れ替わりが決まり、賞金争いもダービーを終え本格化。まもなく開幕するGI「高松宮記念杯競輪」を前に、S班9名を中心に獲得賞金上位陣の序盤戦の戦いを振り返りたい。(※賞金は6月5日時点)

平原
伝統のダービーを制し獲得賞金1億円を突破している平原康多(撮影:北山宏一)

平原康多が「涙の復権」

 5月に行われたGI最高峰「日本選手権競輪(通称ダービー)」では、昨年末に10年在籍したS班から陥落した平原康多が悲願の“ダービー王”に輝いた。

 これで平原は年末のKEIRINグランプリへの出場権を手にし、“赤パン返り咲き”を決めた。昨年の度重なる落車負傷から復活しての「涙の復権」、競輪史にまたひとつ感動のドラマが生まれた。

関東勢に胴上げされ、吉田拓矢と握手する平原康多(撮影:北山宏一)

 11日から、前半戦最後のGI「高松宮記念杯競輪」が開催される。直前の賞金状況は、平原のみが獲得賞金1億円を超えトップを独走している状況だ。

 では、ここでS班以外の選手の賞金状況をグラフで見てみよう。

 すでにグランプリ出場を決めているのは、GIタイトルを獲得した郡司浩平(5位)と平原康多(1位)。ダービー準優勝で賞金を大きく積み増した岩本俊介が4位に入っている。岩本は3月から4月にかけて驚愕の11連勝を挙げ好調が際立っていたが、GIダービーでも活躍。決勝は単騎で2着となった。

前半戦大活躍で賞金4位につける岩本俊介(撮影:北山宏一)

 ダービー前は5位につけていた北井佑季は7位に順位を落とした。GI全日本選抜、GIIウィナーズカップとビッグレースで立て続けに決勝に進み、次期タイトルホルダー最右翼として迎えたダービーではまさかの二次予選敗退。それでもダービーは白星締めし、グランプリ出場圏内を守っている。

 ダービーで順位を上げたのは2022年のS班・吉田拓矢。平原のダービー制覇に貢献し、自身も決勝4着に入った。ダービーでは関東勢の活躍が光り、決勝に進んだ武藤龍生小林泰正、4日目優秀競走「ゴールデンレーサー賞」を制した坂井洋も獲得賞金は3000万円を超え、上位に入っている。

吉田
ダービーで優出した吉田拓矢(撮影:北山宏一)

S班5名が依然グランプリ出場圏外

 すでに終了したGI2大会をS班ではない選手が制したことで、すでに今年はS班2名の入れ替わりが決まっている。“復権”の裏で、現S班は厳しい状況に置かれている。

 ここで、現S班の獲得賞金状況を見てみよう。

 年始から好調を維持している古性優作(2位)が8000万円台、清水裕友(3位)は7000万円台。ビッグレースでも安定感が光っており、獲得賞金でも後続に大きく差をつけている。

 脇本雄太は高額賞金のダービーを欠場したものの、3月のGIIウィナーズカップの優勝があるため6位に留まった。深谷知広はGIでは決勝進出を逃しているが、5月の武雄GIIIを優勝。賞金9位でグランプリ出場ボーダーラインにつけている。

武雄記念を制した深谷知広(写真提供:チャリ・ロト)

 賞金ランキング10位以下でグランプリ出場圏外に位置しているS班は5名。獲得賞金は3000万円に届いていない。

 このなかには昨年のグランプリ覇者・松浦悠士も含まれる。松浦は3月のGIIウィナーズカップ準決勝で落車負傷。この影響でほかの選手よりも出走数が少なくなっている。ダービーで復帰を迎え準決勝5着で敗退したが、調子が戻るのはこれからだろう。

負傷の影響で松浦悠士は賞金ランキング17位(撮影:北山宏一)

 参考までに、ここまででS班が出場した開催数(途中欠場含む)と優勝回数を表に示した。

選手名開催数優勝回数
古性優作93
清水裕友103
脇本雄太81
深谷知広121
佐藤慎太郎140
新山響平100
松浦悠士71
眞杉匠91
山口拳矢80

※獲得賞金順、清水裕友の優勝回数にはSPR賞(全プロ記念競輪)を含む

特選シードのないGI高松宮記念杯

 競輪界唯一の東西戦であるGI高松宮記念杯競輪。一次予選はポイント制で行われ、予選のシードレースがない。

 賞金で厳しい立場におかれている選手は、まずは決勝進出できるかが大きな鍵になる。着実にポイントを稼ぎ、準決勝フリーパスとなる「青龍賞・白虎賞」の権利を勝ち取りたいところだ。

(撮影:北山宏一)

 ダービーが終わり、KEIRINグランプリに向けた賞金争いはすでに本格化している。ここまでの賞金状況や今年の戦績も参考に、GI高松宮記念杯の予想を楽しんでほしい。


つづきはnetkeirin公式アプリ(無料)でお読みいただけます。

  • iOS版 Appstore バーコード
  • Android版 googleplay バーコード
閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票