2025/11/15(土) 10:00 0 2
小田原競輪の「第13回施設整備等協賛競輪NO KEIRIN、NO LIFE CUP(GIII)(GIII)」は14日、2日目を終えた。ミープロの香澄明希が15日に行われる、準決勝3レースの注目選手を紹介します。
▶︎準決勝の予想はこちら
netkeirinをご覧の皆さん、こんにちは。ミープロの香澄明希です。
小田原競輪場で行われている施設整備等協賛競輪。2週連続で行われているGIIIですが、サブタイトルがNO KEIRIN,NO LIFE CUP。このタイトル、netkeirinをご覧の皆さまにとっても私にとってもぴったりではないですか?
そして、中継を見ていると小田原近隣の名物の映像がたくさん流れておいしそうなものがたくさん! 小田原は観光地でもあるので、競輪観戦とともに町を楽しめそう。いつのまにか秋を通り越して冬になってしまったので現地観戦の方も、それ以外の方も、寒さ対策はしっかりと、体調には気をつけてくださいね。
【10R準決勝 15:18発走】
今節1着で勝ち進んできたのは、川越勇星選手と山田諒選手の2人だけ。その2名が10Rに集結です。
川越選手は地元神奈川3車、山田選手は中部3車のそれぞれ先頭を任されています。しかも川越選手の番手の嶋津拓弥選手、山田選手の番手の西村光太選手は共に初日特選を走っていて、ラインの力もほぼ互角。他が2車と単騎となると、どうしてもこの神奈川、中部ラインが気になってしまいます。
ただ、九州ラインの先頭の半田誠選手は、二次予選で前がもつれたタイミングで最後方からまくり、後ろを連れ込みワンツーを決めているので、神奈川と中部がやり合うと半田選手のひと捲りが再び…となるとどこも仕掛けのタイミングが難しそう。
▶︎10Rの出走表はこちら
【11R準決勝 15:49発走】
準決勝唯一の綺麗な3分戦。シリーズリーダーの塚本大樹選手の登場です。
その九州ラインの先頭の阿部将大選手、中四国ラインの先頭・晝田宗一郎選手はそれぞれバックポイント10。南関東ラインの先頭・鈴木浩太選手は両日先行し、二次予選ではラインで確定板独占。
阿部選手も同じく連日先行し初日特選でラインで確定板を独占しており、自力型が揃ったレースと言えそう。
▶︎11Rの出走表はこちら
【12R準決勝 16:20発走】
実力、実績としては伊藤颯馬選手が少し抜けていそうですが、初めての小田原競輪場参戦、125期の小堀敢太選手は今期出走したGIIIは全て準決勝に勝ち進んでおり、その勢いを見ると番手の内藤宣彦選手にも注目したいところ。小堀選手自身はここまでGIIIの準決勝はすべて9着でしたが、初めての決勝進出にも期待したくなります。
