閉じる

【初日特別選抜予選27選手コメント】第21回サマーナイトフェスティバルG2(前検日)レポート

2025/07/17(木) 17:20 0 1

2025年7月17日 玉野競輪
第21回サマーナイトフェスティバルG2(前検日)


18日に開幕する第21回サマーナイトフェスティバルG2。今年から男子選手のみの4日制シリーズに変更され、また新たな夏の夜の熱戦が展開されていく。舞台は3年ぶり2回目のサマーナイト開催となる玉野競輪場。S級S班のトップレーサー8名をはじめ、全国から集結した96名が優勝賞金3100万円(副賞込み)を目指す。
今年から初日のS級特別選抜予選が3個レース(第10R〜12R)に増え、1着から3着までが2日目のアルタイル賞に進出となる。特別選抜予選に出走する全27名の前検日コメントを要チェック!!

***************
【サマーナイトフェスティバルG2(初日)10R=S級特別選抜予選】
注目の並び想定は
7松本貴治-2松浦悠士
3吉田拓矢-5坂井洋-6芦澤辰弘
8志田龍星-4山口拳矢
1新山響平(単騎)
9岩本俊介(単騎)

1番車:新山響平(SS・青森107期)
前回は新車ではないですが、和田(圭)さんから借りたフレームを試して、わりと進みは良かったので、今回も使ってみようと思います。腰痛あけでしたが、そのわりには走れたかなと思います。(前走後は)3日間しかなかったですが、しっかり練習して追い込んできました。そんなに自信はあるわけでは無いですが、気持ち的には前回よりもいいかなと。
(初日は)単騎で自力で頑張ります。

2番車:松浦悠士(SS・広島98期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
小松島記念は、最終日に気になるところがありました。弥彦記念は課題を持って入った形で、身体の使い方を見直し、かなり良くなったのかなと。弥彦の決勝(2着)は着だけ見ればいいのですが、レースとしては石原(颯)君に迷惑をかけたし、脚が良かったのにレースはダメだったので、なんとも言えないですね。その後は、ケアをしっかりしながら良くなった身体の使い方を意識しながらトレーニングで、脚力向上というよりはフォームと身体の使い方のチェックをしました。多く優勝している大会で思入れがあるし、中国地区の開催で、気持ちが入っています。
(初日は)(松本)貴治君の番手です。

3番車:吉田拓矢(S1・茨城107期)
(後半戦だが)普通で、特に変わったことはしていないです。(前走後は)リフレッシュ入れつつ、しっかり練習をしてきました。
(初日は)先頭(後ろは坂井洋芦澤辰弘)でしっかり自力で頑張ります。

4番車:山口拳矢(S1・岐阜117期)
自転車がしっくりこなかったので、練習でいろいろやりたいことをやってきた感じ。体調面は問題ないです。部品、セッティングを変えて、前回より良くなっていると思います。
(初日は)志田(龍星)君の後ろで頑張ります。

5番車:坂井洋(S1・栃木115期)
前回のフレームは感触が少し悪かったです。たまたま決勝に乗れて、結果はそこまで悪くなかったですが、落車の影響から体の状態は良くなってきています。今回は前回と違うフレームですが、セッティングを出して、全部バンクに乗って練習してきました。
(初日は) 拓矢が前ということで、辰さん(芦澤辰弘)の許可も得て、自分が番手です。

6番車:芦澤辰弘(S1・茨城95期)
こどもが生まれたので、自分のやれる時間が限られている中でトレーニングはしっかりやってきました。ここを目標にというよりも、今期しっかり戦える体を作っていく目的で時間を過ごしてきました。レースは必死に食らいついていこうと思います。
(初日は)拓矢が先頭、洋が番手で、僕が3番手です。それが一番力が出しやすいのではないかということで。

7番車:松本貴治(S1・愛媛111期)
(落車は)骨折とかはなかったんですが、打撲も酷かったです。(練習や調整は)あんまりでした。
(初日は)初日は)(松浦に)前を任せてもらえるんだったら、前で頑張りたいなと思います。

8番車:志田龍星(S1・岐阜119期)
G1では力不足な感じだったので、もう一回、いちから頑張ろうかなと。(前走は)粘れていないので、何とも言えないですね。(調子は)松阪の時よりはいいと思います。しっかり練習してきました。
(初日は)前で自力。

9番車:岩本俊介(SS・千葉94期)
脚の感じは前々回よりも良かったので、積み上がってきたかなと。体調も崩さず、練習もみっちりやれたかなという印象です。走ってみてからですけど、思ったように練習できたのは久しぶりだったので、いい感じがするんですけどね。
(初日は)私は単騎、自力で頑張ります。

***************
【サマーナイトフェスティバルG2(初日)11R=S級特別選抜予選】
注目の並び想定は
7犬伏湧也-1清水裕友-4山田英明
9眞杉匠-2武藤龍生
5松井宏佑-3和田真久留-8山崎芳仁
6纐纈洸翔(単騎)

1番車:清水裕友(SS・山口105期)
高松宮記念杯は)初日から状態よく走れたかなと思いますが、最後はちょっと力尽きたというか、きつかったです。周りとの脚力の差も感じる1走になりました。前走後は)しっかり追い込んで練習してきました。1月の状態が悪いときに、今年は後半勝負かなという気持ちがあったので、ここから上げていけるようにしっかり頑張りたいと思います。
(初日は)犬伏君の後ろで頑張ります。

2番車:武藤龍生(S1・埼玉98期)
立川弥彦は)厳しい場面も多々ありましたけど、自転車で試していることがあって、それは良くなっているので、上向きかなとは思います。チェーンの長さですね。練習の感じもいいので、いいかなと思っています。(前走後は)雨も降ってしまって、練習という練習はできなかったですが、疲れもたまっていたのでケアを中心にやってきました。
(初日は)眞杉君の番手で頑張ります。

3番車:和田真久留(S1・神奈川99期)
後ろや追い込みの動きはもう少し技術を磨かないと厳しいなと思いました。ちょっと天気も悪かったりして室内練習が多かったですが、たぶん調子は前回と一緒ぐらいかなと思っています。
(初日は)松井(宏佑)君の後ろでしっかりサポートしたい。

4番車:山田英明(S1・佐賀89期)
高松宮記念杯は)パッとしない開催でした。ダービー終わって体調不良だったので、気を付けていきたい。練習自体はできていると思います。レースで発揮できていないので、しっかり合わせていきたい。
(初日は)(清水)裕友にも犬伏(湧也)にもお世話になっているので、3番手を固めます。

5番車:松井宏佑(S1・神奈川113期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
小松島記念は)調子自体は悪くなかったですが、準決勝で大敗しちゃって。でも最終日は気持ちを切らさずに。納得いかない部分もありましたけど、収穫もあった開催かなと思います。(前走後は)暑かったですし、疲れもすごく感じましたが、次の日からしっかり練習。ここに向けて強めにしてきたので、調子も仕上がりも悪くないと思います。
(初日は) 自力で頑張ります。

6番車:纐纈洸翔(S1・愛知121期)
ダービーで落車した後はいい流れを掴もうと思って、そのあとは2 回連続で決勝に乗れたんですけど、(負傷した)左膝がまだ調子悪い感じですね。練習も治療もしっかりできたので、ここででもまたいいきっかけを掴めるように頑張ります。(戦法の)幅は広がっていますが、まだ波があるので、そこだけ消していけたら、もっと点数もモチベーションも上がって、成績も良くなると思います。
(初日は)自分は単騎です。

7番車:犬伏湧也(SS・徳島119期)
小松島記念は)もっと地元勢で勝ち上がれたチャンスがあると思うので、もう少し頑張らないといけない部分。決勝に関しては自分も含め地元から優勝者を出したかったので、そこは悔しい結果でした。(前走後は)しっかり計画的に練習ができたので、調子自体は問題ないです。(玉野は)走りやすいバンクなので、しっかり自分の持ち味を出してやれたらいいかなと。
(初日は)自力で頑張ります。

8番車:山崎芳仁(S1・福島88期)
弥彦記念は)悪くはなかったとは思いますが、1着は取れなかったですね。(前走後は)調整程度、あとマッサージですかね。
(初日は)眞杉君にも世話になっていますが、連携実績で松井(宏佑)君と和田真久留君の3番手にいきたいと思います。

9番車:眞杉匠(SS・栃木113期)
高松宮記念杯は)一番大事なところでやらかしているので、気持ちの弱さが出たなというところ。(前半戦は)優勝もないし、良くはないです。(前走後は)違反訓練もありましたが、休みを取りつつ、いつも通りやってきました。(大会連覇へ)もちろんも毎回、獲るつもりで来ています。
(初日は)積極的に行きたいと思います。

***************
【サマーナイトフェスティバルG2(初日)12R=S級特別選抜予選】
注目の並び想定は
7寺崎浩平-1古性優作-4三谷竜生
2山田庸平-6伊藤颯馬
3郡司浩平-9深谷知広
5佐々木悠葵-8鈴木竜士

1番車:古性優作(SS・大坂100期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
小松島記念は)4日間、ただただしんどかったなという感じです。メンタル的にというよりも、自分の状態が悪すぎてという感じです。足りないものもすごく多いですし、修正できることもすごく多いなと。(前走後は)フレームを元に戻したり、乗り方をちょっと考えながら乗ったり、有意義に時間を過ごしたつもり。(手応えは)あまりないですかね。走ってみないと分からないですけど。
(初日は)寺崎(浩平)君の後ろ。

2番車:山田庸平(S1・佐賀94期)
自分のレースとか先を見据えて組み立てて、今の調子だとレースにならないかなと思ったんですけど、走ってみると、意外にやれたかなと。もう少し調子が上がっていけば、戦えるかなという兆しは見えました。(感触は)普通に練習して、走ってみないと分からないですが、いつも通りかなと。
(初日は) やれることは少ないですけど、自分が前で。いつも伊藤(颯馬)君が頑張ってくれるし、あまり深く考えずに、やれることをやる感じですね。

3番車:郡司浩平(SS・神奈川99期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
(前回の欠場は)ちょっと詰まっていて、体の状態を見て厳しそうだったので。前半戦は)やりたいことはできている。あとはレースの中で、より上に行けば行くほど、判断がまだ甘いと感じるので。レースに臨む気持ちは維持できていますが、レース勘だけもう少し良くなればいい感じです。
(初日は)ここ来る前から自力でやりたい気持ちもあったので。今回は僕が前で自力です。

4番車:三谷竜生(S1・奈良101期)
(前走は)決勝には乗れましたが、今ひとつの印象でしたね。(前走後は)体調は悪くないですし、前回よりいい感じで、今回はもう少し戦えるかなと思います。(中3日で)ほどよくですね。
(初日は)(寺崎、古性の)3番手です。

5番車:佐々木悠葵(S1・群馬115期)
弥彦記念は)体は動いていました。(前走後は)毎日練習をして、マッサージが1回入ったくらいですね。(手応えは)ちょっと走ってみないと分からないですね。
(初日は)自力で頑張ります。

6番車:伊藤颯馬(S1・沖縄115期)
(落車で)体もちょっと心もダメージが来ていて、良くはないですが、しっかり練習もできています。今回まさかの特選だったので、自信を持って頑張ります。今はオールスターに向けてしっかりやっているので、少し疲れはありますが、しっかりできることを。
(初日は) 初めてですが、(山田)庸平さんの後ろに付かせてもらって頑張ります。

7番車:寺崎浩平(S1・福井117期)
高松宮記念杯は)しっかり長い距離を踏んで主導権が取れましたし、良かったと思います。以前より航続距離が伸びている感じもして、もう少し先行していかなけばという気持ちになりました。ダービー以外はしっかり決勝に乗れて、悪くない前半戦だと思います。後半戦はしっかり主導権を取るようなレースをしていけたらなと。(脇本の欠場で)もらったチャンスも生かしたいと思います。
(初日は)先頭で自力で頑張ります。

8番車:鈴木竜士(S2・東京107期)
ダービーが終わってから試したいことがあっての3場所だったので、それがレースに合っていなかっただけ。落車の影響とかは特にないですね。(前走後は)家の事情だったり、体調がすぐれなかったりで、2週間ぐらいあまりできなかったのですが、残りの日数で何とか調子を上げてきました。普通に戦える状態ではあると思います。
(初日は)(佐々木)悠葵の番手で頑張ります。

9番車:深谷知広(S1・静岡96期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
(前走は)状態が良くない中、自信がなかったので、捲りが連続になってしまったので、そこは修正が必要だなと思います。トレーニングの期間を作りたいのもあって、今は疲れて落ちている段階。(後半戦は)調子が良くないので、あまりいいスタートは切れていないですね。(特選のアドバンテージを)しっかりと生かして、頑張りたいと思います。
(初日は)郡司(浩平)に任せて後ろで頑張ります。

(P-Navi編集部)

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票