閉じる

【長良川鵜飼カップ】S級特選のレース後のコメント!

2025/09/04(木) 17:33 0 8

岐阜競輪場で行われる開設76周年記念「長良川鵜飼カップ(GIII)」は、4日、初日が終了した。12レースのS級特選を走った9名に話を聞いた。(町田洋一)

嘉永泰斗(左)と犬伏湧也

1着 嘉永泰斗

 単騎だし初手は出てみてから。9番手になったけど、慌てず行こうと思った。だいたい1周、もがいた感じです。状態としては、函館記念と同じぐらいですね。

2着 犬伏湧也

 主導権を取るつもりでいたけど、裕友さん任せにしてしまった。あのイン切りで助かったけど、もう少しアグレッシブに走りたい。ホームカマシだと、師匠も厳しいと思うので、そこは考えていた。

3着 菅田壱道

 あの外を仕掛ける事が出来れば良かったけど、犬伏君も掛かっていたので。1個は突っ張ったけど、2個目の清水君は厳しかった。そこは清水君の方が組み立てが上手かった。

4着 小倉竜二

 今日は犬伏君が逃げるメンバー。そこは、しっかり考えてくれた。自分は3日間ぐらい練習をやれなかったし、久々にもがいた。犬伏君も踏み直すポイントを変えた様で、そこは良かったと思う。だけど、悪い癖もあるので、そこは指導して行きたい。

5着 佐藤慎太郎

 あれで壱道は3着まで行ったの? 強いよ。俺は詰まってしまったので内に行った。だけど、村田君と接触もあったし、あれ以上は伸びなかった。ルール上、更に内は行けないので。

6着 杉森輝大

 結果は6着だけど、悪くないと思う。二次予選は神奈川の松井宏佑君の番手へ。

7着 清水裕友

 組み立ては悪くないと思ったし、まずまずだと思う。今日は犬伏君が掛かっていて強かった。

8着 坂井洋

 車番的にも後ろになったし、きつかった。二次予選は同期福田君の前で頑張る。

9着 村田雅一

 慎太郎さんと接触して危なかったけど、その前に清水君と口が空いている。二次予選は伊藤さん。富山記念で連係しています。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票