2025/07/25(金) 17:53 0 7
熊本競輪場の「楽天Kドリームス杯(FI)」は25日、2日目を開催。最終日のS級決勝12Rを走る7名の声は以下の通り。(netkeirin特派員)
1番車 北津留翼
前受けはしたくなかった。中団ならトン、トンって感じで出切れるのでバックの向かい風を浴びずにいける。それだとペース管理が楽なんです。だけど取れなかったので厳しい展開になった。打鐘前を乗り越えたところでホッとしてしまったのが…。それなら2センターから先行すればよかった。1着は嬉しいけど反省のレースです。自力。
2番車 菊池岳仁
突っ張りたかったけど反応が遅れた。そこからすかさず巻き返せたのはよかったけど組み立て面をもっと考えないと。せっかく3番手に久木原(洋)さんが付いてくれたしラインで決めたかった。自力。
3番車 松岡貴久
翼に離れてしまってスイマセン。3着には届いたけど付いていけばまったく問題なかった。ホームは普通に翼のダッシュがすごかったしアイツの強さ。あんなの対応できないですよ…。ものすごく強かった。決勝も園田さんがいいよと言ってくれたので翼の番手です。
4番車 芦澤大輔
準決は菊池君がいかにも菊池君っていう走りで強かった。最後は山下(一輝)さんか(山口)富生さんが切り替えていると思ったしその辺を見計らって差しました。自分の脚は終始重たいけどガマンすれば車は出ています。決勝も菊池君。
5番車 園田匠
ワンツーと思って外を見たら(佐藤)友和君がいた。追い風で来られましたね。最後はハンドルで投げ勝った感じ。2日目は風がすごかったけど、自分は普段から街道練習しかしないので重馬場が合っているし突風や雨は大歓迎。
熊本はダービー決勝に乗って3着もあるしやっぱり相性がいい。貴久の地元だしいつも前で頑張ってくれるので九州3番手。
6番車 月森亮輔
考えていた展開とまったく違くて焦った。しかも後方になってしまったのは反省。焦って行った分、いい位置に入れた感じ。入れてくれた堤(洋)さんにも感謝です。脚は2日間ともに悪くないです。単騎で。
7番車 佐藤友和
準決は(佐藤)博紀があれだけ行ってくれるとは。下げるかなと思って付いていたら突っ張ったですね。最後は園田さんを抜ければ2着はあったし抜きたかった。でもハンドルを投げ損ないました。初日に菊池君の世話になったし関東の後ろへ。