2022/12/13(火) 15:40 0 14
13日、ガールズケイリンリブランディング(第3弾)の記者会見が都内で行われ、2023年度よりガールズグランプリを頂点とした新しいレース体系が構築されることが発表された。(netkeirin編集部)
2023年に11年目に突入するガールズケイリンは「ガールズグランプリ」を頂点とした新たなレース体系が構築される。「ガールズグランプリ」の格付けは「GP」となり、「オールガールズクラシック(新設)」、「パールカップ(新設)」、「競輪祭女子王座戦(新設)」の格付けは「G1」となる。新設されたGIレースの優勝各者にはガールズグランプリ出場権が付与される。
なお、開催場、賞金については後日発表される。今回発表されたレースの変更点は次の通り。
1)「高松宮記念杯競輪(GI)」開催内に4レース制✕1トーナメントのGI「パールカップ(GI、6月)」を新設
2)「朝日新聞社杯競輪祭(GI)」において行われてきた2レース制✕2トーナメントの「ガールズグランプリトライアル」を4レース制✕1トーナメントの「競輪祭女子王座戦(GI、11月)」に変更
3)女子選手のみによる開催の「オールガールズクラシック」を新設(6レース制の1トーナメント(GI)+2レース制の3トーナメント(FII)を含む)
4)例年1月に実施していた「ガールズケイリンコレクショントライアル」を廃止
開催月 | グレード | 開催名称 | レース | 実施 開催等 |
---|---|---|---|---|
4月 | FII | ガールズ フレッシュクイーン | 単発 | 4月GIII |
5月 | FII | ガールズケイリン コレクション | 単発 | 日本選手権競輪 |
6月 | GI | パールカップ | 4レース✕ 1トーナメント | 高松宮記念杯競輪 |
7月 | FII | ガールズケイリン フェスティバル | 3レース✕ 1トーナメント | サマーナイト フェスティバル |
8月 | FII | ガールズケイリン コレクション(ドリーム、アルテミス) | 単発✕2 | オールスター競輪 |
10月 | GI | オールガールズ クラシック | 6レース✕ 1トーナメント + 2レース✕ 3トーナメント(FII) | - |
11月 | GI | 競輪祭女子王座戦 | 4レース✕ 1トーナメント | 競輪祭 |
12月 | GP | ガールズグランプリ | 単発 | KEIRINグランプリ シリーズ |
3月 | FII | ガールズケイリン コレクション | 単発 | ウィナーズカップ |
1)「オールスター競輪(GI)」開催内のガールズドリームレース、アルテミス賞を廃止、新たに2レース制✕1トーナメントの「女子オールスターケイリン(FII、8月)」を新設
2)「日本選手権競輪(GI)」において行われてきた「ガールズケイリンコレクション」を廃止
3)23年度に新設された「オールガールズクラシック」の開催を4月に変更
4)「ウィナーズカップ(GII)で行われてきた「ガールズケイリンコレクション」を廃止し、4月の記念(GIII)開催内で実施していた「ガールズフレッシュクイーン」を「ウィナーズカップ(GII)」最終日に変更
開催月 | グレード | 開催名称 | レース | 実施 開催等 |
---|---|---|---|---|
4月 | FII | ガールズ フレッシュクイーン | 単発 | 4月GIII |
4月 | GI | オールガールズ クラシック | 6レース✕ 1トーナメント + 2レース✕ 3トーナメント(FII) | - |
6月 | GI | パールカップ | 4レース✕ 1トーナメント | 高松宮記念杯競輪 |
7月 | FII | ガールズケイリン フェスティバル | 3レース✕ 1トーナメント | サマーナイト フェスティバル |
8月 | FII | 女子オールスター競輪 | 2レース✕ 1トーナメント | オールスター競輪 |
11月 | GI | 競輪祭女子王座戦 | 4レース✕ 1トーナメント | 競輪祭 |
12月 | GP | ガールズグランプリ | 単発 | KEIRINグランプリ シリーズ |
3月 | FII | ガールズ フレッシュクイーン | 単発 | ウィナーズカップ |