閉じる

【水戸黄門賞】初日特選インタビュー!

2024/06/26(水) 17:00 0 32

取手競輪「開設74周年記念・水戸黄門賞(GIII)」は27日、初日を迎える。12RのS級初日特選を走る9名に話を聞いた。(アオケイ・石濱記者)

1番車 郡司浩平

 宮杯はここってところで判断良く行けたし、自分の思った以上に動けたと思います。(決勝は)脇本さんを出させてその上を行くのは厳しいのでああいうレースに…。少しでも緩めたらもう1回来られるし、なかなかペースを落とせなかったです。最低限の仕事ですね。先を見据えてというよりは、ああいうレースしかやりようがなかった感じです。終わってここまではいつも通りやってきました。ここで手応えを掴んで次の開催に行ければと思っています。

2番車 吉田拓矢

 宮杯の1走目、2走目は良かったけど、疲れが溜まってきたのもあって感触は悪くなっていった。終わってからはしっかり練習したし、体調は問題ないと思う。関東は別れるので自分は泰正さん。眞杉と勝負をしたいと言うので後ろに付いていきます。

3番車 脇本雄太

脇本雄太は単騎戦に

 宮杯の5走は精神的にも肉体的にもかなりダメージを受けました。それもあって決勝は最後まで力が残ってなかったです。決勝の郡司君の走りも想定はしていましたけど、自分の身を犠牲にしてまでやり合うのも…。ただシリーズを通してはとても収穫があったし、今後に向けて弾みになるのかなと思います。終わったあとは疲れがなかなか抜けなくて、練習量を落として調整してきました。状態も悪くはないと思うんですけど、宮杯の調子のままでは来られなかったですね。

4番車 坂井洋

 並ぶなら自分は4番手でも良かったけど、別れるなら同県の眞杉になりますね。この連係は最近多いので、しっかり後ろでできることをやりたい。

5番車 山口拳矢

 体調は問題ないけど自転車があっていない感じ。今回は戻します。一番自力が強い脇本さんに付いてみたい気持ちもあるけど、調子が悪い中で付くのは自分の中で逃げているみたいになる。まずは自分の調子を上げることだし、今じゃ無いなって思いますね。古性さんとかも後ろで付いて体感してみたい気持ちはありますよ。初日は単騎で自力。

6番車 守澤太志

 宮杯の1走目は落車明けもあって良くなかったけど、走る度に良くなった感じはあった。終わってからも練習はしてきました。SS復帰? んー無理ですね(苦笑)。自分が弱くなっているし、周りのレベルが上がっている。とりあえず今は目の前の一戦で必死。いつも世話になっている郡司君に任せます。

7番車 小林泰正

 初日は関東で別れて自力でやる。今後、関東でGIを獲っていきたいし、自力を出せる時はしっかり出して行きたい。眞杉とは練習仲間だけど別でやる以上はガチンコ勝負。アイツだけには負けたくない。

8番車 山田庸平

山田庸平も単騎戦に

 今まで脇本君には世話になっているけど、ここは自分でやります。最近は甘えている部分があったし、自力自在にやってみる。ここに来る前に食事を変えたりケアをしたりしたので1走してから。

9番車 眞杉匠

 宮杯の準決で失敗したので、終わってからはしっかり練習してきました。暑さとか体調は別に大丈夫。今回は新車です。全くの新車で、練習で2日だけ乗ったんですけど、感じはいいかなと思います。初日は関東4人みんな自力なので、分かれる方向で話が進んでいます(結果、別線となった)。結束するとどうしても4番手になっちゃう人が出てくるので…。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票