ゴールド・ウイング賞(西武園G3)が開催される西武園競輪場の決まり手傾向や特徴、バンクデータを紹介します。
西武園競輪場は埼玉県所沢市荒幡にある競輪場で1950年5月22日に開設されました。周長距離は400mで見なし直線は47.6mとかなり短め。元々500mバンクだったためカントもゆるやかです。
西武園競輪場の特徴は、周長距離は400m。見なし直線は47.6m。
元々500バンクであったため、カント(傾斜)がゆるやかなことが特徴です。加えて、直線も短いため333mルバンクに近い性格を持っています。
最高上がりタイム:10.6秒 曾田正一(1996年4月29日)
【データ集計期間】2019年4月〜2024年4月
【1着決まり手】
逃げ | 捲り | 差し |
---|---|---|
29.1% | 28.9% | 41.1% |
【2着決まり手】
逃げ | 捲り | 差し | マーク |
---|---|---|---|
19.5% | 12.8% | 23.4% | 42.8% |
【S級(9車)に絞った1着決まり手】
逃げ | 捲り | 差し |
---|---|---|
16.1% | 39.6% | 39.3% |
【S級(9車)に絞った2着決まり手】
逃げ | 捲り | 差し | マーク |
---|---|---|---|
16.1% | 15.8% | 25.5% | 36.9% |
2019年4月〜2024年4月のデータを見ると、西武園競輪場の1着の決まり手は41.1%で「差し」でした。
全国的な平均数値と比べると圧倒的に「逃げ」の比率が高くとなっています。この要因には見なし直線が短いということが関係していると言えるでしょう。また、2着の決まり手を見るとマークが42.8%で高い割合となっていることから、先行選手の後方をマークしている選手がゴール前に追い抜けない傾向にあるとわかります。
しかし、S級(9車)に絞った決まり手を見てみると、1着の決まり手は39.6%で「捲り」が多く、「逃げ」が16.1%まで比率が下がっています。しかしながら「差し」も39.3%と「捲り」と大差はないので、S級戦では「捲り」と「差し」を得意をする選手を狙った方が良いでしょう。
1番車は圧倒的に勝率も連帯率も高いので、予想するときはその辺りも頭に入れておくと良いでしょう!
車番 | 勝率 | 連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|
1 | 26.3% | 44.4% | 57.7% |
2 | 15.8% | 32.0% | 47.3% |
3 | 13.0% | 28.4% | 44.5% |
4 | 11.0% | 23.5% | 37.4% |
5 | 14.2% | 28.7% | 43.3% |
6 | 4.2% | 10.1% | 19.7% |
7 | 12.6% | 25.9% | 39.0% |
8 | 2.6% | 6.5% | 14.5% |
9 | 12.7% | 26.1% | 38.2% |
券種 | 平均配当 |
---|---|
2枠複 | 1,078円 |
2枠単 | 2,084円 |
2車複 | 1,359円 |
2車単 | 2,744円 |
ワイド | 564円 |
3連複 | 2,492円 |
3連単 | 15,065円 |
「さい☆ボーグ」。名前の由来は動物の“さい”、“埼”玉県の“さい”、西武園の“さい”、サイクルの”さい”と、さいさいづくし。好きなタイプは松浦亜弥。まれに場内に現れることも!?
レースを見ながら食事ができる優しい設計になっている。店内は冷房完備で涼しく、お店のスタッフは温かい!
ビールを飲みながら串もつ(赤・白)をいただける。そしてなんといっても明るい看板娘・鈴木さんとの会話を楽しむお客さんも多い。 西武園競輪場はほかに「レストランむさしの」、「コンコース東スナック」などデリシャスなお店がいっぱいだ。
所在地:埼玉県所沢市荒幡 1215
「ゴールド・ウイング賞」特集の出走表・オッズ・選手データ・掲示板・結果払戻・速報やニュース・コラムなどがご覧いただけます。
公営ギャンブルだけでなく、相撲などでも耳にする「決まり手」。競輪には競輪独自の「決まり手」の意味があります。
競輪の決まり手には以下の4つがあります。
・逃げ
・差し(追い込み)
・捲り
・マーク
出走表に記載されている決まり手は「残り1周からどのような戦略(仕掛け)をしたか」を見ることができます。
競輪場によっては空気抵抗や風圧、コースの特徴などが違うので、選手はどこで勝負に出るか、どう仕掛けるかなどを考えてレースに臨んでいます。
基本的には、直近4カ月のレースで2着以内に入ったレースでの決まり手が記載されています。
レースの着順を予想するために「決まり手」はとても重要な材料になります。