閉じる

【前橋競輪G1・寛仁親王牌2025】ニュース・予想・結果速報・出場選手情報|スピードバトル必至の波乱のG1、超速・脇本雄太が3冠目を狙う!

  • 更新日:

2025年10月23日(木)~10月26日(日)、前橋競輪場で「寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント2025(通称:親王牌)」が開催されます。自転車競技で活躍する選手らが出走するG1レースとして注目度が高く、優勝者には「KEIRINグランプリ2025」への出場権が与えられる重要な一戦です。

ここでは、寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント2025の最新ニュース、予想、結果速報、出走選考条件、出場選手(メンバー)情報、レース動画などを随時更新。競輪ファン必見の情報をまとめてお届けします!

寛仁親王牌2025の最新情報(撮影:北山宏一)
寛仁親王牌2025の最新情報(撮影:北山宏一)
  1. ニュース・最新情報
  2. 寛仁親王牌 出場予定選手
  3. 寛仁親王牌 想定番組
  4. 寛仁親王牌 予想
  5. 寛仁親王牌 テレビ放送
  6. 寛仁親王牌 スペシャルコンテンツ
  7. 歴代優勝者
  8. 寛仁親王牌・世界選手権記念とは
  9. 開催概要・日程・選考条件
  10. 開催場「前橋競輪場」
  11. 賞金ランキング
  12. 「寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント」特集
netkeirin競輪アプリ決定版無料ダウンロード
寛仁親王牌メニュー

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント ニュース・最新情報

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント 出場予定選手

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント 想定番組

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント 予想

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント テレビ放送

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント スペシャルコンテンツ

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント 歴代優勝者

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメントとは

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント」(通称:親王牌)は、年内に開催される6つのG1競走のひとつであり、グランプリ出場枠をかけた重要な大会です。

その起源は1990年8月に前橋競輪場で開催された、アジア初の世界選手権自転車競技大会にさかのぼります。同年5月に行われた「世界選手権自転車競技日本大会特別記念レース」がルーツとなりました。
1992年の第3回大会では、寛仁親王殿下が名誉総裁に就任し、「寛仁親王牌」が下賜されます。同時に、それまでの1日開催から3日間のトーナメント制に変更され、「世界選手権記念トーナメント(寛仁親王牌争奪)」という名称に改められました。さらに1994年(平成6年)からは、現在の「寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント」という正式名称で開催されています。

会場は初開催地である群馬県の前橋競輪場(グリーンドーム前橋)が中心ですが、これまでに青森競輪場(2001年・2005年・2009年)や弥彦競輪場(2011~2015年)でも行われており、必ずしも固定開催ではありません。

開催日程・選考条件

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント2025開催日程

2025年10月23日(木)~2025年10月26日(日)

選考条件

開催場「前橋競輪場」

前橋競輪場(撮影:北山宏一)
前橋競輪場(撮影:北山宏一)

前橋競輪場

前橋競輪場のバンク(走路)は、周長が335メートルと国内で唯一の距離です。内圏線は333mとなっており、他の競輪場にはない独特の設計になっています。
直線距離(見なし直線)は46.7メートルで、カント(傾斜)は最大36度と国内トップクラスの角度を誇ります。そのため、走路はまるで反り立つ崖のように見えるほどの迫力があります。さらに、屋内型の「グリーンドーム前橋」で行われるため、風の影響を受けずに走行できるのも大きな特徴です。このことから、前橋競輪場は「超高速バンク」と呼ばれています。

賞金ランキング

「寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント(G1) 」特集

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント」2025年10月23日(木)~10月26日(日)前橋競輪の出走表、競輪予想、結果など最新情報を特集。


netkeirinアプリ(無料)今すぐダウンロード

おすすめトピック

アクセスランキング

新着まとめ

もっと見る
投票