枠番 | 車番 |
予想印 |
本 紙 |
選手名
|
競走 得点 |
脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ 倍数 |
選手コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 113.79 | 両 | 1 | 0 | 0 | 2 | 7 | 1 | 7 | 3 | 4 | 12 | 26.9% | 38.4% | 53.8% | 3.92 | 雄吾(取鳥)は頑張ってくれました。最後は岩本と小林が接触して、また落車するかと思いましたよ。準決は小嶋さんに許して貰ったので、町田君の番手に行かせて貰います。 | |||
2 | 2 | 102.00 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 16 | 5.0% | 10.0% | 20.0% | 3.92 | 昨年は6回落車したんですよ。特に10月の京王閣の落車はフレームもブッ飛んだし、尾てい骨を強打したりで大変だったけど、前回から使ってるフレームも悪くないし、スンナリとは言え、乗りに乗ってる青野君を抜けたので良かったです。俊介(岩本)の番手。 | |||
3 | 3 | 109.96 | 逃 | 3 | 16 | 14 | 2 | 0 | 0 | 10 | 6 | 0 | 8 | 41.6% | 66.6% | 66.7% | 3.93 | 藤井さんが粘ったのも、園田さんの状況も全てビジョンを見ながら走れました。冷静だし、調子は良いですよ。準決は浅井さんとは初連携、自力で頑張るのみです。 | |||
4 | 4 | 100.46 | 逃 | 3 | 11 | 6 | 2 | 0 | 0 | 1 | 7 | 3 | 18 | 3.4% | 27.5% | 37.9% | 3.92 | 陽介(高橋)さんが前を取ってくれたので、一回突っ張ってからの様子見でした。久田がすかさずだったので、冷静に入れたんですよ。伊藤さんが来たので、外踏んで止まったように見えたかも知れませんが、僕は地脚なので。やっぱり小倉は相性が良いみたい。単騎でも自力です。 | |||
5 | 5 | 112.29 | 逃 | 0 | 4 | 2 | 4 | 3 | 1 | 5 | 5 | 4 | 10 | 20.8% | 41.6% | 58.3% | 3.92 | 前の坂井君も車間を開けるし、自ら仕掛けるよりは彼が踏んでから勝負と思ってた。相手強力だが石毛さんと頑張ります。 | |||
6 | 6 | 100.21 | 両 | 0 | 2 | 0 | 6 | 1 | 0 | 5 | 2 | 3 | 9 | 26.3% | 36.8% | 52.6% | 3.93 | 篤哉(松岡)がスンナリだったらあいつが1着だったと思うし、俺は脚使ってないもん。でも900勝に一歩近付いたのは素直に嬉しい。あわよくば最後は時速70キロぐらい出したいよね(笑)。こゝは浅井の後。 | |||
6 | 7 | 102.28 | 追 | 10 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 3 | 4 | 3 | 9 | 15.7% | 36.8% | 52.6% | 3.92 | 相変わらず一発の破壊力は凄いですね、ハラケン(原田)を指名して正解した。大坪さんを越える処は前に差し込みながら廻れたし、マーク屋としても上出来でしょう。準決は、4年前だったかな、小倉競輪祭の準決で世話に成った岩本さんの3番手を固めます。 |
枠番 | 車番 |
本 紙 |
選手名
府県 年齢 期別 級班 |
競走 得点 |
脚質 |
S |
B |
逃げ |
まくり |
差し |
マ|ク |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
2連対率 |
3連対率 |
ギヤ 倍数 |
選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
![]()
|
113.79 | 両 | 1 | 0 | 0 | 2 | 7 | 1 | 7 | 3 | 4 | 12 | 26.9% | 38.4% | 53.8% | 3.92 | 雄吾(取鳥)は頑張ってくれました。最後は岩本と小林が接触して、また落車するかと思いましたよ。準決は小嶋さんに許して貰ったので、町田君の番手に行かせて貰います。 | ||
2 | 2 |
![]()
|
102.00 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 16 | 5.0% | 10.0% | 20.0% | 3.92 | 昨年は6回落車したんですよ。特に10月の京王閣の落車はフレームもブッ飛んだし、尾てい骨を強打したりで大変だったけど、前回から使ってるフレームも悪くないし、スンナリとは言え、乗りに乗ってる青野君を抜けたので良かったです。俊介(岩本)の番手。 | ||
3 | 3 |
![]()
|
109.96 | 逃 | 3 | 16 | 14 | 2 | 0 | 0 | 10 | 6 | 0 | 8 | 41.6% | 66.6% | 66.7% | 3.93 | 藤井さんが粘ったのも、園田さんの状況も全てビジョンを見ながら走れました。冷静だし、調子は良いですよ。準決は浅井さんとは初連携、自力で頑張るのみです。 | ||
4 | 4 |
![]()
|
100.46 | 逃 | 3 | 11 | 6 | 2 | 0 | 0 | 1 | 7 | 3 | 18 | 3.4% | 27.5% | 37.9% | 3.92 | 陽介(高橋)さんが前を取ってくれたので、一回突っ張ってからの様子見でした。久田がすかさずだったので、冷静に入れたんですよ。伊藤さんが来たので、外踏んで止まったように見えたかも知れませんが、僕は地脚なので。やっぱり小倉は相性が良いみたい。単騎でも自力です。 | ||
5 | 5 |
![]()
|
112.29 | 逃 | 0 | 4 | 2 | 4 | 3 | 1 | 5 | 5 | 4 | 10 | 20.8% | 41.6% | 58.3% | 3.92 | 前の坂井君も車間を開けるし、自ら仕掛けるよりは彼が踏んでから勝負と思ってた。相手強力だが石毛さんと頑張ります。 | ||
6 | 6 |
![]()
|
100.21 | 両 | 0 | 2 | 0 | 6 | 1 | 0 | 5 | 2 | 3 | 9 | 26.3% | 36.8% | 52.6% | 3.93 | 篤哉(松岡)がスンナリだったらあいつが1着だったと思うし、俺は脚使ってないもん。でも900勝に一歩近付いたのは素直に嬉しい。あわよくば最後は時速70キロぐらい出したいよね(笑)。こゝは浅井の後。 | ||
6 | 7 |
![]()
|
102.28 | 追 | 10 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 3 | 4 | 3 | 9 | 15.7% | 36.8% | 52.6% | 3.92 | 相変わらず一発の破壊力は凄いですね、ハラケン(原田)を指名して正解した。大坪さんを越える処は前に差し込みながら廻れたし、マーク屋としても上出来でしょう。準決は、4年前だったかな、小倉競輪祭の準決で世話に成った岩本さんの3番手を固めます。 |
組み合わせ | オッズ | |||
---|---|---|---|---|
3連単 1番人気 |
1着
1
浅井康
|
2着
3
町田太
|
3着
5
岩本俊
|
4.5 |
支持率 | 57.4% | 44% | 26.7% |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。