2024/02/13(火) 13:45 0 4
1番車 福田知也
南関ラインで渡辺君へ。郡司君のGI優勝は嬉しいし、神奈川と言うか、南関にとっても大きいですよ。自分も点数を戻して、郡司君の後ろを回れる様にしないと。自力でやっていた時に、渡邉君のお父さん(晴智)の前で何度も自力は出しています。恩返しですか? 確かにそうですね(笑)。
2番車 島川将貴
自力。今回は中3日の追加です。ただ、2場所前の久留米の準決から腰の痛みがあって…。前回の川崎決勝も茨城2段駆けの上を捲り優勝したけど紙一重だった。腰を庇うせいか、踏み出しが良くなかった。あの強い犬伏君でも、全日本選抜の決勝に行けなかったし、みんなのレベルが更に上がっていると思う。
3番車 佐藤礼文
東のラインで飯野さんへ。まだ追い込み選手として、どう考えていけば良いのか、分かっていない。その辺りは、同県の先輩達にアドバイスを貰いながら。前回の岸和田の優勝は伊藤信さんが捲ってくれたおかげ。空いている位置が、伊藤さんの後ろだったけど、空いていなくても、そこが優勝に一番近いと思っていた。
4番車 飯野祐太
自分でやる。昨年はFIで3回優勝。新田祐大君の早期追い抜きは残念。個人的に言えば、ルールが厳しい気がする。鐘の4角すぎに、もう少し猶予のある空間を作れば良いと思うし、今の線より手前にすれば、コーナーが遠くなるから、必ずしも前受けが有利でなくなる。
5番車 渡邉雅也
自力自在に。静岡記念の準決勝ですか。松井宏佑さんの番手で緊張した。南潤さんに飛び付かれて脚を使い、小林泰正さんの捲りを止められなかった。力不足だけど良い経験になった。
6番車 大川龍二
中四国ラインで島川君の番手へ。特選に繰り上がってラッキーですね。今回は久々の連係だけど、過去に3回ぐらい後ろを回っている。広島市主催の開催だから、地元のつもりで頑張りたい。
7番車 瓜生崇智
単騎で走る。ドジャースの山本由伸選手の通訳が高校の先輩。なにか会えそうな気がするので、嬉しいですよ。松岡貴久さんは前検日の当日欠場だし、残念です。