日程
枠 | 車 |
本 紙 |
選手名
|
競走得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ倍数 | 選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 119.89 | 両 | 6 | 1 | 0 | 0 | 8 | 1 | 7 | 2 | 5 | 4 | 38.8% | 50.0% | 77.8% | 3.92 | 南さんの前で自力・自在。※体調は万全でないにしても、こんな姿を全国のファンに見せて欲しくなかった。全力で修正しても間に合わないかも。 | |||
2 | 2 | 112.30 | 追 | 3 | 1 | 0 | 0 | 10 | 3 | 6 | 7 | 5 | 10 | 21.4% | 46.4% | 64.3% | 3.92 | 赤板あたりでごちゃ付いてバック踏む感じに成ってしまい、途中で中野君を見失ってしまった。嘉永君も真横に来る迄気付かず止められなかった。力也(阿部)の後です。 | |||
3 | 3 | 112.15 | 逃 | 11 | 10 | 7 | 4 | 0 | 0 | 6 | 5 | 4 | 11 | 23.0% | 42.3% | 57.7% | 3.92 | 相手強力ですが自力です。※清水と立てた作戦は2人して準々決勝Aだったのか、位置に拘り、持ち味殺す。 | |||
4 | 4 | 111.25 | 両 | 2 | 4 | 1 | 4 | 2 | 0 | 6 | 1 | 1 | 4 | 50.0% | 58.3% | 66.7% | 3.93 | 初手の中団は考えてなかったし、アドリブで先輩を振り回してしまったが、全員が勝ち上がれたのは良かった。香川さんに絡まれて位置を取り返すのに遅れてしまって、初日と同じ悪い仕掛けに成ったのは反省。GI特有の空気に飲まれ気味ですけど、気合で頑張る。自力・自在です。 | |||
4 | 5 | 114.89 | 追 | 7 | 0 | 0 | 0 | 9 | 1 | 7 | 3 | 3 | 5 | 38.8% | 55.5% | 72.2% | 3.92 | 菅田さんが逃げる形に成ったが、自分は余裕があったので誰も通さない気持でした。2日間、ラインのお蔭で勝ち上がれました。宮杯の後に調子落としたけど、少しずつ戻って来た。松井君に任せてラインで決められる様に。 | |||
5 | 6 | 109.35 | 追 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 4 | 3 | 7 | 17 | 12.9% | 22.5% | 45.2% | 3.92 | 今日もラインのお蔭で展開が向いただけですよ。2着・3着の勝ち上がりなら充分。玄人(鈴木)。 | |||
5 | 7 | 115.13 | 逃 | 3 | 6 | 2 | 6 | 1 | 0 | 8 | 1 | 2 | 13 | 33.3% | 37.5% | 45.8% | 3.92 | 北日本の前で自力。※9着迄準々決勝なら、鐘で出たなら思い切って逃げても良かったのでは。準々決勝Aの権利取りとは。 | |||
6 | 8 | 109.70 | 逃 | 1 | 2 | 0 | 4 | 2 | 0 | 5 | 1 | 3 | 11 | 25.0% | 30.0% | 45.0% | 3.92 | 初手に2番目の位置が取れたのが良かった。山崎歩君と佐々木悠君がやり合う展開に成り、気持で捲った結果。岩津さんとやっと決まり良かった。取鳥さんに前は任せます。 | |||
6 | 9 | 114.04 | 追 | 2 | 3 | 1 | 3 | 9 | 3 | 11 | 5 | 2 | 8 | 42.3% | 61.5% | 69.2% | 3.92 | 久徳(山田)と良い勝負が出来る感覚はありました。計画通りに練習が出来て居るのが現在の脚です。古性が勝つ競走をすれば。 |
枠 | 車 |
本紙 |
選手名
府県 年齢 期別 級班 |
競走 得点 |
脚質 |
S |
B |
逃げ |
まくり |
差し |
マーク |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
2連対率 |
3連対率 |
ギヤ 倍数 |
選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
![]()
|
119.89 | 両 | 6 | 1 | 0 | 0 | 8 | 1 | 7 | 2 | 5 | 4 | 38.8% | 50.0% | 77.8% | 3.92 | 南さんの前で自力・自在。※体調は万全でないにしても、こんな姿を全国のファンに見せて欲しくなかった。全力で修正しても間に合わないかも。 | ||
2 | 2 |
![]()
|
112.30 | 追 | 3 | 1 | 0 | 0 | 10 | 3 | 6 | 7 | 5 | 10 | 21.4% | 46.4% | 64.3% | 3.92 | 赤板あたりでごちゃ付いてバック踏む感じに成ってしまい、途中で中野君を見失ってしまった。嘉永君も真横に来る迄気付かず止められなかった。力也(阿部)の後です。 | ||
3 | 3 |
![]()
|
112.15 | 逃 | 11 | 10 | 7 | 4 | 0 | 0 | 6 | 5 | 4 | 11 | 23.0% | 42.3% | 57.7% | 3.92 | 相手強力ですが自力です。※清水と立てた作戦は2人して準々決勝Aだったのか、位置に拘り、持ち味殺す。 | ||
4 | 4 |
![]()
|
111.25 | 両 | 2 | 4 | 1 | 4 | 2 | 0 | 6 | 1 | 1 | 4 | 50.0% | 58.3% | 66.7% | 3.93 | 初手の中団は考えてなかったし、アドリブで先輩を振り回してしまったが、全員が勝ち上がれたのは良かった。香川さんに絡まれて位置を取り返すのに遅れてしまって、初日と同じ悪い仕掛けに成ったのは反省。GI特有の空気に飲まれ気味ですけど、気合で頑張る。自力・自在です。 | ||
4 | 5 |
![]()
|
114.89 | 追 | 7 | 0 | 0 | 0 | 9 | 1 | 7 | 3 | 3 | 5 | 38.8% | 55.5% | 72.2% | 3.92 | 菅田さんが逃げる形に成ったが、自分は余裕があったので誰も通さない気持でした。2日間、ラインのお蔭で勝ち上がれました。宮杯の後に調子落としたけど、少しずつ戻って来た。松井君に任せてラインで決められる様に。 | ||
5 | 6 |
![]()
|
109.35 | 追 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 4 | 3 | 7 | 17 | 12.9% | 22.5% | 45.2% | 3.92 | 今日もラインのお蔭で展開が向いただけですよ。2着・3着の勝ち上がりなら充分。玄人(鈴木)。 | ||
5 | 7 |
![]()
|
115.13 | 逃 | 3 | 6 | 2 | 6 | 1 | 0 | 8 | 1 | 2 | 13 | 33.3% | 37.5% | 45.8% | 3.92 | 北日本の前で自力。※9着迄準々決勝なら、鐘で出たなら思い切って逃げても良かったのでは。準々決勝Aの権利取りとは。 | ||
6 | 8 |
![]()
|
109.70 | 逃 | 1 | 2 | 0 | 4 | 2 | 0 | 5 | 1 | 3 | 11 | 25.0% | 30.0% | 45.0% | 3.92 | 初手に2番目の位置が取れたのが良かった。山崎歩君と佐々木悠君がやり合う展開に成り、気持で捲った結果。岩津さんとやっと決まり良かった。取鳥さんに前は任せます。 | ||
6 | 9 |
![]()
|
114.04 | 追 | 2 | 3 | 1 | 3 | 9 | 3 | 11 | 5 | 2 | 8 | 42.3% | 61.5% | 69.2% | 3.92 | 久徳(山田)と良い勝負が出来る感覚はありました。計画通りに練習が出来て居るのが現在の脚です。古性が勝つ競走をすれば。 |
まくり
まくり
先行
組み合わせ | オッズ | |||
---|---|---|---|---|
3連単 1番人気 |
1着
1
古性優
|
2着
9
南修二
|
3着
5
阿部力
|
23.1 |
支持率 | 21.8% | 20.2% | 14.8% |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。