閉じる

【高松宮記念杯競輪予想】岸和田競輪の決まり手の傾向は?/岸和田競輪G1

  • 更新日:

 高松宮記念杯競輪(岸和田競輪G1)が行われる岸和田競輪場(通称:宮杯、宮記念杯)の決まり手のデータ傾向を紹介します。競輪には選手がどのような戦略で1着、2着に入ったのかを意味する『決まり手』という言葉があります。この決まり手は予想する際に出走表で確認することができ、選手の決まり手や競輪場(バンク)の決まり手の傾向を見て、競輪予想の参考にしてください。

岸和田競輪場の決まり手の傾向は?(撮影:島尻譲)
岸和田競輪場の決まり手の傾向は?(撮影:島尻譲)

netkeirin競輪アプリ決定版無料ダウンロード
  1. 岸和田競輪場の決まり手の傾向は?
  2. 岸和田競輪ニュース
  3. 競輪予想用語 決まり手とは?

岸和田競輪場の決まり手の傾向は?

 高松宮記念杯競輪が開催される岸和田競輪場のバンクは400m・見なし直線は56.7m。クセがなくどの脚質でも走りやすいバンクです。カント(傾斜)が30°56´0″と緩いため先行選手は不利な傾向にあります。また風がとても強いので追い込みの選手が有利になりやすいと言えます。

宇都宮競輪場の車番別成績

車番勝率連対率3連対率
118.8%35.7%49.7%
215.3%28.9%41.7%
313.3%26.8%40.8%
410.5%21.7%33.2%
513.6%28.9%43.4%
63.8%8.7%15.1%
714.7%29.6%44.6%
84.2%8%16.2%
914%27.7%41%

岸和田競輪場の決まり手成績

1着決まり手

逃げ捲り差しマーク
22.5%41.7%35.1%0.1%

2着決まり手

逃げ差し捲りマーク
16.7%26.7%17.1%38.8%


平均配当

券種平均配当
2枠複1,126円
2枠単2,102円
2車複1,721円
2車単3,650円
ワイド671円
3連複3,629円
3連単23,259円

岸和田競輪ニュース

競輪予想用語 決まり手とは?

 公営ギャンブルだけでなく、相撲などでも耳にする「決まり手」。競輪には競輪独自の「決まり手」の意味があります。

競輪の決まり手には以下の4つがあります。
・逃げ
・差し(追い込み)
・捲り
・マーク

決まり手の見方

出走表の決まり手の見方
出走表の決まり手の見方

 出走表に記載されている決まり手は「残り1周からどのような戦略(仕掛け)をしたか」を見ることができます。
 競輪場によっては空気抵抗や風圧、コースの特徴などが違うので、選手はどこで勝負に出るか、どう仕掛けるかなどを考えてレースに臨んでいます。

 基本的には、直近4カ月のレースで2着以内に入ったレースでの決まり手が記載されています。

 レースの着順を予想するために「決まり手」はとても重要な材料になります。

netkeirinアプリ(無料)今すぐダウンロード

おすすめトピック

アクセスランキング

新着まとめ

もっと見る
投票