閉じる

【静岡競輪予想】追い込み選手で堅実狙い、大穴は先行逃げ切りの自力型!静岡競輪場の特徴や決まり手の傾向は? |たちあおい賞争奪戦2025(G3)

  • 更新日:

たちあおい賞争奪戦(静岡競輪G3)の舞台となる静岡競輪場は、静岡競輪場静岡静岡市駿河区に位置し、1953年3月14日に開設されました。集客力はトップクラスの競輪場でKEIRINグランプリオールスター競輪などのビッグレースも開催されています。特徴的なのは「お椀型」とも称されるバンク形状。この影響で、逃げが決まりにくく、捲りや差しが有利な展開になりやすいとされています。
ここでは、静岡競輪場の決まり手傾向やレースの特徴について詳しく解説します。

静岡競輪場の特徴やバンクデータ、アクセス方法は?(撮影:北山宏一)
静岡競輪場の特徴やバンクデータ、アクセス方法は?(撮影:北山宏一)
netkeirin競輪アプリ決定版無料ダウンロード
  1. 静岡競輪場の最新ニュース
  2. 静岡競輪場の特徴
  3. 静岡競輪場の決まり手の傾向は?
  4. 静岡競輪場がホームバンクの選手
  5. 静岡競輪場のアクセス・入場料
  6. たちあおい賞争奪戦特集
  7. 競輪予想用語 決まり手とは?

静岡競輪場の最新ニュース

静岡競輪場の特徴

クセののない標準的なバンクだが、400mバンクでは3番目に長い見なし直線でややカント(傾斜)があります。そのせいか捲りが決まりやすく逃げ選手には厳しい傾向にあります。また冬場だけは気候状況によって不規則な強い風が吹くため、先行選手には苦しいレース展開になることもあります。
そして、注目しておきたいのは、4コーナーでよく伸びるコースといわれているため、最後の最後まで目が離せないレースが繰り広げられそうです。

周長距離は400m。見なし直線は56.4m
周長距離は400m。見なし直線は56.4m

静岡競輪場のバンクデータ

最高上がりタイム:10.8秒 佐藤仁
(1989年6月25日)


静岡競輪場の決まり手の傾向は?

2024年のたちあおい賞争奪戦では清水裕友が優勝した(写真提供:チャリ・ロト)
2024年のたちあおい賞争奪戦では清水裕友が優勝した(写真提供:チャリ・ロト)

【データ集計期間】2020年2月〜2025年2月

【1着決まり手】

逃げ捲り差し
23.2%32.1%44.2%

【2着決まり手】

逃げ捲り差しマーク
18.9%14.9%26.3%39.6%


【S級(9車)に絞った2着決まり手】

逃げ捲り差し
13.9%42.2%43.9%

【S級(9車)に絞った2着決まり手】

逃げ捲り差しマーク
12.7%17.6%27.5%42.2%

2020年2月〜2025年2月のデータを見ると、静岡競輪場の1着の決まり手は44.2%で「差し」でした。
全国平均と比べると「捲り」も32.1%(全国平均26.2%)、「逃げ」も23.2%(全国平均18.4%)と高めとなっているため、「差し」が圧倒的に有利というわけではなく、どの決まり手も決まりやすいと言えるでしょう。
また、静岡競輪場のバンクのカント(傾斜)はややキツめなことから、先行選手はもっとも短いインコースを走ることが可能です。そのため後方から捲られにくく「逃げ」も出やすくなっています。
さらに、過去の傾向的に仕掛けるタイミングは主に、最終2コーナーが多くなっており、後ろの仕掛けるタイミングが遅くなると、先頭を走るラインがそのままゴールすることもあります。

S級(9車)に絞った1着決まり手をみると、1着の決まり手は31.6%で「差し」が多く、「逃げ」が10.5%まで下がっています。S級戦では上手いタイミングで仕掛ける選手が多く、先行逃げ切りが難しい傾向にあるようです。

これらの結果から静岡競輪で勝負するときには、「逃げ」を得意とする選手を避け、「捲り」や「差し」の追い込み選手を軸に勝負すると良いでしょう。ただし大穴を狙いたい場合は、先行逃げ切りの自力選手を狙うと良いでしょう。


ガイド


静岡競輪場の車番別成績

ほかと比べると、8番車と6番車の勝率が低いことがわかります。また3連対率も低いので、この点を参考にして予想を組み立てるといいでしょう。

車番勝率連対率3連対率
120.3%38.0%52.9%
215.0%30.4%44.6%
315.2%29.5%43.8%
413.0%27.4%42.2%
514.9%29.9%44.8%
64.2%10.3%19.5%
715.0%29.5%44.0%
82.2%5.9%15.8%
914.8%28.4%40.7%


静岡競輪場の平均配当

券種平均配当
2枠複1,028円
2枠単1,929円
2車複1,357円
2車単2,775円
ワイド553円
3連複2,342円
3連単15,143円

静岡競輪場がホームバンクの主な選手

静岡競輪場のアクセス・入場料

所在地:静岡静岡市駿河区小鹿2‐9‐1


たちあおい賞争奪戦 特集

 たちあおい賞争奪戦特集の出走表・オッズ・選手データ・掲示板・結果払戻・速報やニュース・コラムなどがご覧いただけます。


競輪予想用語 決まり手とは?

公営ギャンブルだけでなく、相撲などでも耳にする「決まり手」。競輪には競輪独自の「決まり手」の意味があります。

競輪の決まり手には以下の4つがあります。
・逃げ
・差し(追い込み)
・捲り
・マーク

決まり手の見方

出走表の決まり手の見方
出走表の決まり手の見方

出走表に記載されている決まり手は「残り1周からどのような戦略(仕掛け)をしたか」を見ることができます。
競輪場によっては空気抵抗や風圧、コースの特徴などが違うので、選手はどこで勝負に出るか、どう仕掛けるかなどを考えてレースに臨んでいます。

基本的には、直近4カ月のレースで2着以内に入ったレースでの決まり手が記載されています。

レースの着順を予想するために「決まり手」はとても重要な材料になります。

netkeirinアプリ(無料)今すぐダウンロード

おすすめトピック

アクセスランキング

新着まとめ

もっと見る
投票