2025/07/31(木) 13:30 0 2
熊本競輪場のモーニング「夏だ! まつりだ! アドルーム杯(FII)」は8月1日、最終日を開催する。7R決勝のメンバーの声は以下の通り。(netkeirin特派員)
1番車 東矢昇太
連勝で勝ち上がれているし地元戦へ向けてやってきたことが結果に出ている。2日間共に(中川)聖大君が頑張ってくれました。自分の脚も引き続きいいし優勝したいですね。ここは飯田さんがいいと言ってくれたので聖大君の番手になりました。
2番車 吉堂将規
準決は落車が無ければ4、5着に沈んでいたと思う。一発持って行かれなくても止まっていましたね。それほど脚の感じがよくないし車が出ていない。前回の富山とはまったく違う感じがあります。夏場の疲れか、モーニングってこともあってかきついですね。ここは単騎で。
3番車 高井流星
バックでは失速していた感じがあったしその分タッキー(滝本泰行)が仕事をしてくれたおかげで残れました。落車があったし残念。ただ作戦通りに走れたし初日よりはスピードに乗っている感じはあったのでいいのかも。決勝は船瀬さんの番手へ。前回の最終日も船山(真生)君の番手を回ったし人の後ろでも抵抗はないです。
4番車 片山智晴
船瀬の打鐘からのスピードと踏み込みがすごかったし完敗。末廣(快理)君と踏み合っているところで自分は脚にきていた。最後は思い切り抜きに行ったが抜けず。あの展開で抜けないとは自分の脚が落ちているんでしょうね。中国でまとまります。
5番車 中川聖大
内容? ダメ。準決は地元を付けてあんなレースではダメ。全然良くない。自力。
6番車 船瀬惇平
準決はホームでは出すつもりはなかった。今は内容を重視してやっているけどレースでこうしてつながっているのはうれしい。直線からいい感じで踏み込めたし自分の走りができた。熊本は今年だけで4回目だけどそのうち3回、決勝に乗った。相性が良くていい。自力。
7番車 飯田裕次
準決はバック7番手だったしどうなるかと思っていた。落車があったときに乗り上げそうになったがこらえられたのでいい。落車をしなかっただけでも。初日特選は小倉同士だったし中川の番手になったけど決勝は東矢に番手を回して九州でまとまります。東矢は地元だし、いつも前で頑張ってもらったので。あとは何よりも脚が一枚違うから。