枠番 | 車番 |
予想印 |
本 紙 |
選手名
|
競走 得点 |
脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ 倍数 |
選手コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 92.30 | 両 | 5 | 0 | 0 | 2 | 5 | 5 | 5 | 7 | 4 | 7 | 21.7% | 52.1% | 69.6% | 3.92 | ホームで藤木さんが離れてたのを狙うか、無理矢理でも2角から仕掛けるべきだった。自力・自在。 | |||
2 | 2 | 96.33 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 4 | 1 | 3 | 11.1% | 55.5% | 66.7% | 3.92 | 龍馬(篠原)はもう少し踏まんとあかんわな。息子(将二郎)と同期の矢部君に任せます。 | |||
3 | 3 | 91.22 | 逃 | 0 | 13 | 2 | 3 | 1 | 1 | 2 | 5 | 0 | 25 | 6.2% | 21.8% | 21.9% | 3.83 | 作戦通りですね、早目には行こうと決めてました。こゝ最近の中では一番良い感じだし、1着スタートが久し振りなので嬉しいですね。準決も一生懸命頑張ります。 | |||
4 | 4 | 86.67 | 逃 | 0 | 15 | 8 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 4 | 8 | 19.0% | 42.8% | 61.9% | 3.92 | 初手の場所は何処からでも良かったし、まずは先行で勝てたので。反省点は最終ホームでスタンディングを試し、フォームが乱れてしまった事です。前2場所から重心を前のめりにして、良く成っています。自力。 | |||
5 | 5 | 88.45 | 追 | 11 | 0 | 0 | 1 | 8 | 2 | 7 | 4 | 8 | 12 | 22.5% | 35.4% | 61.3% | 3.93 | 比佐君が自分みたいなオジサンに気を遣って早目に仕掛けてくれたからですよ。3番手だから2コーナーでも良かったのにね。東で城君の番手 | |||
6 | 6 | 85.96 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 1 | 6 | 5 | 12 | 4.1% | 29.1% | 50.0% | 3.92 | 小林君が3番手に固執したが、下がっても入れる準備はしてました。彼が前々に攻めてくれたお蔭です。三住さんの後。 | |||
6 | 7 | 86.48 | 両 | 2 | 2 | 1 | 3 | 5 | 1 | 8 | 2 | 3 | 14 | 29.6% | 37.0% | 48.1% | 3.92 | 池部とはこれ迄は僕が1着で、彼が大敗してたので、やっと決まって良かった。だが、最後は抜いたつもりだったのに、抜けてなかったのは反省です。曽我の番手は、彼がチャレンジから上がったまだ弱い頃にあります。 |
枠番 | 車番 |
本 紙 |
選手名
府県 年齢 期別 級班 |
競走 得点 |
脚質 |
S |
B |
逃げ |
まくり |
差し |
マ|ク |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
2連対率 |
3連対率 |
ギヤ 倍数 |
選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
![]()
|
92.30 | 両 | 5 | 0 | 0 | 2 | 5 | 5 | 5 | 7 | 4 | 7 | 21.7% | 52.1% | 69.6% | 3.92 | ホームで藤木さんが離れてたのを狙うか、無理矢理でも2角から仕掛けるべきだった。自力・自在。 | ||
2 | 2 |
![]()
|
96.33 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 4 | 1 | 3 | 11.1% | 55.5% | 66.7% | 3.92 | 龍馬(篠原)はもう少し踏まんとあかんわな。息子(将二郎)と同期の矢部君に任せます。 | ||
3 | 3 |
![]()
|
91.22 | 逃 | 0 | 13 | 2 | 3 | 1 | 1 | 2 | 5 | 0 | 25 | 6.2% | 21.8% | 21.9% | 3.83 | 作戦通りですね、早目には行こうと決めてました。こゝ最近の中では一番良い感じだし、1着スタートが久し振りなので嬉しいですね。準決も一生懸命頑張ります。 | ||
4 | 4 |
![]()
|
86.67 | 逃 | 0 | 15 | 8 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 4 | 8 | 19.0% | 42.8% | 61.9% | 3.92 | 初手の場所は何処からでも良かったし、まずは先行で勝てたので。反省点は最終ホームでスタンディングを試し、フォームが乱れてしまった事です。前2場所から重心を前のめりにして、良く成っています。自力。 | ||
5 | 5 |
![]()
|
88.45 | 追 | 11 | 0 | 0 | 1 | 8 | 2 | 7 | 4 | 8 | 12 | 22.5% | 35.4% | 61.3% | 3.93 | 比佐君が自分みたいなオジサンに気を遣って早目に仕掛けてくれたからですよ。3番手だから2コーナーでも良かったのにね。東で城君の番手 | ||
6 | 6 |
![]()
|
85.96 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 1 | 6 | 5 | 12 | 4.1% | 29.1% | 50.0% | 3.92 | 小林君が3番手に固執したが、下がっても入れる準備はしてました。彼が前々に攻めてくれたお蔭です。三住さんの後。 | ||
6 | 7 |
![]()
|
86.48 | 両 | 2 | 2 | 1 | 3 | 5 | 1 | 8 | 2 | 3 | 14 | 29.6% | 37.0% | 48.1% | 3.92 | 池部とはこれ迄は僕が1着で、彼が大敗してたので、やっと決まって良かった。だが、最後は抜いたつもりだったのに、抜けてなかったのは反省です。曽我の番手は、彼がチャレンジから上がったまだ弱い頃にあります。 |
組み合わせ | オッズ | |||
---|---|---|---|---|
3連単 1番人気 |
1着
3
曽我圭
|
2着
7
高倉俊
|
3着
1
城幸弘
|
16.5 |
支持率 | 28.2% | 18.6% | 16.9% |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。