閉じる

【名古屋競輪G1・日本選手権競輪2025】ダービー王は誰の手に!?KEIRINグランプリへの切符を懸けた頂上決戦|ニュース・予想・結果速報・出場選手情報

  • 更新日:

2025年4月29日(火)~5月4日(日)、名古屋競輪場にて競輪界最高峰の戦い「日本選手権競輪2025(通称:競輪ダービー)」が開催されます。名実ともに最も格式高いG1レースとして知られ、優勝者には「KEIRINグランプリ2025」への出場権が与えられる注目の大会です。全国の競輪ファンにとっても見逃せない6日間。レースの見どころや注目選手情報、最新ニュースや予想をお届けします。

  1. ニュース・最新情報
  2. 出場予定選手
  3. 想定番組
  4. 予想
  5. データ分析
  6. スペシャルコンテンツ
  7. テレビ放送
  8. 歴代優勝者
  9. 日本選手権競輪とは
  10. 開催概要・日程・選考条件
  11. 開催場「名古屋競輪場」
  12. KEIRINグランプリ2025出場選手
netkeirin競輪アプリ決定版無料ダウンロード

日本選手権競輪 ニュース・最新情報

日本選手権競輪 出場予定選手


日本選手権競輪 想定番組

日本選手権競輪 予想

日本選手権競輪 データ分析

日本選手権競輪 スペシャルコンテンツ

日本選手権競輪 テレビ放送

日本選手権競輪 歴代優勝者

日本選手権競輪とは

日本選手権競輪は、6つあるG1レースのひとつです。
「競輪ダービー」とも呼ばれ、競輪界で最も格式が高く、最高峰とされる特別競輪です。出場選手は162名と最多で、6日間にわたる唯一の長期開催。賞金額もG1で最高の8,700万円を誇ります。

優勝者にはKEIRINグランプリへの特別出場資格が与えられ、その年最初の出場決定選手となります。選手にとっては早い段階でグランプリ出場権を獲得できるため、大きなメリットがある大会です。

開催日程・選考条件

日本選手権競輪2025開催日程

2025年4月29日(火)~2025年5月4日(日)

選考条件

開催場「名古屋競輪場」

名古屋競輪場(photo by Shimajoe)
名古屋競輪場(photo by Shimajoe)

名古屋競輪場の周長は400mで、見なし直線は58.8mとなっています。全体的に平均的な構造で、走りやすい高速バンクが特徴です。
2005年には、2コーナー付近のスタンドが取り壊され、バック側まで芝生席が増設されました。その影響で、風が吹き込みやすくなっているのも特徴の一つです。

KEIRINグランプリ2025出場選手

netkeirinアプリ(無料)今すぐダウンロード

おすすめトピック

アクセスランキング

新着まとめ

もっと見る
投票